京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

新入生歓迎会 その6 〜2年生発表〜

画像1
画像2
画像3
2年生からの発表です。
素晴らしい「学年合唱」がプレゼントされました。

新入生歓迎会 その5

画像1
画像2
画像3
新入生歓迎会スタート!!
Kさん、Tさんによる司会進行のもと歓迎会が始まりました。

Wさんが「はじめの挨拶」をしてくれました。

新入生歓迎会 その4

画像1
画像2
画像3
7組・8組・9組入場です。

新入生歓迎会 その3

画像1
画像2
画像3
4組・5組・6組入場。

新入生歓迎会 その2

画像1
画像2
画像3
1年1組・2組・3組入場。

新入生歓迎会 その1

画像1
画像2
画像3
昨日、行われた「新入生歓迎会」です。
代議委員の先導により1年生の入場です。

1学期 5日目

4月12日水曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日は、1年生が「ジョイントプログラム」に取り組みました。3限は「育成学級・通級学級指導」についての説明を受けました。どのクラスもしっかりと受けることができました。

2・3年生は学級委員選出を行ったあと、2限目から教科授業を受けました。新しくこられた先生の授業もあり、新鮮な気持ちと学年があがったことでさらに「頑張る!!」という気持ちを持って臨んでいました。

午後からは「生徒会オリエンテーション」「部活動オリエンテーション」が行われました。上級生の「カッコよさ」がたくさん見ることができました。

本日の給食「豚肉のしょうがいため」

画像1
今日の給食・・・・

 ・豚肉のしょうがいため
 ・ブロッコリーのごま煮
 ・白菜の煮つけ
 ・こんにゃくのゴマみそ和え
 ・金時煮豆
 ・ごはん
 ・牛乳

 でした。

4月分 献立のポイント(栄養士から)
4月は、新1年生が中学校に入学します。小学校給食と中学校給食では、量や内容についても異なりますが、中学校給食に親しんでもらえるよう、「チキンハンバーグ」など食べやすい献立を取り入れました。他にも中学校給食ならではの手作り炊き込みご飯、「カレーピラフ」や「えびマヨ」など、1か月を通していろいろな献立を組み合わせて楽しく食べられるよう工夫しています。
19日は入学祝いの献立です。お祝いの席で食べられる「赤飯」が登場します。給食を通して、昔から大切に食べられてきた日本の伝統食にも出会う機会になればと考えました。主菜は、生徒に人気の「鶏肉のから揚げ」です。
27日の和(なごみ)献立は、「春野菜のかき揚げ」や、手作りの和菓子「みたらしだんご」などを組み合わせています。「春野菜のかき揚げ」は、じゃがいも、玉ねぎ、みつばなど、春が旬の食材を使い、一つ一つ衣をつけて揚げます。旬の食材を味わってほしいです。新献立は、「鶏肉の香草焼き」です。塩、こしょう、料理酒などで下味をつけた鶏肉に、バジルで風味付けをしてスチコンで焼いて調理します。バジルがほんのりと香る、ご飯によく合う味付けの一品です。地産地消の食材は、「九条ねぎ」、京都府舞鶴港で水揚げされる「飛魚」「さごし」「豆鯵」です。給食を通して、京都の食材にも親しんでもらいたいです。



1学期3日目

画像1画像2
4月10日月曜日

本日より3学年がそろっての登校となりました。
「学活」や「学年集会」を行い新しい学年、学級での活動が始まりました。1年生は「校内探検」をしました。担任の先生に校内の特別教室の場所を案内してもらったり、各部屋でお仕事をされている職員さんの紹介がされました。少しずつ洛北中学校に慣れていきましょう。

明日は、全学年「身体計測」が予定されています。
午後には、「新入生歓迎会」が予定されていますので楽しみにしておいてください。

1年生のみなさん、お疲れさまでした。
中学校生活1日目どうでしたか。楽しかったですか。

入学式「式辞」

令和5年度 「入学式」式辞
式辞
豊かな自然を有する洛北の地に、あたたかな春が今年もやってまいりました。皆さんの入学を待っていたかのように学校の花壇には美しい花が咲きあふれ、ご入学を祝福しているようです。

さて、312名の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。洛北中学校の教職員を代表して、心よりお祝い申し上げます。
昭和27年に開校しました本校は、皆さんを71期生として迎えることとなりました。時代は、平成から令和になりましたがこの三年間は新型コロナウイルス感染症との闘いの中での生活様式に、新入生のみなさんもつらい思いをされてきたことでしょう。この3年間、誰よりも「がまんした」「感染予防に徹してくれた」のは小学生であり中学生であったと思います。本当にこれまでよく頑張ってきてくれたと思います。

しかしながら、この3年間は決して悪いことばかりではなかったようにも思えます。「コロナ禍だからできない」から「コロナ禍でもできる」どうしたらできるのかと考える力、産み出す力、まわりの仲間と協力する力、人を思いやる気持ちを身に着け、頼もしい集団となり得ることができました。安心はできませんがようやく感染症も収束できそうなところまでやってきました。

そして今日、中学校の入学を機に「新しい友達をつくりたい。」「勉強を頑張りたい。」「部活動が楽しみだ。」と期待に胸をふくらませている方も多いのではないでしょうか。
今の新鮮な気持ちを大切に、自分の良さを前面に発揮し、充実した中学校生活を送ってほしいと願います。一方で、中学校生活をスタートするにあたり不安に感じている方もおられるかもしれくせんが、教職員、在校生一同でサポートしていくので安心してください。洛北中学校の教職員、生徒は最強の応援団です。頼りにしてください。

保護者のみなさま
本日は、お子様のご入学まことにおめでとうございます。高いところからではございますがお祝いを申し上げます。私が目指す学校は,「洛北中学校に通う生徒が誇りに思う学校」「洛北中学校に勤務する教職員が誇りに思う学校」「洛北中学校に通わせる保護者の方や見守る地域の方々が誇りに感じる学校」を創ることです。その実現のために「学ぶ楽しさ、わかる喜びが体得できる工夫された、わかりやすい授業」を行います。「一人一人の生徒を徹底的に大切にしたきめ細かい学級経営」を行います。「生徒が主役の生徒会活動の実践」を行います。「一生懸命はかっこいい」を学校スローガンとして、すべての行事に全力で取組ます。生徒が主体的に参画することで成就感や達成感を持たせ、その集大成として「自信」を持たせたいと考えます。生徒がいきいきと輝き、笑顔あふれる学校環境を整えてまいります。そして、それぞれが持つ将来の「夢」を実現するために、全力で指導にあたりますのでこれから三年間どうぞよろしくお願いいたします。

本来でしたら校区5小学校の校長先生にもご臨席いただき、新入生の良き日を祝っていただくところですが、感染症予防対策措置のため本日はご欠席をいただいております。PTA 会長様、後援会会長様、自治連合会会長様、少年補導支部長様、各諸団体役員の皆様におかれましてはご多忙の中ご臨席を賜り誠にありがとうございます。地域の皆様には日ごろより洛北中学校の生徒を見守り、育てていただき感謝をしております。今後も温かなご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
新入生の皆さんのすこやかな成長を祈念いたしまして「式辞」といたします。

令和5年4月7日 
京都市立洛北中学校
校長 小田 浩之

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 憲法講話
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp