京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/11
本日:count up57
昨日:157
総数:788995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自主自律」そして自治〜社会や人とのつながりを大切にし 可能性を最大限に探求する たくましく生きる生徒の育成〜

12月26日 人権作文コンテスト表彰式

令和5年度中学生人権作文コンテストで2年生のTさんが
「京都協議会長賞」に選ばれ、表彰式に参加しました。
表彰式は京都地方法務局で行われ、市内2715作品の中から選出された20作品について行われました。
数名の方が優秀作品を紹介するなど、人権について考える良い機会にもなりました。
おめでとうございます。
画像1

12月23日 吹奏楽部 第56回京都府アンサンブルコンテスト 金賞!

 12月23日(土)に八幡市民文化センターにおいて、「第56回京都府アンサンブルコンテスト(第50回関西アンサンブルコンテスト京都府予選)」が行われました。本校からは、『クラリネット三重奏』として出場し、曲目「ウェントス」を演奏しました。3名の息の合った素晴らしい音色がホールに響き渡り、聴く人に感動を与える最高の演奏になりました。そして、審査の結果、見事に「金賞」に輝くことができました。おめでとうございます。
画像1画像2

12月22日 生徒会左京支部交流会

12月22日の午後、左京支部交流会が行われました。左京支部の中学校8校の生徒会本部がZOOMで繋がり、各校の生徒会活動の取り組みを共有したり困りごとを相談したりしました。

近衛中学校からは3名出席しました。

ブレイクアウトルームに分かれて3〜4名意見交流でしたが、初めての相手ともお互いの状況や考えを活発に話し合うことができ、有意義な時間を過ごすことができました。
画像1

12月22日 「近衛をきれいに!」年末大掃除編

昨年からPTA主催でしていただいている「近衛をきれいに!!」を本日も2回目をしていただきました。
PTAの有志の方と各クラスから2名でてきてもらって、日頃あまり手が届かない、体育館のキャットウォークや体育館周りを念入りに掃除してもらいました。
とても綺麗になりました。本当にありがとうございました。きれいになると気持ちいいですね。
画像1
画像2

12月22日 2学期終業式

 今日は2学期の終業式でした。
はじめに表彰でしたが、本当にたくさんの表彰がありました。

男子テニス部、卓球部、水泳、スケート、吹奏楽マーチング京都大会・関西大会

また総合文化祭の社会科の作品の表彰、美術の姉妹都市の作品やいろいろな美術作品の表彰、京都ユネスコ協会自然観察展、社会を明るくする運動の作文、税の作文の表彰がありました。
本当に近衛中の生徒が活躍していることに、大変嬉しく思います。

校長先生からのお話があり、生徒会の人からも、この冬休みの過ごし方なども言ってもらいました。

今年も残すところ、あと1週間ほどです。この冬休み、2学期の反省を生かして過ごしてくださいね。
年明け元気に登校してくださいね。


画像1
画像2

12月20日 2年生学年集会

今日は2年生の学年集会がありました。
評議員が企画したジャスチャーゲームや、「がんばっています」「ありがとう」のコーナーもありました。途中パソコンの調子が悪いときに、評議員が、場をつなぐのに、コントなどを披露してくれていました。

がんばっていますコーナー
「授業終わりに自分でノートをまとめたり、わからないところを先生に質問している」
「〇〇さんは朝、学校に来た時に、勉強をしていた」など

ありがとうコーナー
「黒板を消し忘れた時に、代わりに消してくれてありがとう」
「体調が悪い時に、保健室につれていってくれてありがとう」など

あとは先生のお悩み相談コーナーではこの悩みはどの先生の悩みかをクイズであてるコーナーもあり、盛り上がっていました。

その後、先生からのお話で、学年集会は終わりました。
楽しく、またけじめのある学年集会でした。
画像1
画像2

12月19日 2年生百人一首

 年を越すと「百人一首大会」があります。それに向けて、クラスの班ごとに百人一首の練習が行われました。ビックリしたのが、読み手も生徒がやっていたことです。またその読み方の上手いこと!!!すごいです!!
 なかなか上の句で札をとっていた人は少なかったけど、みんな真剣で、また班の人と楽しくやっていました。
 本番までには、まだまだ日があります。この冬休みに1句でも多く覚えてみては?自分の好きな歌を探してみてはどうでしょう?それには、その歌の意味も知れると、もっと好きになれますよね。
画像1

12月19日 1年生学年集会

 1年生の学年集会では、各クラスの評議員が2学期の振り返りを発表してくれました。
あと冬休みの生活面のお話と、学習面のお話がありました。
学習面では、家庭学習をしているか?などの質問があり、何人かの人が手をあげていましたが、自分の学年×1.5時間・・できていますか?
3年になって焦っても遅いです。また年を越して、3カ月すると2年生に進級します。この冬休み、自分の課題にむかって、家庭学習をしていきましょうという先生のお話を聞いて、自分の冬休みの過ごし方を少しは考えるきっかけとなりましたか。

 そのあと「じゃんけん列車」というじゃんけんして負けたら後ろにつくというゲームを楽しみました。とても楽しそうに、みんな笑顔だったので、見ているこちらも笑顔になりました。
画像1

12月19日 3年生展示鑑賞

 今日の4限は3年生の展示鑑賞の時間でした。3年生は1、2年生の作品や、同級生の作品を見て、友達同士、批評したり、「すごい」と感嘆したりしていました。楽しそうに見ていましたね。
画像1
画像2
画像3

12月13日 防災学習とケータイ・スマホの使い方

今日は6限に全校で防災学習、ケータイ・スマフォの使い方について学習しました。

 講師の先生からは、はじめに災害時のスマフォ、SNSの使用の仕方についてお話がありました。
 電源の不足も考えられるため不必要な使用を控えること、災害情報を入手できるようにすること、災害時に利用できるwifiがあること、情報を見極めることなどの注意点がありました。

 また、普段からのスマホ・ケータイの使い方についてはSNSの投稿についての注意点や、自画撮り画像の被害防止、闇バイトなど気をつけないといけないことについて、多くのことを教えていただきました。

 自分自身のスマホ、ケータイの使い方を振り返る、よい機会となりましたね。

 何か困ったことがあれば、まずはお家の人や先生に相談してくださいね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

お知らせ

近衛中学校 いじめ防止基本方針

学校教育目標

その他

部活動ガイドライン

「わたしたちのきまり」について

京都市立近衛中学校
〒606-8315
京都市左京区吉田近衛町26-53
TEL:075-771-0007
FAX:075-771-0008
E-mail: konoe-c@edu.city.kyoto.jp