京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

『感謝』の気持ちを持ちながら

 放課後,明日まで生徒会主催の美化点検が実施されています。各学年の廊下には清掃の様子や後片付けの具合などがまとめられた表が掲示されています。
 みなさんしっかり取り組むことができているようです。清掃活動で必要なことは『感謝』の気持ちを持って取り組むことです。
 次の日学校に登校した際,前日埃があった教室がきれいになっているのです。清掃当番の「人」に感謝。そしてきれいにされたものを使うことで気持ちよく過ごすことができるのです。黒板なんかがそうです。「もの」に感謝。最後に学校があるから学ぶことができるのです。友達と過ごすことができるのです。学校・教室という「場所」に感謝。
 そんな気持ちを大切にしながら美化点検に取り組んでくださいね。
画像1
画像2

事後学習 開始!

 3年生の総合的な学習の時間では先月実施の修学旅行の事後学習が始まりました。まずそれぞれの取組で学んだことや感想などをポスターにまとめています。
 長野県に行ったからこそ,3年生のみんなと行ったからこそ,バスで行ったからこそ,5月に実施したからこそ,学んだことや経験したこと,考えたことや思ったことがあるはずです。そしてそれには初めて経験したことがあるかもしれません。そんなことをみんなで共有し,より学びを深めるためにもしっかりとまとめてほしいと思います。そういった意味ではまだ修学旅行は続いています。
画像1
画像2

今日から6月です

画像1
 今日から6月の始まりです。1日1日は長いけれど,経ってみると早いなぁというのが筆者の実感です。
 現段階では月間行事予定に変更はありません。4日(土)休日参観ですが,保護者の皆様方におかれましてはよろしくお願いいたします。なお案内や学校だよりにも掲載しておりますが,感染拡大防止のため体調がすぐれない場合や異変がある場合は参観をご遠慮ください。また来校いただけるのは保護者の方のみとさせていただきます。ご了解ください。
 さて生徒のみなさん,月末に第2回洛北確認テストがありますよ。「もぉ,はや〜」という声が聞こえてきそうです。備えあれば憂いなし,1日1日を大切に!

「考える」っておもしろい

 写真は2年生の理科の実験の様子です。物質同士が化学反応をする際に出入りする熱について調べています。時間ごとに温度を調べ結果をグラフ化しますが,そこから何が見えてくるでしょう。それを考えることが授業のねらいです。そして次に大切なことが「なぜ」です。あるドラマの台詞でありました「現象には理由がある」。そして次に大切なことが理想値にならなかった場合「なぜ」と考えることです。筆者は理科ですので以前,理想値にならなかった班にその理由を尋ねたところ,「機器や器具が壊れているからだ」と答えました。すばらしいのは「考える」という事象です。「先生がいってたし」「教科書にのってるし」ではつまらない。ちなみに先程の答えに対し「機器や器具を換えて同じ結果が出ましたか」とさらに尋ねました。考えながら何度も同じことを繰り返し行うことでみなさんの考える力は伸びていきます。「考える」っておもしろいんです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 公立高校中期選抜
3/14 卒業式予行,準備
生徒会行事
3/8 2年生百人一首大会
3/9 3年生を送る会 リハーサル
3/10 3年生を送る会準備
3/13 3年生を送る会

学校だより

学校教育目標

台風・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学習のしおり

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp