京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:1
総数:83609
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛東中学校は,平成22年度末をもって閉校し,平成23年度から開睛中学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

平和の尊さを再認識

 富士山麓の山中湖から、中央高速・首都高速・湾岸高速を通り、写真左下はレインボーブリッジから見たお台場にある某テレビ局の建物です。
 東京大空襲・戦災資料センターでは、空襲体験者からお話を伺いました。そして、戦争の悲惨さと平和の尊さをみんなで再認識しました。

画像1

修学旅行2日目

 昨夜は、別荘地域にある各ペンションで、オーナーの趣向を凝らした接待や楽しいひとときを過ごしてぐっすり眠れました。
 そして、すがすがしい気持ちのよい高原の朝を迎えました。
見事な富士山を背景にクラスごとの記念写真を撮影しました。

画像1

全員元気に山中湖到着

山中湖畔でクラス写真を撮りました。
天気もよく、自然に囲まれて爽やかな気分になりました。
画像1

絶景、富士!

快晴の修学旅行初日。富士山五合目で、美しい山頂をバックに記念写真を撮影することができました。
画像1

修学旅行1日目

集合時間5分前には、全員集合完了。さすが洛東中生!
駅の構内では、マナーよく出発時間まで待機しました。
駅のホームには、1・2年生の先生方も見送りに来てくれました。
新幹線の車内では、グループでカードゲームやおしゃべりをしたり、車窓からの風景を楽しみました。新幹線から見えた富士山は「頭を雲の上に出し♪♪」です。
画像1

修学旅行 全員元気に出発

 京都駅団体コンコースでの結団式で、修学旅行実行委員長のNさんが、「思い出に残る楽しい修学旅行にしましょう !」と元気に挨拶をしました。
画像1

修学旅行に行きます

 16日(日)から、3年生が富士山・東京方面への修学旅行に出発します。今日は直前の学習会を行いました。3日間の天気はまずまずで雨の心配はなさそうです。今夜と明日は体調にも気を付けて、思い出に残るすばらしい修学旅行になりますよう・・・。旅行中の様子は随時お知らせしようと思っています。
画像1

読書の薦め 〜図書委員会活動〜

 昼休みに、図書委員長のKさん、委員のOさん・Tくん・Kくんが、校内放送でお薦め図書の紹介をしました。
 今日(13日)は、「告白」という推理小説で、「ある人の子どもが不幸にも亡くなった。最初は事故死と思われていたが・・・」と、みんなが一度「読んでみようかな!」と思うような呼びかけでした。
画像1

各自が役割を果たしました 〜花背山の家〜

1年生、花背山の家宿泊学習。飯ごう炊さんとカレー作りの様子ですが、役割が分かっていない生徒は一人もいなく、全員が責任を持ってそれぞれの役割を果たしていました。集団生活にはとっても大切なことで、これからの学校生活が大いに期待できそうです。
画像1

PTA活動による自己成長

画像1
7日(金)、学級委員さんが決まり、今年度の第1回PTA運営協議会を開催しました。5月21日の予算総会で本格的な活動がスタートします。役員さんをお引き受けいただきます皆様にはお伝えできますが、全会員さんにもお知らせしたいことを掲載しました。千葉大学教育学部が、PTA役員を経験されました方にアンケート調査をしてまとめたものです。
   
    「PTA活動による自己成長」はここをクリックして下さい。
 
 この資料は、1995年に「PTA役員経験の教育効果」として研究紀要に掲載されたもので、「5 学校の創意工夫を生かす教育活動」「役員体験が自己成長を促す」(山極隆・無藤隆編、ぎょうせい)より抜粋しました。1ページに「PTA役員をしたあとの気づき」について、2ページに「自己変化の役員間の違い」を差の大きい事柄の順に並べ替えたものを、3ページに合計値の大きい順に並び替えたものをそれぞれ掲載しました。

 気づきの中でも「人の意見をよく聞くようになった」は、自分自身を客観的に見られるようになったという変化と共に、思春期で精神的に不安定になりがちな中学生にとっても大切な気づきです。「思いや悩みを親に聴いてもらい、共感してもらえた」という安心感で、問題のほぼ半分は解決するのではないでしょうか。また「学校の様子や子どもの様子がわかるようになった」は、いずれは社会に進出していく子ども達にとって、学校という社会集団での様子は、家庭生活を見直すヒントになることが多々あります。
 
 このように、PTA活動は大切な我が子の望ましい成長につながる意義があります。機会をとらえて積極的に参画してみられてはいかがでしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立洛東中学校
〒605-0844
京都市東山区鞘町通正面下る上堀詰町272-1
TEL:075-531-2154
FAX:075-531-2155
E-mail: rakuto-c@edu.city.kyoto.jp