京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up45
昨日:133
総数:1117983
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

ふれあいトーク(6)2組

2組の続きです。
4班,5班,6班の写真です。
分割教室では大きな声が響いていて話が弾んでいました。
画像1
画像2
画像3

ふれあいトーク(5)2組

2年2組のトークの様子です。しっかり話をしています。
写真は1班,2班,3班です。
画像1
画像2
画像3

ふれあいトーク(4)

2年1組の続きです。
写真は4班,1班,2班の順です。
一番最初に回ったクラスですが,どの教室も始まってすぐに,ワイワイと話が進んでいます。
画像1
画像2
画像3

ふれあいトーク(3)

2年1組のトークの様子です。
写真は6班,5班,3班の順です。
画像1
画像2
画像3

ふれあいトーク(2)

最初に地域の方と2年生の生徒たちに体育館に集まってもらいました。学校運営協議会の深川会長からは,8年間続いてきた取組を大切にして欲しいとあいさつがありました。学校長からは,これを機会に生徒たちが地域を愛する気持ちを持ち、地域の中で成長して欲しいと話がありました。
その後、藤井PTA会長からトークの持ち方について説明があり,生徒たちの誘導で各教室に向かいました。
画像1
画像2
画像3

ふれあいトーク

 今年も学校運営協議会,PTA,地域諸団体の皆様の協力を得て,第8回目のふれあいトークを開催することが出来ました。ありがとうございました。
 この「ふれあいトーク」は,中学生と日頃子供たちを見守って下さっている地域の方々との交流の場であります。地域の方々に学校にお越しいただき,中学生と交流を図っていただく。中学生のほうも,自分達のお父さんやお母さん,またさらに年長の方々とお話しする。期待や多少の不安もいだいていたと思いますが,お互い名前は知らない物同士ですが,お互いの顔はどこかで見ている。じゃあ今日は思い切って話をしてみよう!
 今日のふれあいトークは,子どもたちにとって,とても有意義のものになりました。自分の思いを表現できた生徒もたくさんいました。そして,この交流が今後に生かされ,山中の生徒たちが地域を愛し,大切に思う気持ちを育んでくれることを確信しております。
 本日はお忙しい中、また,寒さが厳しい中,本当にありがとうございました。
ふれあいトークでの各グループの様子は,後日掲載させて頂きます。
画像1画像2

お詫びと訂正「インフルエンザによる学級閉鎖について」

 昨日ホームページに掲載しましたインフルエンザによる学級閉鎖のクラス名が間違っておりました。正しくは
「1年2組と1年3組に在籍する生徒が複数、インフルエンザに感染し、その他発熱症状等で欠席や早退をする生徒もあり、2月10日(金)、1年2組と3組を学級閉鎖といたします。」です。
 ご迷惑をお掛けしましたことを,お詫びして訂正いたします。なお,子どもたちが持ち帰ったプリントには,正しく1年2組と3組と鳴っております。

私学受験激励

3年生は明日の受験に備えて体育館で集会です。
私からは,ちょうど稀勢の里が日本出身横綱としては,19年振りで大きな話題になったので,相撲の行司の人が土俵の上でかけるかけ声から受験について話をしました。紙に書いてある字は「發氣揚揚」=「はっけよい」の語源と言われる言葉です。
まずは
「見合って」はみんなのここまでの努力。
「時間です」は今日のこの瞬間,もう後ろには下がれない。
「待ったなし」は明日の朝,まさに勝負の朝。
「発気揚揚」=「はっきょい」はテスト本番。木を発して全力を尽くすこと。
「残った」は最後まで粘れ,諦めるなに通じます。
と言う話をしました。
「はっきょい,残った」残り10分でも「さぁこれからだ」残り1分でも「さぁここからだ」という気持ちで頑張って下さい。

画像1
画像2
画像3

授業のようす〜社会1年

1年1組の社会科。学級閉鎖は解けても,まだ登校できる生徒は多くありませんが,明日からは登校できる人も増えそうです。授業は歴史分野で平安時代の学習です。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜2年生(2)

しっかり本が読めている人が大多数ですが,残念なことに宿題をやっている人もいました。家でやるから家庭学習ですよ。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp