京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:124
総数:1126765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

自然体験、無事終了!

 天候には恵まれなかったものの、本日の「自然体験」では、怪我もなく無事プログラムを終了することができたようです。本日宿泊しますホテルからの眺めです。入浴後、お楽しみの夕食です。
画像1

ネイチャーガイドウォーク!!

 富士山麓の森や滝、丘など意外と知られていない隠れスポットを含んだ自然を散策しました。
画像1画像2

原生林体験!!

 生憎の雨が降る中、原生林体験を終えました。お疲れ様でした。
画像1画像2

昨日に引き続き授業参観!

 本日、学校では昨日に引き続き小学校時の担任の先生方(山階南小)に来校をいただき一年生の授業参観をしていただきました。昨日と同様、真面目に取り組んでいる姿に先生方からは「成長したなぁ」とお褒めの言葉をいただきました。
画像1画像2画像3

トンボ玉・サンドプラストの完成!!

 世界に一つしかない作品が完成しました。
画像1画像2

【続】トンボ玉・サンドブライト制作

 なかなか難しそうですが、楽しく真剣に取り組んでいるようです。
画像1画像2

トンボ玉・サンドプラスト制作!!

 トンボ玉・サンドプラストの最中です。ロックグラスにくっついているシールを自分が転写した形に切り抜いたところが、すりガラスになるようです。
画像1画像2

乗馬体験!!

 馬場での乗馬から、一般道での乗馬に発展しました。
画像1画像2

マウンテン・バイクも出動!!

 現在、山道を走行中。
画像1画像2

カヌー体験!

 説明が終わり、いざ湖へ出陣したようですが、カヌーをコントロールするのに苦戦しているとの連絡が入りました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/13 学校閉鎖日
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
8/16 学校閉鎖日
8/17 学校閉鎖日
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp