京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up76
昨日:111
総数:789831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自主自律」そして自治〜社会や人とのつながりを大切にし 可能性を最大限に探求する たくましく生きる生徒の育成〜

国語語句プリント1

国語語句プリント1です。
今日は四字熟語の読み方と意味を答えてください。
四字熟語,ことわざ,慣用句,故事成語,熟字訓などは国語の勉強というより,社会に出たときに必要な「教養」の部類になります。
各学年,各教科から学習課題が出ていますが,自宅にいるときに語句の勉強もしてみてください。辞書やネットで調べると,本当にたくさんの言葉と出会えます。今日は四字熟語に挑戦してみてください。
解答はまた後日にアップします。(10点満点ですので自己採点してみてください。)答えをすぐに見るのではなく,自分で答えを調べる方が記憶に残りますよ。

※このプリントは提出する必要はありません。

国語語句プリント1

近衛中学校のお話 2

みなさん,近衛中学校の校歌にいつも歌っていない「2番」があるのをご存じですか?
式典や全校集会ではいつも2番までしか歌いませんが,実は歌っているのは1番と3番なのです。生徒手帳には載っていますが,歌詞は以下のような歌詞です。

火と燃ゆる希望 深くたたえて
ひたむきに求め やまぬ心よ
如意岳(にょいがたけ)比叡 遥かしのぎて
励み持て行くは 近衛の健児

1年生はまだ,メロディを知らないと思いますが,2,3年生は一度口ずさんでください。
音楽科の先生に,どうして2番を歌わないのですか?と聞くと,「長いからじゃないですか。」と簡単な答えが返ってきました。
しかし,歌詞の内容は奥深いものがあります。
(訳)
火のように燃える希望を,心の奥深く持って,その希望をひたむきに求める心は誰にも止められない。それはまるで険しい比叡の山を分け入って進むようなものである。お互いを励ましながら進んでいくのは,近衛の血気盛んな若者たちである。

思春期を迎えた中学生の,溢れんばかりのエネルギーが感じられる歌詞ですね。

以下に,君たちの先輩たちが歌ってくれた1番から3番までの歌詞を歌っている合唱が聞けるリンクを貼り付けておきます。ぜひ,聞いてみてください。1年生は近衛中学の校歌を自宅にいながら憶えてくださいね。(歌詞は生徒手帳に載っています)

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/konoe-c/kouka.wma

近衛中学校のお話

画像1
「河原町の家から,一中に通うには,鴨川にかかった荒神橋を渡らねばならない。この橋のたもとに出ると,まっすぐに叡山が見えた。その右に少し低く大文字山。さらに低く,吉田山が見える。(中略)少し歩くと道の右側に,一中の校舎が見え始める。塀の外には,大きな柳が何本も並んでいた。」日本人で初めてノーベル物理学賞を受賞された湯川秀樹先生の自伝的著書「旅人」の一節です。荒神橋から近衛通りを通って近衛中学にたどり着く風景は現在も変わっておりません。
先日の入学式でもお話しましたが,今日はみなさんに,この近衛中学校の伝統についてお話ししておきたいと思います。近衛中学は昭和23年創立であり,今はもうありませんが第二錦林小学校の跡地に建てられました。第二錦林小学校の前は京都一中吉田学舎として,明治30年から昭和4年まで,この地に学校が建てられていました。校門の横には第二錦林小学校と京都一中の記念の石碑があります。
また,近衛中学の大きな特色は自由服です。京都市の公立中学校では唯一の学校です。この近衛中学の自由服の考え方も,かつての京都一中の校風から来ているのではないでしょうか。湯川秀樹先生は「旅人」の中で,当時の一中の校風を「自由主義」と語っておられます。湯川先生は一中時代に出会った先生や友人とのエピソードをあげ,「いったん身につけた自由の気風はおそらく一生,私から離れないであろう。」とおっしゃっています。
みなさんが,この歴史のある近衛中学校の校門を,毎日,それこそ当たり前にくぐっていける日が早く来ることを祈っています。

近衛中学校のお話

京都一中石碑(上)
京都市学校名木百選の「一中柳」看板(中)
第二錦林小学校跡石碑(下)

画像1
画像2
画像3

4月7日(火)令和二年度入学式

画像1
4月7日(火)校内の桜が満開の春らしい暖かな日に恵まれ,令和二年度入学式が挙行されました。諸事情により,簡素化された入学式になりましたが,新入生たちは素晴らしい態度で入学式に臨んでくれました。校長からは「京都一中以来,続いている自由の伝統を,自主自律という学校教育目標のもと,体得していってください。」というお話をさせていただきました。4月10日から休校になり,少し間延びしたスタートになりますが,ぜひ,近衛中学での中学校生活に夢と希望を持っていただきたいと思います。

4月6日(月)校内放送による着任式,始業式

4月6日(月)校内放送による着任式,始業式を行いました。新着任の教職員を以下に紹介いたします。なお,各クラスの学級担任等は学年だより学級だよりにてご確認ください。

新着任の教職員
・国 語 科   高 木 康 恵 先生
・保健体育科   吉 川 剛 司 先生
・家 庭 科   山 下 環   先生
・英 語 科   松 岡 竜 太 先生
・S   C   兼 松 悠 大 先生

年度当初のお知らせ

画像1画像2
校内の桜の花が美しく咲き,校門の京都市学校名木百選に選ばれている「一中柳」も青々とした若葉を茂らせています。
4月3日現在,ホームページにも京都市教育委員会から「新型コロナウイルス感染拡大防止を踏まえた教育活動の再開等について」が載っている通り,本校においても4月6日から教育活動を行う予定をしております。
 

●着任式・始業式   4月6日(月)  8:50 登校
※着任式,始業式は校内放送にて実施します。

●入学式       4月7日(火)  9:15 新入生受付  
                    9:30 保護者入場
                   10:00 開式
※当日は,感染拡大防止のため,可能な限りマスクの着用をお願いいたします。また,式典の内容を精選し,時間短縮をさせていただきます。ご理解の程,よろしくお願いいたします。
※在校生生徒は全員自宅学習になります。

 感染拡大状況により変更させていただく可能性がありますので,引き続きホームページを定期的に確認していただきますようお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立近衛中学校
〒606-8315
京都市左京区吉田近衛町26-53
TEL:075-771-0007
FAX:075-771-0008
E-mail: konoe-c@edu.city.kyoto.jp