京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/28
本日:count up79
昨日:248
総数:1131394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

1年生 携帯教室

画像1画像2
 本日1年生の総合的な学習の時間において,携帯電話やスマートフォン,インターネットなどで起こりうるトラブルや個人情報の取り扱いについての注意事項などにについてわかりやすく説明してもらいました。
 その時の気分でSNSにアップした内容の結果,友達関係に大きな亀裂が生じたり,時には,重大な犯罪行為になったりと,取り返しのつかいことにも発展することを学びました。
便利で快適な生活を実現するためのツールを人間関係や将来を壊してしまう恐ろしい道具にしないでください。

校外学習「あなたのいいところ」

画像1画像2画像3
ガリバー村での校外学習を終え、生徒たちは「あなたのいいところ」探しという学習を進めています。班活動やクラス活動を通じて、周りにいる友だちの『いいところ』がたくさんみえてきているようです。写真は、自分のいいところをまとめて発表をするための原稿を書いたり、担任の先生に発表の確認をしてもらっているようすです。自分の長所を照れくさそうにまとめている姿がかわいらしいです。一人一人がどんな発表をするのか、楽しみです。

美術科1年生 風神雷神図屏風の鑑賞

画像1画像2画像3
6月7日(火)8日(水)、1年生の美術科では『NPO法人と進める美術科鑑賞授業』がありました。京都国立博物館、NPO法人京都文化協会、京都大学大学院、同志社大学大学院より10名の講師の先生が来られました。『風神・雷神図屏風』を、江戸時代の夜と同じ明るさで鑑賞したり、口に手を当てて金箔が破れないように鑑賞したりしました。家一軒分の金額の作品を前に、各クラス沢山手が挙がり、意見を発表することができました。普段できない貴重な体験になったと思います。

1年校外学習  京都に向けて出発

童心に戻って遊具で思いっきり遊んでいます。
大縄跳び大会は、5組が10回飛んで優勝しました。
30分と短いですが遊具で遊んだ後,京都に向けて出発です。
画像1

1年校外学習 大縄とび

昼ご飯を堪能した後は,大縄跳びです。この写真では,10回以上飛べてる感じですが…。果たしてどうかな? 各クラスチームワークよく,仲よく,レクを楽しんでください!!
画像1

1年生校外学習 ガリバー青少年旅行村

調理うまくいきました!!とっても美味しい昼食です!!
昼からは大縄跳びのレクリエーションです!!
画像1画像2画像3

大縄練習

画像1画像2画像3
今日の5時間目に6月3日(金)の校外学習で行う大縄大会の練習をしました。
太陽の光をたくさん浴びながらの練習でした。本当に暑い中でしたが、クラスで声を合わせたり、励まし合いながら、楽しく取り組んでいました。30人以上が一斉に跳ぶため、回数を多く跳ぶのは簡単なことではありません。だから、1回跳べたときの感動はとっても大きく、笑顔が飛び交っていました。なんと、5回跳べたクラスもありました。練習できるのはあと1日だけです。今日よりも多く跳べるようにがんばりましょう。
明日の6時間目にも練習があります。体操服を忘れないようにしましょう。

道徳の時間

画像1画像2画像3
今日の1時間目に『教室はどこだ』というゲームをしました。班員全員が1つずつちがう情報の書いてあるカードをもち、説明だけで情報を合わせて問題を解いていくというものです。制限時間は25分。最初はとまどっている姿も多かったですが、途中からゲームが解けてきて、大きな声を出したり、身を乗り出して取り組んでいる姿に変わっていきまた。本当に楽しそうに取り組んでいる人が多かったです。
この調子で校外学習も班で、クラスで、学年で協力して素晴らしいものにしたいと思います。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 3年生 学習確認プログラム(1・2・3限目)
三者懇談会(第1日目)
7/13 三者懇談会(第2日目)
7/14 三者懇談会(第3日目)
7/15 三者懇談会(第4日目)
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp