京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/17
本日:count up67
昨日:181
総数:1272018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

後期生徒会認証式が行われました!

本日、後期生徒会の認証式を実施しました。これまで生徒会本部役員や前期学級役員として尽力してくれた皆さんに感謝を伝えるとともに、新しく選ばれた役員の皆さんの活躍に大きな期待が寄せられました。

生徒会は学校生活をより良くするために全校生徒の声を形にする大切な役割を担っていることや、全校生徒が生徒会の一員である意識を持ち、互いを尊重し協働しながら高め合い、未来を創造していく力を育んでほしいとのメッセージを伝えました。

新しい生徒会の船出に心からの祝福を送り、今後の活動に期待しています。

洛北中、より良い学校づくりに限界を作らず、頑張っていきましょうね。

新入生入学説明会を開催しました

画像1
本日午後2時30分より、本校体育館にて 来年度入学予定のお子様をお持ちの保護者の皆様 を対象に、新入生説明会 を行いました。
平日のお忙しい中、多くの方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。
説明会では、次の内容について約1時間ご説明しました。

・本校の教育目標
・教育課程と学習面の取組
・中学校生活 について
・預り金等のご案内

本日欠席されたご家庭には、明日以降、小学校を通じて児童のみなさんに「入学のしおり」をお渡しします。
ぜひご家庭でご覧いただきますようお願いいたします。
ご不明な点やご質問がございましたら、洛北中学校までお気軽にお問い合わせください。
本日はありがとうございました。

POPコンテストで入賞しました!

画像1
9月末から中京区の中央図書館で開催されている「POPコンテスト」に、本校の1年生が出品しました。
その結果、アイデア賞・デザイン賞・ティーンズ担当賞の3つの賞に、3名がそれぞれ入賞しました。
読書週間に合わせて紹介された本とともに、作品は11月9日(日)まで展示されています。
お近くにお越しの際は、ぜひ足を運んでご覧ください。

京都市中学校体育表彰式が行われました

画像1画像2
11月5日(水)、京都市総合教育センターにて「京都市中学校体育表彰式」が行われました。
この表彰は、全国大会や近畿大会で優れた成績を収めた中学生、ならびに長年にわたり体育活動の発展に尽力された指導者を対象としたものです。
本校からは、生徒1名が表彰を受けました。日頃の努力と成果が認められたことは、学校全体にとっても大変喜ばしいことです。
式では、教育次長による表彰のほか、関係団体の代表からのお祝いの言葉、生徒・指導者代表によるお礼の言葉などがあり、厳かな雰囲気の中で受賞者の功績が讃えられました。
受賞された生徒の今後のさらなる活躍を心より期待しています。

タイマソン大会に本校野球部が参加しました!

画像1
11月2日(日)、宝ヶ池北園および周回コースを会場に、下鴨少年補導委員会 岩倉南・明徳・岩倉北支部主催の「タイマソン大会」が開催されました。岩倉南・明徳・岩倉北小学校の児童や保護者、地域の皆様に加え、本校野球部も参加し、盛大なイベントとなりました。
競技開始前には、本校野球部が準備体操の手本を務め、元気いっぱいの動きで会場を盛り上げてくれました。参加者の皆さんも笑顔で体を動かし、和やかな雰囲気の中でスタートを迎えることができました。
「タイマソン」とは、事前に申告したゴールタイムにどれだけ近づけるかを競うユニークなレースです。速さだけでなく、自分のペースを見極める力が試される競技で、参加者一人ひとりが自分の目標に向かって走りました。
会場では、家族での参加も多く、結果集計の間にはジャグリングやマジックショーなどの催しもあり、終始笑顔あふれる雰囲気に包まれていました。
表彰式では、本校野球部も見事入賞を果たしました!ご尽力いただいた少年補導委員会の皆様、そして温かく応援してくださった地域の皆様に心より感謝申し上げます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/18 美化点検週間
11/19 2年生校外活動、2年生部活動なし、洛北ゼミ(3年生)、美化点検週間
11/20 人権講演、部活動なし、検尿二次
11/24 振替休日

学校だより

学校教育目標

学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫構想図等

学校沿革史

部活動

部活動運営方針・ガイドライン

学習のしおり

学校のきまり

洛北中学校PTA

学校行事

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp