京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

今日は節分です

画像1画像2
1月は,行ってしまいました。
2月も,鬼と一緒に逃げて行ってしまうかもしれません。
そんな勢いで時間が過ぎています。2月になり、いつもの年より寒かった1月に比べて暖かくなってきました。予報でも、節分を境に暖かくなるそうです。
 3年生だけでなく、どの人にとってもいい春を迎えるための準備を続けてください。
 インフルエンザにもかかってほしくありません。風邪は外に!

PTAから「書き損じはがき」提供のお願い

平成24年8月に行われる日本PTA全国研究大会京都大会の基金づくりに向けて,「書き損じはがき」の提供依頼がありました。
 年賀状等の書き損じでご提供いただけるものがあれば,職員室に箱を用意していますので,生徒にお渡しいただければと思います。

2年連続入賞!PTA壁新聞

12月11日(土)宝ケ池の国際会館で『PTAフェスティバル』が行われました。
 会場のPTA壁新聞のブースに,京都市内の小・中・高・支援学校等の壁新聞が展示されていましたが,洛北中学校の壁新聞が昨年に引き続き,2連連続で「優秀賞」をいただきました。
おめでとうございます。16日から始まる懇談会には,校内掲示できると思います。来校いただいた際にご覧いただければと思います。

画像1
画像2

生徒会本部・後期学級役員認証式

 先週の11月26日(金)に生徒会本部・後期学級役員認証式を行いました。
 前期の本部役員さんの締めくくりの挨拶。後期本部役員さんの抱負を,新体育館で全校生徒の前で語ってもらう予定だったのですが・・・。残念ながら,インフルエンザによる学級閉鎖中で生徒全員が集まることができず,もし風邪気味の人がいて全校集会を開いたために感染が広まってしまっては困るので,やむを得ずTV放送で引継会と認証式を行うことにしました。
 新役員さんは,これからスタートです。やりたくてもできないこともたくさんあります。でも,やろうとしなければ何もできません。やりたかったこと,やってみようと考えていたこと。とにかく挑戦してください。そのために,役員・委員になってくれたはずです。


PTA社会見学

10月21日(木) 静原にある「カフェ・ミレット」にてPTA社会見学が行われました。
 今回のテーマは『食』, 季節の食材を使ってワークショップを行いました。
 食に関する話あり,体験あり,食事ありの1日でした。 
 石臼で小麦をひき,パンをこねたり,作った生地を広げてピザをつくりしました。
 その後、作ったものも含めて,昼食会を持ちました。
 参加された皆様からは,「楽しかった」「勉強になった」「おいしかった」などなど
 とても好評でした。

画像1
画像2
画像3

生徒会選挙

画像1画像2
来週,選挙が公示されて立候補者の受け付けも始まります。4月からの学校生活を振り返ってみるとわかりますが,新入生歓迎会をスタートに,修学旅行や校外学習,学校祭(文化祭・体育祭)のような大きな行事はもちろんのこといろいろな場面で生徒会の役員が活躍してくれました。もちろん初めから全校生徒や学年のみんなの前で上手に話せたり,パフォーマンスができたわけではありません。洛北中学校への思いが行動につながったのだと思います。積極的に立候補や応援演説をすることもできます。推薦や活動をフォローすることもできます。もっともっと素晴らしい洛北中学校にしていくために,積極的に生徒会活動に参加してください。

RGV様から体育祭バザーのお礼と報告です

こんにちは!体育祭併催のバザーが無事終了しました。ご購入いただいた皆様,バザーに来ていただいた皆様,大変ありがとうございました。金魚草などは完売いたしました。
売り上げ¥30,665(純利益¥16.665)は,洛北中学校の環境美化等に使わせていただきます。ご協力ありがとうございました。

閲覧40000回ありがとうございます

 平成21年3月16日にホームページをリニューアルしてから,本日(9月6日)で40000回の閲覧をいただきありがとうございました。
 今年の4月以降では約15000回で1日平均約100回になっております。今後も「学校の様子」を中心に情報を発信していきたいと思いますのよろしくお願いします。

平成22年度 学校教育目標及び経営方針

平成22年度 学校教育目標及び経営方針

教 育 目 標
「人間尊重の精神を基盤にして、
自主性にあふれ、創造的で、感性豊かな、
心身ともに逞しい生徒を育成する」

目指す子ども像
・進路展望を明確に持ち、目標達成のために進んで学ぼうとする生徒
 ・相手の立場が理解でき、互いに助け合える生徒
 ・自他の生命を尊び、自然や環境を大切にする生徒
 ・情熱・希望・勇気を持って責任ある行動がとれる生徒
 ・規律正しい生活ができる生徒

経営方針
・意欲を高める授業の研鑽と実践
 ・生徒理解は深く、指導は厳格にした生徒指導の徹底
 ・一人一人の人権を大切にする学習環境の推進
 ・生徒会活動、部活動の充実・促進と活性化
 ・校種間連携教育の推進
 ・総合育成支援教育の推進
 ・健康・安全・環境教育の推進

洛北中地域生徒指導連絡協議会<前期総会>

6月17日(木)本校にて洛北中地域生徒指導連絡協議会前期総会が行われました。
毎年,前期・後期の2回,校下6小学校と中学校のPTA,少年補導,保護司,民生主任児童委員の皆様と学校教職員が会して,研修会や連絡会をもっています。今回は,京都市教育委員会生涯学習部 古田主席社会教育主事様に来校いただき,「子どもたちを取り巻く環境」と題して,講演いただきました。携帯電話だけでなく,薬物汚染,児童ポルノ等社会には課題となく事がたくさん取り巻いています。子どもたちを守るために,「規制」することももちろん必要ですが,それと同時に,誘惑に負けない気持ちを育てたり,善悪の判断が正しく行える規範意識をもたせることもそれ以上に大切です。そのためにも,私達大人も見本になる行動を心がけ,子どもたちとのコミュニケーションをもつことが大切だと考えます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 テスト1週間前 部活停止 24日まで
2/22 あいさつ運動 選択A最終

学校だより

学校評価

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp