京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up24
昨日:150
総数:1119625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

【吹奏楽部】「バンドフェスティバル春」出演

画像1画像2画像3
 昨日(5月28日)、本校吹奏楽部が「バンドフェスティバル春」に出演し、京都市役所前広場にて演奏を披露しました。
 吹奏楽部はコロナ禍において演奏の機会が非常に限られていました。今年度、ようやくコロナ禍以前に戻り、演奏機会が徐々に増えつつあります。
 昨日は『青と夏』『怪獣の花唄』の2曲を演奏し、短い時間でしたが市役所付近に集まっていただいた方に楽しんでいただくことができました。
 最高気温も高く、非常に厳しいコンディションの中、吹奏楽部員の皆さん、本当にお疲れ様でした。今後の演奏活動も楽しみにしています。

第1回 学校運営協議会

画像1画像2画像3
 本日、今年度第1回目の学校運営協議会を実施しました。山階南・百々両学区の自治連合会の代表の方々や歴代のPTA会長様、小学校の校長先生に参加いただき、主に学校教育目標や小中一貫教育、教育課程、学習指導、生徒指導についての方針を確認いたしました。
 協議の中で、服装や学校生活のきまりについてのご意見をいただきました。本校ではここ数年、生徒総会の場を契機とし、生徒の意見を反映させる形での校則の見直しを行っております。今回頂いたご意見についても、今後の見直しの中で反映させいただく方向で検討できればと考えております。
 参加いただいた皆様、お忙しい中誠にありがとうございました。今後の本校教育活動へのご協力、何卒よろしくお願いいたします。

【2年生】非行防止教室

画像1画像2画像3
 本日6限、2年生対象に非行防止教室を実施しました。京都市教育委員会・生徒指導課から講師をお招きし、学年集会形式で講義をしていただきました。
 校内におけるいじめ・いやがらせについての指導を皮切りに、スマートフォンでのSNS使用に対する危険性など、身近に潜む「非行」への落とし穴についてわかりやすくお話しいただきました。特にSNSについては、いじめの原因になること・見知らぬ人と簡単につながってしまう危険性・いわゆる「闇バイト」への入り口となる危険性など、身近に使用しているものだけに注意しなければならないことについて具体例も挙げながらお話しいただきました。
 SNSは便利ですが、使い方を誤ると取り返しのつかない事態に陥る危険性もあります。今日のお話を、使い方について見直すきっかけにしてほしいです。

第1回テスト【2日目】

 本日、第1回テストの最終日をむかえました。テストの様子をみていると、どの学年もテスト問題に向き合い、集中して取組んでいました。
 初めてのテストとなる1年生も、問題と向き合い解答する鉛筆の音のみが響いていました。今回のテストは教科数も少なく2日間の実施でしたが、次に実施する第2回テスト(6月21〜23日)は教科数も多くなります。全学年の皆さん、テスト勉強は少し余裕をもって取組んでください。

 各学年が毎日使っている校舎も長い年月により老朽化しています。山科中が現在地に移転したのは昭和24年4月とのことです。その当時を知る方々も使用していた校舎ですから、補修や修理を繰り返し大切に活用しているものの所々に歴史が感じられます。
 各学年の先生方は、校舎の傷みや老朽化を少しでも和らげ、温かみが感じられるよう、装飾や掲示物に工夫を凝らしています。
画像1
画像2

【全学年】第1回テスト

画像1画像2画像3
 本日、明日の2日間にわたって、第1回テスト(定期テスト)が実施されます。1年生にとっては初めての定期テストとなります。どのクラスも真剣な面持ちでテストに取り組んでいました。これまでの学習の成果が試されるテストです。水曜日以降のテスト返却時には、自分の学習の成果と課題がはっきりすると思います。点数のみに一喜一憂するのではなく、課題の克服に向けて地道に頑張ってほしいと思います。

PTAあいさつ運動

画像1
 本日、降雨の中、PTAあいさつ運動をスタートしていただきました。
 生徒の通学路と本校校門の二か所に本部役員、地域委員の保護者の皆さんが登校する生徒一人一人に「おはよう!」と声を掛けていただきました。生徒からも「おはよう!」と元気よく挨拶する声がいくつも返ってきました。
 毎年、PTA本部役員・地域委員の皆様には「あいさつ運動」を率先して進めていただいています。今後も引き続きよろしくお願いします。

【3年生】薬物乱用防止教室

画像1画像2画像3
 本日6限、3年生対象の薬物乱用防止教室が行われました。京都府警から講師の先生方に来校いただき、各クラスでお話をしていただきました。元警察官としてのキャリアならではの、日常生活に身近にある薬物等の危険性について、非常にわかりやすくお話しいただきました。今日のお話は中学校生活のみでなく、これからの長い人生にわたって意識してほしい内容です。誘惑に対し断る勇気、大切にしてくださいね。

体調管理にご注意ください【全学年】

画像1
 連日、全国的に季節外れの真夏日が予報される中、京都市内では昨日「光化学スモッグ注意報」も発令され、私たちの体力・気力を奪う暑さとなりました。
 本日は午後から「曇り」により昨日よりも過ごしやすい気温となっていますが、明日は「降雨」が予報されています。
 暑さに慣れていない身体にとって「寒暖の差」は体調を崩す一番の原因となり得ます。第1回テストが間近に迫っている事を考えると、この週末の過ごし方は細心を払ってほしいと思います。
 学習と休憩をバランス良く計画し、来週から始まるテストに備えてください。

第1回テスト【全学年】

画像1
 5月22・23日の2日間、今年度最初の定期テストとなります「第1回テスト」を実施いたします。
 1年生にとっては中学生として初めての定期テストであり、連日多くの生徒が放課後の時間を使って課題克服に取組んでいます。小学校時代とは受け方にも違いがあり戸惑うこともあることでしょう。困った事や不明な事は周囲の先生に質問してください。
 2・3年生にとっては、これまでの経験もありテスト勉強・対策も万全のことと思います。どの学年も1年のスタートとなる大切なテストです。テスト勉強のやり残しがないように時間を有効に使ってください。

第1回テスト時間割

全国学力・学習状況調査 英語「話すこと」調査【3年生】

 令和5年度全国学力・学習状況調査の英語には「話すこと」調査が別日に設定されており、3年生を対象に5月16日の4限目に各教室で実施いたしました。
 事前にリハーサルテストを実施し、ネットの状況を確認した上で当日を迎えましたが、個々のタブレット端末が上手く接続できなかったり、送受信が上手く進まない等の課題はありましたが、大きなトラブルはなく調査をおえることができました。
 一つのクラスを座席の配置も視野に入れた3グループに分け、グループ毎に調査する方法で進めました。できる限り調査に集中できるよう、待機する生徒も互いに気を使いあいました。
 全国で実施された調査であり、ネット環境やタブレット端末の性能も影響し戸惑いもありましたが、3年生にとっては初めての経験に「できたぁー」「ネットが上手くつながらなかったぁ」等々、新しい試みに終わった際は個々に安堵感の表情がみられました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行・前日準備
3/15 卒業式
3/18 1・2年 球技大会
3年 公立中期合格発表
3/19 修了式
3/20 春季休業開始(〜4月7日)
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp