京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:124
総数:1126804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

体育大会(20)〜部活動リレー

最初のレースは、パフォーマンス部門で文化クラブと剣道部です。先生チームもパフォーマンスに参加します。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜3年

3年7組の朝のようすです。3年生は静かに本に向き合えてます。
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ〜生活1年生

金曜日は生活委員会の1年生です。
朝が随分冷えるようになってきたせいか、上着を着る人が増えてきました。
画像1
画像2
画像3

体育大会(19)〜大縄跳び8組

8組の2回目のチャレンジのようすです。
画像1
画像2
画像3

体育大会(18)〜大縄跳び3年(3)

3組、4組、1組、6組です。
画像1
画像2
画像3

体育大会(17)〜大縄跳び3年

青は1組、ピンクは4組です。
画像1
画像2
画像3

体育大会(16)〜大縄跳び3年

紫が7組、黄が6組、オレンジが2組、緑が5組で赤が3組です。
記録を目指して頑張っています。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜英語1年

今日は疑問文の学習をしています。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜3年

3年6組の読書のようすです。落ち着いた温かい雰囲気の教室で、チャイムと同時に静かに読書に取り組めています。
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ〜生徒会

今日からテスト前になります。公式戦を控えるクラブ以外は活動停止です。しっかり学習に取り組みましょう。
朝は生徒会本部があいさつ運動をしてくれています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp