![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:258 総数:1250262 |
3年生 道徳![]() ![]() 担任の先生だけでなく、学年担当の先生が順番にクラスを回って授業をしていますので、先生の個性が光る道徳の時間となっています。 それぞれの先生との時間を楽しみながら、自分自身を見つめ、仲間と対話し、新たな発見をしていた3年生。これからも、自分自身の人としての生き方を、道徳の授業を通してしっかり考えていってほしいと思います。 3年生 薬物乱用防止教室![]() 薬剤師の先生のお話や先生たちのロールプレイングの動画を集中して観ている姿、積極的にロールプレイングに取り組む姿、自分の考えをしっかり記述する姿… 3年生のみなさんは、学年の仲間とともに主体的に学ぶことで、自分の人生を幸せに生きていく力をまたひとつ身に付けることができたと思います。これからも、1日1日、学びを積み重ねていってくださいね。 ![]() 教職員研修会「緊急時対応実地訓練〜HANAモデル〜」![]() ![]() ![]() 平成24年、本市の小学校で水泳指導中に児童が命を落とすという、非常に痛ましい事故が発生しました。この事故を受けて、京都市では水泳指導の指針を定めるとともに、事故の教訓を生かす形で「HANAモデル」と呼ばれる実地訓練を市内全体で取り組んでいます。 洛北中学校でも、万が一の事故に備え、継続的にこの「実地訓練」に取り組んでいます。緊急時に適切な対応ができる体制を校内に整えるためには、日頃から訓練を重ねることが何よりも重要です。 今回の訓練では、教職員が生徒役、教職員役、救急隊員役などに分かれ、発生現場や校舎内、本部、救急車の誘導など、それぞれの役割を真剣に演じながら訓練を行いました。 校長として、教職員が真剣に訓練に取り組む姿を見て、大変頼もしく、誇らしく感じました。洛北中学校は、これからも子どもたちの安心・安全を第一に考え、取り組みを続けてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。 3年生 薬物乱用防止教室![]() ![]() 今日のこの授業は、左京区保護司会をはじめ、左京区薬物乱用防止指導員協議会、左京区薬剤師会、左京区BBS会(Big Brothers and Sisters Movement)の皆様からの協力を得て行いました。貴重なお話を聞かせていただきました。ありがとうございました。 ・薬剤師の中嶋先生の授業 ・文科省ビデオ視聴 ・模範演技 といった動画を視聴したのちに、 担任の先生によるロールプレイ練習 ・「No」といえるようになるために そして ・薬物依存症について の動画を視聴しました。 短い時間ではありましたが多くの学びがあったと思います。 今日の講演・講義を通して、薬物がどれほど私たちの心と体、そして人生に悪い影響を与えるか、よくわかったと思います。薬物は一度手を出してしまうと、自分の力だけでは抜け出せなくなるほど恐ろしいものです。 でも、皆さんには「正しい知識」と「断る勇気」があります。 もし、これからの人生で誰かに薬物をすすめられるようなことがあったら、今日学んだことを思い出してください。そして、はっきりと「NO」と言える自分でいてください。 また、困ったときには、必ず信頼できる大人に相談してください。先生たちも、皆さんの味方です。 最後に、今日の学びを自分の中だけにとどめず、家族や友達にも伝えてください。みんなで支え合い、薬物のない、ではなく薬物の使い方を間違わない、乱用することのない明るい未来をつくっていってもらえればと思います。 3年生の皆さんは、本日の薬物乱用防止教室、ご苦労様でした。 繰り返しになりますが、左京保護司会の皆様をはじめ各種団体の皆様、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。 夏季大会 陸上競技![]() ![]() ![]() 男子 1年100m走 4位 K・E 12秒81 800m走 7位 K・E 2分08秒47 三段跳 4位 N・K 11m94 5位 H・I 11m81 砲丸投 1位 I・S 14m99 女子 1年800m走 3位 Y・K 2分24秒93 4×100mリレー 6位 O・K → I・H → Y・Y → A・K 52秒86 総合では男子38点で4位 女子は26点で6位に入ることができました。 個人種目で8人 リレーでは3チームが府下大会に進みます。 入賞に至らずとも自己ベストを更新するなど、良い結果を出してた人もたくさんいました。 府下大会は7月27・28日にあります。そこに向けてさらに練習に励んでいきたいと思います。 引き続き応援よろしくお願いします! 夏季大会 陸上競技![]() ![]() 夏季大会 陸上競技![]() 今日も暑い中頑張ってます。 ※写真は男女の800とリレーです。 夏季大会 陸上競技![]() ![]() 女子走幅跳 1位 A・K 5m23 6位 Y・Y 4m49 男子400m走 1位 S・H 51秒09 低学年リレー 男子 3位 I・A→K・E→A・H→M・R 48秒67 女子 5位 O・S→Y・N→Y・M→H・S 54秒69 1日目終了時点で個人種目3人と男女低学年リレーで府下大会を決めることができました! 明日も頑張ります! 応援よろしくお願いします。 夏季大会 陸上競技![]() ![]() ![]() ※写真は女子低学年リレー、女子走高跳び、女子走幅跳の様子です。 春季大会 水泳部![]() 女子200m自由形 第6位 2年K・Kさん 女子100m背泳ぎ 第7位 2年F・Nさん 第8位 3年F・Rさん 男子100m背泳ぎ 第5位 3年A・Kさん 第7位 2年T・Sさん 男子200m背泳ぎ 第6位 3年E・Aさん 男子100m平泳ぎ 第3位 1年S・Tさん 男子200m平泳ぎ 第8位 3年A・Sさん 男子100mバタフライ 第5位 3年K・Hさん 男子4×100mフリーリレー 第7位 A・Kさん、S・Tさん、A・Yさん、N・Sさん 男子総合 第8位 3年生は修学旅行明けであることや、テスト期間と重なったことなど、十分な準備ができたわけではありませんが、夏季大会に向けて成果と課題を得ることのできた大会でした。水泳は個人競技の要素が強いですが、仲間の応援やサポートがなければタフな1日を乗り越えることはできません。またテスト明けからチーム一丸となって練習に励みます。 応援、ありがとうございました。 |
|