京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up6
昨日:222
総数:1118451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

百々学区少年補導 餅つき大会(2)

体育館では、輪投げ、カルタ取り、コマ回しなどをして遊びます。また、作ったブーメランを芝生の広場で飛ばします。
画像1
画像2
画像3

百々学区少年補導 餅つき大会

7日、百々小学校で餅つき大会が行われました。私と淺沼先生、それに生徒会本部の生徒7名とでお手伝いに行きました。
お餅つきは、前半(小1〜3)と後半(小4〜6、中)に分かれていて、前半は1年生から。本部の生徒は順番を待つ子どもたちと元気に遊びます。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜道徳3年6組

5人の内3人に絞るに当たって、なぜその人を選んだか?求められる人間とはどんな人なのか?人間性は?技能は、能力は・・・?
いろいろなことを総合して考えながら、これから高校入試に臨む、自分たちに置き換えて考えます。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜道徳3年5組

班の中でそれぞれが、建設会社の営業部長、建設部長、資材部長、人事部長などの立場になって、5人の資料を使って考えていきます。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜道徳3年3組

3年生は会社の採用試験と面接結果の資料を使って、最終選考に残った5人の内3人を採用する。みんなは誰を選ぶかというテーマです。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜道徳2年2組

自分ならどうする、どんなことが出来るだろう。生徒も主人公の立場になって考えます。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜道徳2年5組

2年生は「地下鉄で」という読み物資料を使って、公共のマナーと思いやり、優しさについて考えました。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜道徳1年

1年生は働くことの意義、相手に対する心のこもったサービスとはと言うことについて考えました。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜1年

1年1組のようすです。新学期早々の読書の時間ですが、話し声が収まらず、落ち着きがなかったのが残念でした。
画像1

朝のあいさつ〜生徒会

週明けは本部のあいさつです。生徒会は7日の日も、地域の餅つき大会に手伝いに行ってくれていました。餅つき大会のようすもこの後、HPでお知らせします。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp