京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

今年のよごれ,今年の内に…

画像1画像2画像3
2期最終日となった今日,大掃除を行いました。
各クラス,教室掃除や特別区域の掃除を全員一丸となって徹底的にきれいにしました。
その結果,30分以内で終わらせることが出来ず,4限目の学活の時間に食い込むクラスもありました。
しっかり掃除をした結果,非常に綺麗になり気持ち良く新年を迎えることが出来そうです。

掃除の後学活を行い,冬休みの過ごし方など担任の先生がしっかりとお話をされました。
今年は受験の年です。
いつもとは違う気持ちだと思いますが体調に配慮し,無理をしない学習時間を計画して有意義な冬休みを過ごしましょう!

薬物乱用防止教室

画像1画像2画像3
本日4限目,3年生対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。
薬物の名前は保健体育の授業で聞いたことはあると思いますが,それぞれの薬物の呼び方やどの様な害が起きるのかなどをお話しされました。

最初は緊張した面持ちで聞いていた生徒たちも,話が進むにつれてしっかりと話を聞いていました。

修学旅行先より

画像1画像2
6月に行った修学旅行先の長崎県にある上志佐地区からサツマイモが届きました。

このサツマイモは上志佐地区に民泊をしてサツマイモ栽培体験の際に植えたサツマイモです。
このサツマイモと一緒に手紙も入っていました。

美味しそうなサツマイモと心温まるお手紙,どうもありがとうございました。

さぁ,響かせよう

画像1画像2画像3
中学校生活最後の合唱コンクールがまもなく始まります。

3年生はクラス合唱の他に学年合唱があります。
学年合唱は「大地讃頌」。
非常に難しい曲で,先週初めて学年全体で練習をした時は声は揃うことなくバラバラな状態で本当に大丈夫なのか心配をしていました。
しかしそこは3年生!
毎日昼休み返上で行ったパート練習の成果が実を結び,今日の学年合唱では美しい声が体育館を響かせてくれました。

あと少しで本番です。
普段の練習一つ一つを本番と思ってしっかりと取り組み,洛北中の3年生らしい歌声を響かせてください。

「プレコン」から学んだこと

画像1画像2
先日5日の午後に体育館で合唱コンクール本番に向けてのプレコンクールを行いました。
10クラスすべてが選択曲を歌い切りました。

プレコン終了後の翌日,各クラスの練習の様子がまた大きく変わりました。
パート別に分かれて細かい部分まで練習するクラスや,歌詞を群読するクラスなど本番に向けてさらに磨きをかけている感じがします。

合唱コンクールに向けての壁を一つ一つぶつかって行き,13日はコンサートホールで素晴らしい花を咲きほこらせましょう。

体育祭に向けて始動

画像1画像2
今秋から体育祭に向けての取り組みが合唱コンクールの練習と並行して行われています。
体育祭では集団演技と展示の2チームに分かれています。

集団演技では各色別に分かれて動きの確認。
展示は1.5cmマスにどの色を塗るのかを書き込み,色を塗る作業をしています。

「え?3年生だけの取組み?」と思われますが,実は1・2年生もします。
つまり3年生は1・2年生が安心してそれぞれ取り組めるように今しっかりと準備をしているのです。

「背中で語れる先輩」であるように誰もが手を抜くことなく一生懸命取り組んでいる姿が微笑ましいです。

ぶつかっていこう 私たちなら,きっとできる

画像1画像2
全校集会の後,3年生は学年集会を行いました。
初めに先日まで行われていた高校野球のCMを見ました。

キレッキレのダンスなのですが,もちろん最初から完璧というわけではありません。
本当にこれで格好いいの?という思いや焦りもありましたが,ぶつかりあった結果一つになりました。

2期は生徒主体の文化祭,体育祭の行事があります。
私たちの背中を1,2年生に見てもらえるためにはどんな困難にもぶつかっていかないといけません。
今日の集会が私たち3年生にとっての起爆剤になって欲しいと願っています。

3年生学年集会

画像1画像2画像3
1限目に体育館で3年生の学年集会を行いました。
各クラスの代議員から1期の振り返りを発表してもらいました。
どのクラスも勉強に関してはきっちりと取り組むことができました。
しかし残念ながらベル席が守れなかったや,授業中教科によって取組み姿勢が違うという課題もありました。

3年生にとってはこの夏休みが一つの大きなターニングポイントになります。
1期での反省をそのまま放置するのではなく2期に向けて直さなければならないところはきっちりと直し,「やらなあかんことはやらなあかん。やったらあかんことはやったらあかん」という『当たり前』の行動がとれる3年生にしていきましょう。

民泊先から1通の手紙

画像1
先日修学旅行でお世話になった民泊先に手紙を送ったところ,1通の手紙が来ました。
中には私たちが一番心配していた大雨による被害の事も書かれていました。

「前略
お変わりありませんか。
お手紙ありがとう。
京都の方は天気はどうですか。
九州は,今,大変な事になっていますが,こちらは,雨も少なく被害もなく,毎日元気で過ごしていますよ。
皆さんとお逢いして早いもので一か月過ぎてしまいました。
みんな良い子で一泊二日の短い間でしたが,私たちも楽しく過ごしました。
本当に楽しかったよ。
もう,テスト終わりましたか。
もうすぐ夏休みですネ。
中学生最後の夏休み何を計画立てていますか。
多いに遊んでそしてしっかり勉強してください。
来春の入試も,すぐやって来ますよ。
熱中症に気を付けて夏休み楽しんでください。
高校入試,高校入学 これからいろんな事が待っています。
お身体には気を付けて頑張ってください。
又,思い出したら,遊びに来てください。
再会出来る事 楽しみにしています。
それでは又。」(全文)

この手紙を読んで被害が無かったということで生徒たちは安心したようです。

いよいよ本格的な夏がやって来ます。
みなさんの家族,民泊先での家族,共にみなさんの事を思っています。
この夏が,みなさんにとって有意義な夏になるようにしましょう。

土曜日の校舎

今日は土曜日なので授業はありません。
なので教室や廊下からは生徒たちの声,先生の授業の声はきこえません。
聞こえてくるのはサッカー部のホイッスルの音,合唱部の声,卓球部の部員たちの声だけです。

しかしみんな3年生の校舎にいないだけで,3年生は今日色々な所で活躍しています。
全国高等学校野球選手権京都府予選で始球式で投げる女子野球部員。
西京極陸上競技場で行われている陸上部夏季大会で各競技に出場している部員。
明日の夏季大会に向けて最後の調整をグラウンドで行っているサッカー部員。
Nコンに向けて練習している合唱部員。
夏季大会にむけて暑い武道場で顧問と共に汗を流す卓球部員。

多くの3年生が中学校生活最後の夏を謳歌しています。
月曜日にまた元気な声で校舎を響かせてくださいね。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/5 3期授業開始日
1/8 朝読書・昼学習再開
PTA行事
1/5 2年生広報委員会19:00〜
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp