京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up89
昨日:133
総数:1118027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

今週も始まりました…

画像1
 緊急事態宣言により不要不急の外出自粛が要請され,この週末は人出も少なく感じました。特に繁華街のお店も臨時休業を余儀なくされました。生徒の皆さん,自宅での生活はいかがでしたでしょうか。
 さて,色々な各社の報道を見聞きしている中で,家庭学習への支援サイトがたくさん紹介されていました。今日は各自がWEBを活用して見られるサイトをお伝えします。
 文部科学省の公式サイトには「子供の学び応援サイト」が設けられており,いくつかのコンテンツが準備されています。また,先日お伝えしました京都市教育委員会の公式サイトや京都教育大学の公式サイトにも「家庭学習等を支援する補助教材動画について」等が紹介されています。是非一度クリックしてみてください。

【学習支援サイト】

 ◎文部科学省公式サイト https://www.mext.go.jp/

 ◎京都市教育委員会公式サイト 
     https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/index.html

 ◎京都教育大学公式サイト https://www.kyokyo-u.ac.jp/

※現在,5月7日(木)の学校再開に向けて先生たちは毎日準備しています。何か気になることや質問等があれば学校まで連絡をするようにしてください。
 今後,皆さんにお伝えする事があれば引き続きホームページやPTAメールでも発信しますので,お知りおきください。


今週も終わりました…

 長く感じられた一週間でした。新型コロナウイルス感染症の影響で日々慌ただしく状況が変わりました。
 学校では5月7日の再開に向け,着々と計画を立て直し,安心して生徒が登校できるように最善を尽くしています。
 今日の午後,何やら校舎内に工事をする音が響き,廊下に出ると「生徒達がトイレ掃除しやすいように」と校内の美化を担当するマスク姿の先生方がドリルで金具を取り付け,新しいホースを購入してくれました。どうか,登校した際にはトイレを覗いてみてください。
 全国的に猛威を振るうウイルスの感染や広範囲に渡る拡大を防ぐためにも,この週末は外出をせず,自分の家や部屋を見渡して,掃除や改修,DIYに取組んでみてください。
 
画像1画像2

重要 令和2年度就学援助制度のご案内

 京都市では,経済的な理由によりお困りの保護者に対し,学用品費,給食費等を援助する「就学援助制度」を設けています。新たに就学援助を希望される場合は,学校までご連絡いただき,申込書等を提出してください。5月15日(金)までに申込書等を提出いただき,認定された場合は本年4月からの認定になります。なお,申込みは随時受け付けていますが,5月15日以降の場合は,申込月の1日から認定になります。また,新型コロナウイルス感染症の影響やその他やむを得ない事情により提出が遅れる場合は,事前に学校までご相談ください。

 ◆令和2年度就学援助制度について

正負の数の勉強に向けて【1年生】

画像1
【先生からの贈り物】
 1年生数学科の笹井です。休校中,どのように過ごしていますか?
 さて,1年生数学の最初の授業では,負の数を学びます。負の数とは「0より小さい数」のことです。みんなも日常生活で「−(マイナス)」が使われている場面を目にしたことがあるのではないでしょうか?
 では,今日は負の数の計算に慣れてもらうために,トランプを使って計算練習をしましょう。

 ◎1年生 正負の数の勉強に向けて

生徒の皆さんへ

 生徒の皆さん,体調はいかがでしょうか?調子の悪い人はいませんか?もし,体調が優れない方がいましたら我慢をせず,すぐに「新型コロナウイルスに関する相談窓口」へ連絡をして,自分の体の様子を伝えましょう。
【京都】
・厚生省電話相談窓口 0120-565653
・京都府相談窓口  075-414-4726
・京都市相談窓口  075-222-3421

 さて,今日も家庭学習に役立つ資料を英語科の田中先生より紹介がありました。是非,役立ててください。
【英検編】
英検のご案内
英語情報WEB

【生徒へのメッセージ】
 今日は園芸部顧問の松村先生より一言いただきました。
 「園芸部が育てた草花が,みんなの登校を心待ちにしています!」
画像1

【連絡】京都市・乙訓地域公立高校合同説明会

画像1
 令和2年度通学圏別合同説明会について、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、6月開催分については全て中止となりました。



◆6月21日(日) 「みやこめっせ」で開催を予定されていました「京都市・乙訓地域公立高校合同説明会」は,「中止」となりましたので皆さんに連絡をさせていただきます。

緊急 緊急!家庭訪問「中止」についてのお知らせ

 国立感染症研究所が濃厚接触者の定義を変更されたことに伴い,家庭訪問実施に関しての捉え方が確認され,この期間の家庭訪問を控えるよう,京都市教育委員会より指示がありました。
 山科中でも明日から希望者宅への「家庭訪問」を予定していましたが,この状況を考え明日からの家庭訪問を正式に「中止」にさせていただきます。
 なお,新型コロナウイルス感染症の拡大防止への対策が終結し,安全・安心な生活が迎えられましたら改めて家庭訪問についてご案内させていただきます。
 直前の緊急的な連絡となりました事をお詫び申し上げます。

【重要】
◆4月23日(木)〜30日(木)家庭訪問は「中止」とさせていただきます。

コロナウイルス感染症の拡大防止策

 昨日,ホームページを通して連絡させていただきました「家庭訪問」につきましては先に掲載しました通り,この度の家庭訪問は急遽「中止」となりました。今日の新型コロナウイルス感染症の拡大状況を鑑み,併せて「濃厚接触」に関して更に厳しい視点で変更された事を受け判断したことです。
 先程から,明日より訪問を計画していた生徒宅に連絡をして直接「中止」をお伝えさせていただいています。どうぞご理解くださいますよう,よろしくお願いいたします。

【先生方からのメッセージ】
 4月22日(水)こんにちは。山科中学校の久保田です。
 体調の方は大丈夫でしょうか。また,課題の方は順調に進んでいるでしょうか。まだ取り掛かっていないという人たちはそろそろ始めていかないと後々困ることになりますので,計画的に進めていきましょう。
 家で過ごす時間が長くなり,少しずつやることも無くなってきた頃だと思いますが,時間がある今だからこそ,できることがあると思います。先生もこの期間に自宅でできるトレーニングを毎日実施しています。日々投稿されているトレーニングやリズムダンスを見て,毎日違うことをするように心がけています。運動はしていますが,その分食べてしまうので,「痩せた」という実感はありませんが,できる限り継続していければと思います。皆さんも体力維持,健康維持のために,是非やってみてください。
 最後に体調管理に大切なこと「バランスの良い食生活」「休養睡眠をしっかりとる(規則正しい生活を送る)」「適度な運動」の3つ。この3つを意識し,ウイルスに負けない強い体を作っていきましょう!
画像1画像2

保護者の皆様へ,家庭訪問でのお願い

画像1
 間近に家庭訪問期間が迫ってきました。
 本来ならば各御家庭にあがらせていただき,保護者・生徒・教員の三者あるいは保護者・教員の二者で,じっくりとお話しをさせていただき,中学校生活の様子や進路について,ご家庭での様子のお話を聞かせていただくところですが,今日の状況を踏まえ今回の家庭訪問につきましては,大変失礼ではございますが,例年にはない訪問をさせていただくことを事前にご了承くださいますよう,よろしくお願いいたします。
 特に,訪問時にはマスクを着用したり,時間的に短くなったり,玄関先でのお話や挨拶になる等,保護者の皆様方には今回だけの訪問ではご満足いただけないケースも考えられます。
 つきましては,この状況が落ち着き,学校が再開され,安心して訪問できる日が来ましたら,何時でも訪問させていただきたい想いで準備をすすめていく所存でございます。
 どうぞ,ご理解・ご協力くださいますよう,よろしくお願いいたします。

晴天の本日,いかがお過ごしでしょうか。

 今日は天候も良く,とても暖かい一日でした。今日も朝から多数の先生方が出勤され,学校再開に向けた準備を進めていました。当然ながら先生方はマスク着用,換気や距離感?にも細心を払っています。生徒の皆さんは「三密」への意識が持続できていますか?
 テレビからの報道や新聞を通して,全国的にまだまだ気を抜くことができない状況が続いています。どうか「初心」を忘れず,自分の健康を自らが守り抜く姿勢を忘れることなく,もう一度再確認し,この困難を乗り越えてください。
【新型コロナウイルス豆知識】
 ■2つの性質
  新型コロナウイルスには,二面性があるようです。
  ・風  邪…鼻の奥やのどについて増殖
  ・重症肺炎…呼吸器の奥深くで増殖する

 ■マスクの効果
  飛散防止,顔触る数が減る
  ・マスクの内側…装着している人のせきやつばをブロック
  ・マスクの外側…残念ですがウイルスは通過してしまう
  ◆2つの感染経路
  ・せきやくしゃみから出たしぶきを吸い込む<飛沫感染>
  ・ウイルスがついた手すり等を握り,その手で口や鼻,目を触り体内に入る

 ■予防の基本
  手洗いまたは消毒,目安15秒
  ・石鹸手洗いまたはアルコール手洗い
  ◆濃厚接触って?
  ・会話できる距離で過ごす
  ・診察や看護,介護など
  ・尿や唾液に直接触れる

 ■デマに注意
  出典の不確かな情報は無視
  ・「お湯を飲みなさい」等,メールやSNSにより広がっているようです。

 ※密閉…密閉空間で換気が悪い
  密接…近距離での会話や発声
  密集…手の届く距離に多くの人
 三つの条件がそろう場所でクラスター発生のリスクが高くなります。どうか毎日の生活の点検に役立ててください。

画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/13 SC
7/14 各種委員会
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp