京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

学校で自然観察(6)

 休校が延長になってしまいました。みなさんどのように過ごしていますか?
 今回は「自然観察」ではないのですが,自然科学に関するお話です。休校期間はふだんよりも自由になる時間があるので,たくさん読書をする機会にもなると思います。そこで,自然科学の関するおすすめの本をひとつ紹介します。
「ロウソクの科学」という本を知っていますか?ノーベル化学賞を受賞された吉野彰先生が「小学校4年生のときに担任の先生から薦められて読んだことが自然科学に興味がわくきっかけになった」とおっしゃっていました。
 原題は A Course of Six Lectures on the Chemical History of a Candle といいます。イギリスの科学者ファラデーがクリスマスレクチャーとして講演した6回分の内容を記録したものです。(私はファラデーという人の生き方についても大変興味深いと思います。)

画像1

重要 【重要】休校期間の延長について

 先ほど教育委員会より通知がありました。休校期間が5月17日まで延長されることになりました。下の【お知らせプリント】をご覧ください。
 また,今後の予定(学習支援や家庭連絡・訪問等についての予定)は,4月30日(木)午前中にこのホームページにてお知らせしますので,必ずご覧いただきますようお願いいたします。
【お知らせプリント】

スクールカウンセラーより(4/28)

 おはようございます。今日もいいお天気で,外に出て遊べたらどんなに気持ちいいかな・・って思いますね。
 昨日に続いてスクールカウンセラーの阪田先生からのお便りです。今回は不安への対応のしかたについてです。保護者の方も生徒のみなさんも是非ご一読ください。
【スクールカウンセラーより(4/28)】

コロナニマケルナ!

画像1
画像2
コロナニマケルナ

   こんな時だからこそ

   何かできることを!!

   すばらしくキレイな文字!!

   さすが体育科ポーズもキレキレです!!


   みんな元気で会いたいですね!!

スクールカウンセラーより(4/27)

 スクールカウンセラーの阪田先生より,「保護者の皆様と生徒のみなさんに読んでいただければ・・」とプリントを預かりました。下の【スクールカウンセラーより(4/27)】をクリックしてください。
 休校中のストレス反応とその対応のしかた,また休校中のすごし方についてのヒントが書いてあります。先の見通せない中で,大人も子どもも少なからずストレスを感じています。このプリントを読んでいただいて「ちょっと安心したな」と思っていただければ幸いです。
【スクールカウンセラーより(4/27)】

修学旅行について

 1学期のさまざまな学校行事や生徒会行事が変更や中止になる中で,「修学旅行はどうなるんだろう」と不安に思っている3年生もきっと多いと思います。京都市教育委員会の方針として,1学期に計画していた修学旅行は一旦2学期に変更することになりました。コロナ感染のようすを見て,万が一2学期も実施できない場合は中止となります。
 以上の方針を受けて,本校でも3年生の先生方を中心に各方面(旅行社や航空会社,教育委員会など)と打ち合わせを重ねています。今までみなさんが事前学習してきたことを生かし,内容や必要経費はそのままで,なんとか沖縄に行ける方法はないか・・・と相談を重ねてもらいました。3年生にとって修学旅行がいかに大切な取り組みであるかを,航空会社や旅行社の方にもお伝えしました。その結果,次のように日程を変更して実施できることになりました。
・日程・・・9月17日(木)〜9月19日(土)
・方面・・・沖縄
・内容・・・今帰仁村での民泊学習など
 詳しい要項については改めてお知らせします。
 また修学旅行保護者説明会についても改めてご案内します。(当初予定していました5月8日の説明会は延期します。)
 9月に実施できるよう,みなさん感染予防に努めていきましょうね!!

【紹介】私のすごし方

 先日「休校期間どのようなすごし方をしていますか?教えてください」とホームページで呼びかけていましたが,次のようなお便りがありましたのでご紹介します。
「料理」・・クリームパンやキャロットケーキ,ずんだ餅,枝豆シェークなどに挑戦されたそうです。おいしそうですね。
「植物の栽培」・・トマト,ナスなどを植えられたそうです。気候がいいのですくすく育っています,とのことです。
「散歩やサイクリング」・・感染予防に気をつけながら上手に気分転換することは大切ですね。
「在宅勤務の大人の観察」・・大人の働き方や人間模様が身近に感じられて興味深いようです。
「お手伝い」・・掃除機,水やり,家具の組立,ゴミ出しなど多方面にわたっています。おうちの方もきっと助かっておられるでしょうね。
「星の観察」・・22日に徹夜してこと座流星群を探したようですが,あまり見られなかったそうです。

 休校期間は普段できないことに挑戦するいい機会,ととらえることも大切かもしれません。ほかにもどんなすごし方をしているのか,是非教えてください。保護者の方からのお便りもお待ちしています。
【洛北中ファックス番号・・721−7487】

ベンチの補修

画像1
 テニスコートとRGV付近にあった木製ベンチ。長年風雨にさらされ,傷んできていました。一部は,利用不可としますが,使えるベンチはご覧の通り。管理用務員さんがきれいに磨き,ペンキを2度塗りしてくれました。生徒の皆さんが天気のいい日に,このベンチで楽しく語る姿を,早く見たいと思います。

学校で自然観察(5)星空

 自然観察は夜もできます。そう,星空の観察です。お天気のいい日に是非空を眺めてみましょう。(街灯などのない暗いところがいいのですが,安全には十分気をつけてください。)
 今注目したいのは,金星!!です。とても明るいのですぐに見つけられます。4月28日に最も明るくなり,その時の光度は-4.5等。等級は小さいほど明るいのですが,冬の大三角で知られるおおいぬ座のシリウスでも-1.5等ですから,金星がいかに明るいかがわかると思います。見るタイミングは夕方。方角は西。赤く染まっていく夕焼けの中にピカッと光っていてとてもきれいです。
 またこの時期は,夜明け前,東よりの空に火星,木星,土星が近くに集まっているのが観察できます。
 次のウェブページに面白いソフトが紹介されています。国立天文台の「Mitaka」というソフトです。(フリーソフトで誰でも自由にダウンロードできます。)プラネタリウムのように天体の動きをシュミレーションできるだけでなく,地球を飛び出し,太陽系や銀河系も飛び出して遥かな宇宙を旅しながら宇宙全体を眺めることができます。
【国立天文台Mitakaのページ】

学校教育目標など

 今年度の本校の教育目標を含む学校経営方針を「グランドデザイン」としてまとめました。学校教育目標は昨年度から大きく変えて,入学式の式辞や始業式の話でも説明した通り,生徒の皆さんが生きるこれからの社会と,そこでの生き方を見据えた未来志向のものです。
 目指す生徒像は,昨年度と同じく「志学」「協働」「探究」の3つにまとめてあります。また,目指す学校像と目指す教職員像から,毎日登校してきてくれる生徒の皆さんに対して,学校をどのような場所にして,どのように迎えたいか,わかってもらえると思います。

 ※グランドデザインは,右の配布文書,またはこの文章をクリックする
  と表示されます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/26 1,2年生校外学習(→延期または中止)
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp