![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:189 総数:1250651 |
6月は道徳教育推進月間![]() 本市の小・中・小中学校では、6月及び10月を「道徳教育推進月間」と位置付け、心を耕す取組を推進しています。 生き方や価値感の違い等、お互いがお互いを認め合う中で、高め合っていきましょうね! 学校だより6月号UPしました。校内研究授業![]() 生徒たちは、多くの教員が参観するなか、少し緊張している様子もありましたが、一生懸命学びに向かう姿を見せてくれていました。 生徒たちが「ワクワクする」「わかる」「価値がある」と思える授業を目指して、指導力の向上を図っていきたいと思います。 ![]() 吹奏楽部 「中学生バンドフェスティバル春」出演![]() ![]() 「銀河鉄道999」「ヤングマン」の2曲を明るくはつらつと演奏し、会場がおおいに盛り上がりました。 たくさんのお客様に自分たちの音楽を届ける経験を通して、バンドとしてさらに成長してくれることを楽しみにしています。 演奏を聴きにきてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。 1年生学年レクリエーションをおこないました![]() クラス対抗で「ボール運びリレー」「猛獣狩り」「進化じゃんけん」の三つのゲームで競いました。どのクラスも一生懸命で、一致団結して優勝を目指す姿は本当にすてきでした。優勝は5組、準優勝は2組と6組でした。とてもいいレクリエーションになりました。 3年生 修学旅行まであと…![]() カレンダーに書かれていた、修学旅行実行委員から3年生のみなさんへのメッセージを紹介します。 「待ちに待った修学旅行が近づいてきました。当日に向けて準備や体調管理をしっかりして、全員で楽しい思いでを作りにいきましょう!」 修学旅行まで、あと「16日」です!! 教職員研修会「救命救急講座」![]() ![]() 緊急時に備え、人形を使って人工呼吸法やAEDの使い方を学びました。これから始まるプール学習も含め、命に関わる重要な研修です。先生方は真剣な姿勢で集中して受講しました。 生徒の皆さんも教職員も、安全を第一に、日々学びを深めていきましょう。 3年生 修学旅行実行委員の活動![]() 今日の放課後は、学年全員分の「修学旅行のしおり」の綴じ込みを行いました。予備も含めて400部のしおり綴じはかなり大変な作業でしたが、3年生のみんなのために一生懸命頑張ってくれて、しおりが完成しました。明日、3年生に配布されます。楽しみにしておいてください。 実行委員の皆さん、3年生のためにありがとう! 小中連絡会![]() まだ入学して1か月少ししか経過していませんが、「中学生らしくなって」「頑張ってくれていますね」とのお声かけをいただきました。 中学校の3年間は、皆さんが心身ともに大きく成長する大切な時期です。知識や知恵を身につけ、様々なことに挑戦し、悩みながらも成長する貴重な時間です。互いに高め合いながら、自分でも精一杯やりながら、充実した3年間にしましょうね。 吹奏楽部 「岩倉マルシェ」出演![]() “つなぐ・つながる”をテーマに、「岩倉地域のお店や人たちが集まる子どもから大人まで楽しめるマルシェ」ということで、様々な世代の方々に楽しんでいただける曲を選曲し、5曲を演奏しました。会場の皆様が、手拍子をしたり踊ったりしながら演奏を楽しんでくださり、部員たちにとってもとても幸せなひとときとなりました。 洛北中学校吹奏楽部は、これからも、地域の皆様に愛されるバンドを目指して練習に励んでいきます。今後とも、応援のほど、どうぞよろしくお願いします。 |
|