京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up8
昨日:439
総数:1132348
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

合唱部 クリスマス

画像1
 終業式があった午後、合唱部がクリスマス会を開き招待してくれました。ジブリの曲やポップス、そしてクリスマスソングと、いつのまにこれだけ用意してくれていたのか、と思うくらい多くの歌をきかせていただきました。
 ホールでの合唱とはまた違い、とても近い距離での合唱は、歌っている皆さんの表情までよくわかり、歌にのせた気持ちが良く伝わってきました。がんばってくれた合唱部の皆さんには、明日のクリスマスイブ。何かいいことがありそうですね。

表彰式

画像1画像2
 オンラインの終業式の前に、表彰式を行いました。2学期、ほんとうに多くの生徒の皆さんが様々な分野で活躍してくれてうれしい限りです。すべての皆さんに、賞状等を手渡ししたかったところですが、これを「嬉しい悲鳴」というのですか、人数が多く時間も限られており、やむなく代表のみ、とした表彰もたくさんあります。その代表だけ表彰式会場の「ふれ愛ルーム」に集まってもらっても30名ほどになりました。洛北中、すごいですね。

3年生 学年集会

画像1
 4時間目は3年生。オンラインでしどが、初めはクイズで教室の雰囲気をなごませ、それから本題の今学期の総括へ。3年生は度の生徒からも、各種の行事や様々な取組をやり切った満足感と、そこから生まれた自信が感じられました。
 ほとんどの人が、年明けに受験を控えているので、冬休みはゆっくりと、とは言えませんが、自分のペースは守れるはずです。たまには肩の力を抜きながらも、個々の夢や希望を掴むまで、もうひと頑張りしてください。ファイト!

2年生 学年集会

画像1画像2画像3
 3時間目、2年生がオンラインで学年集会を行っていました。クラスの総括発表では、発表後、オンラインにもかかわらず、全ての教室から拍手の音が聞こえてきました。場所は離れていても、心は通じ合っているんだな、と感じられました。
 2年生は来年3年生。来年の終わりごろには、進路希望が固まり、必死で実現に向けた努力をしていることでしょう。数々の最後の学校行事もあり、最後の部活の大会やコンクールもあり、大事な1年になるでしょうね。
 冬休み、休めるときは休んで、エネルギ―満タンで新年を迎えてください。

1年生 学年集会

画像1
 いよいよ明日が終業式、ということで本日は1〜3年生それぞれ学年集会を行います。トップは2時間目の1年生。体育館に集合し、みんなで少しゲームをやってから、クラスの総括、学年の総括へと進んでいました。
 クラスの総括では、2学期に成長したこと、よかったことがたくさん報告されていました。(逆もありましたが・・・)でも、みんな来年は先輩になることが自覚出来ていて、前向きでした。
 準備の中心となった代議員の皆さん、お疲れさまでした。ありがとう!

部活休止

画像1
画像2
 学級閉鎖まではいきませんが、体調不良等による欠席者が多い状況です。そこで、本日(21日)と明日(22日)は、部活動を休止として、それぞれ早く帰り、家庭でゆっくりと過ごし、あと2日間の授業等に備えてもらうこととしました。短時間のミーティングや、学年集会に向けた準備で、多少残る生徒はいますが、それでも写真の通り、用が済み次第下校しています。
 なお、三者懇談会は予定通り行っていますので、寒さ等に気を付けてお越しください。

今年1番の寒さです

画像1
 今日は全国的に寒く,日本海側では大雪の被害も出ているようです。本校も今年一番の寒さで,早朝は凍結により出なくなった水道もありました。よくみると本校のグランド向こうにそびえる比叡山にも,雪が残って白くなっているところがあります。
 でも本校生徒,元気に過ごしています。持久走もガンバレ!

姉妹都市交歓作品

画像1
画像2
 京都市幼児児童生徒作品展に出品した,本校3年生2名の美術作品が,京都市の姉妹都市交歓作品に選ばれ,1点はメキシコのグアダラハラ市へ,もう1点はフランスのパリ市へ,贈られることとなりました。きっと京都市との友好関係,さらに日本との友好関係の一助となることでしょう。選出,おめでとうございます。

三者懇談会

画像1
 昨日(14日)より三者懇談会が始まっています。保護者の皆様,年末のお忙しい中だとは思いますが,よろしくお願いいたします。
 昨日より少し寒くなってきました。若干,廊下にてお待ち願うこともあります。申し訳ありませんが,暖かくしてお越しください。

2年美術「俵屋宗達 風神雷神図屏風の世界」

画像1
画像2
画像3
12月12日(月)・13(火)の2日間,2年生と1・2・3年1組の美術の授業で,特別鑑賞授業を行いました。
 これは,京都国立博物館と京都文化協会の学芸員の方々に、高精細複製品『俵屋宗達作 風神雷神図屏風』を持って来ていただいて行ったものです。

 鑑賞に際しては,当時と同じ、江戸時代の夜を再現し、行灯の光だけで鑑賞したり、また文化協会や京都国立博物館の方が,金箔や岩絵の具を提示していただくなど、特別な体験ができました。

 最後には、VR(バーチャルリアリティー)やMR(複合現実)、AR(拡張現実)と国宝とのコラボレーション技術についても学習し、これからの美術鑑賞の様々な可能性について、想像を膨らませました。京都国立博物館と京都文化協会の方々、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 3年生 公立高校中期選抜前日指導
3/8 公立高校中期選抜
生徒会行事
3/8 2年生百人一首大会
3/9 3年生を送る会 リハーサル
3/10 3年生を送る会準備

学校だより

学校教育目標

台風・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学習のしおり

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp