京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:133
総数:1117944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

部活動の段階的な再開について

画像1
 6月15日(月)より通常授業で学校生活が進みます。そして,部活動が段階的に再開されます。
 2・3年生にとっては臨時休業の長期化により,かなり部活動をしていない期間が延び体力面で低下しているのではないでしょうか。
 中学生をはじめ高校生,大学生の夏の大会やイベントが「中止」の決定がされる中,京都市中学校夏季大会についても中体連より「中止」の決定がなされました。残念ですが,これ以上感染を拡大させないための苦肉の策であったと思います。
 どうか,これからの自分のためにも大会に勝つためだけの体力づくりと捉えず,健康保持・増進,更なる体力向上,技術向上を目指して来週から精一杯取組んでください。

【保護者の皆様へ】
部活動の再開についてのお知らせ

京都市中学校夏季選手権総合体育大会の中止決定について

学級単位・全員登校

 本日,段階的な再開の最終段階を迎えました。全校生徒が午前8時30分に登校し,1限目から6限目まで学級単位で授業を受ける事が出来ました。みんな楽しそうにマスク姿で久々の再会に喜び合う様子が見られました。
 朝の学活時に生徒会長よりライブ配信で「頑張ろう」の心のこもったメッセージが送られ,教室から拍手の音が響いていました。生徒会長の一言一言を聞いていて,「本当に辛かったんだなぁ」と改めて実感しました。
 通常授業も順調に進み,6限目の学活では前期学級役員選挙が行われ,いよいよ学級の動きがスタートいたします。学級委員及び各種委員に選出された皆さん,今後の山中をお願いします。
 3年生では6限目の冒頭に体育館で「3密」を回避した学年集会をもち,修学旅行の日程と行き先の変更についての説明がされ,生徒達は「ホッ」とした思いと未だ安心できない不安さが混同していたようです。
 どうか,現状を打破するためにも,一人一人の正しい行動を継続させましょう。 
画像1
画像2

午前・午後 二部制登校【最終日】

 今日は朝から曇り空でした。昨日,近畿地方が梅雨入りの知らせがあり,京都市内の天候は一変しました。午前授業の登校時は曇りでしたが下校時は小雨。しかし,午後授業の登校時と下校時はしっかりと雨が降っていました。
 各教室には換気をしながらクーラーを入れ,授業を進めましたが雨による湿気で大変蒸し暑く感じました。
 いよいよ長かったトンネルに出口の明かりが少し見えてきました。明日は「学級単位一斉登校」です。久々に全員が登校し,同じ時間に同じ教室で学校生活を送ることができます。以前なら「当たり前」の生活がやっと取り戻せる段階を迎えました。
 しかし,油断は禁物です。本当に大切なのはここからです。自分を守ることが他人を守ることに繋がります。どうか,今こそ「原点」を忘れず,検温・マスク着用・こまめな手洗い,そして換気・友達との距離等々,ここまで学んできた「新しい生活様式」を学校生活に取入れ,お互いが安心して学校生活が送れるようにしていきましょう。

【生徒の皆さんへ】明日の登校時間:全員,午前8時30分までに登校!

【保護者の皆様へ】
・引き続き「三密」回避へお言葉添えと「検温・マスク・手洗い」をこれまで以上に徹底していただけますよう,よろしくお願いします。
画像1
画像2

授業と授業の間も…

 6月1日から段階的に再開を始めて10日が経過しました。この間,保護者の皆様方には何かとご協力をいただきまして誠にありがとうございます。そして,引き続きよろしくお願いいたします。
 学校生活全般で「三密」を避けることに加え,新しい生活様式を意識させるよう,できる限りの指導や啓発を進めていますが,生徒同士の近い距離はなかなか遠ざかりません。しかし,この状況のもと,引き続き伝えていきたいと思います。
 教職員も午前の授業終了後,直ちに全教室の「消毒」を行い,午後の授業に向かいます。そして,午後の授業が終了すると再度「消毒」を行っています。換気の放送は勿論の事,まずできる事から進めています。時間的にも身体的にも余裕がないのが現状ですが,この危機を教職員も全員で乗り越える覚悟で臨んでいます。
 どうかご理解いただき,各ご家庭でも「検温・マスク着用・健康観察票の持参・手洗い」につきましては周知徹底くださいますよう,お願いします。
画像1画像2

午前・午後 二部制登校【3日目】

 今日は時より雨が降り,大変蒸し暑い一日でした。今週から始まった二部制の登校も3日目を迎え,生徒一人一人の生活の中に少しずつ「学校生活」が定着し始めているようです。特に控え目の「おはようございます」から始まり,下校時には「さようなら」の挨拶が聞こえ始めてきました。
 近畿地方は梅雨入りしたとの情報もあり,今後の天候には気をつけてください。蒸し暑い日が続きそうです。くれぐれも無理のないように,そして自分でしっかりと健康管理をしてください。
 明日はB班が午前,A班は午後の授業です。登校時間の間違えのないようにしてください。
画像1
画像2
画像3

午前・午後 二部制登校【2日目】

今日はB班が午前,A班が午後の授業でした。教室内は「三密」を回避するための座席に座り,一人一人が授業に集中しているとのことです。ただ,午後から登校し三時間の授業を受けたA班は暑さによるバテが見られるため,クーラーと換気を並行して行っています。
 「本当に生徒達はよく辛抱し,頑張っているなぁ!」「提出物を全員が出しました。」等々,職員室に戻ってきた教員が口々にしている言葉です。三年生にとっては進路も控え大切な学年,二年生はようやく中学生としての自覚が定着してきた学年,そして一年生は小学生から中学生に脱皮する学年です。それぞれの立場を理解し,「暑さ」に負けず,自分の時間を大切にしてほしいです。

 例年,6月以降に梅雨や大雨等により,学校生活に多々影響する場面がありましたのでこの時期に「非常措置」に関わるプリントを配布していますので,各ご家庭でも保管いただき,「警報」等にご注意ください。

◆<swa:ContentLink type="doc" item="111900">地震・台風等に対する非常措置についてのお知らせ</swa:ContentLink>
画像1
画像2
画像3

午前・午後 二部制登校【初日】

 本日より「午前・午後」の二部制登校が開始されました。今日は,朝から登校するA班と昼から登校するB班に分かれ,授業が進められました。
 朝は比較的涼しく生活しやすい様子でしたが,午後からは「夏」を思わせるような暑さになり,生徒達も「集中」を切らさぬよう学習に取組んでいますが,やはり暑さにはかなわない様子が見られました。
 明日はAとBの登校時間が交代します。くれぐれも間違えのないようにしてください。
 本日より「給食」が再開されました。この間,給食を食べて帰宅する生徒(12:10〜)と給食を食べて授業を受ける生徒(12:40〜)に分かれますので,登下校の時間を間違えないようにしてください。

【本日の配布プリント】
令和2年度 6月以降の教育課程について
画像1
画像2
画像3

隔日登校【4日目】

 本日,B班の生徒は2日目の隔日登校でした。今日も天気に恵まれ暑い1日でした。少しずつ自分の「健康観察」についても気を付け始めた生徒が増え,校舎前で確認している教員に健康観察票を提示していました。
 段階的な学校再開により,今週は隔日登校を行い,2日に一度の登校でしたが,来週からは「毎日登校する生活のリズムに慣れる」ことを目的に午前・午後二部制の登校となります。自分の登校時間をもう一度確認し,間違えのないようにしてください。

【6月8日(月)からの登校】

・6月 8日(月)
【A班】〜 8:30登校,午前中授業,昼食は自宅,午後家庭学習
【B班】〜13:10登校,午前中家庭学習,昼食は自宅,午後授業

・6月 9日(火)
【A班】〜13:10登校,午前中家庭学習,昼食は自宅,午後授業
【B班】〜 8:30登校,午前中授業,昼食は自宅,午後家庭学習

・6月10日(水)
【A班】〜 8:30登校,午前中授業,昼食は自宅,午後家庭学習
【B班】〜13:10登校,午前中家庭学習,昼食は自宅,午後授業

・6月11日(木)
【A班】〜13:10登校,午前中家庭学習,昼食は自宅,午後授業
【B班】〜 8:30登校,午前中授業,昼食は自宅,午後家庭学習

※なお,この間に選択制給食を予約している生徒は学校で昼食をとりますので,間違えのないようにしてください。

【午前授業の場合】給食は学校で12時10分から食べ,下校します。
【午後授業の場合】給食は学校で12時40分から食べ,授業を受けます。

 生徒の皆さん,一日も早く学校生活の「勘」を取り戻してください。         
画像1
画像2
画像3

隔日登校【3日目】

 A班の生徒は隔日登校2回目であり,順調に学校生活を過ごすことができました。登校初日では「健康観察票」を忘れた生徒も目立ちましたが,本日はほとんどの生徒が持参していたようです。
 窓を開け,換気を常にしているものの天候が良く,真夏のような暑さが連日続いています。どうか,熱中症への対策として水分補給も忘れずにしてください。
 明日のB班隔日登校で隔日登校は区切りをつけ,来週からは「午前・午後二部制の毎日登校」が始まります。久しぶりの登校と暑さでバテ気味の生徒もいますが,食事と睡眠をしっかりととり,元気に登校してくることを待っています。
画像1
画像2
画像3

保護者の皆様へのお願い

 6月1日(月)は学年別時差登校,2日からは班別隔日登校により学校を段階的に再開しております。この間,保護者の皆様にはお子達の食事や睡眠,手洗いやマスク着用等,多くの視点から健康管理や観察をお願いしているところでございます。お陰様で,登校してきた生徒は個々に不安はあるものの,学校生活を楽しんでいる様子が伺えます。
 昨日もホームページでもお願いしましたが,他府県では第2波への対策がなされている中,京都市もできる限りの対策をすすめているところです。保護者の皆様にはこれまで以上にご理解・ご協力をいただき,お子達の健康観察を引き続きお願いします。

 ・毎朝,検温し「健康観察票」に記入してください。
 ・「健康観察票」を必ず持参させてください。
 ・「マスク」を着用し登校させてください。
 ・「こまめに手洗い」をさせてください。
 ・各ご家庭でもしっかりと「換気」をしてださい。

【配布プリント】
家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について

 ※必ずご一読ください。

画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/13 SC
7/14 各種委員会
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp