京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/11
本日:count up99
昨日:182
総数:788723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自主自律」そして自治〜社会や人とのつながりを大切にし 可能性を最大限に探求する たくましく生きる生徒の育成〜

9月23日 吹奏楽マーチング関西大会

 吹奏楽のマーチング関西大会が大阪の中央体育館でありました。
みんな気合は充分で、今までの成果を出してくれました。でもいままでとは違う大きな舞台で少し緊張もあったでしょう。
 結果は銅賞でした・・・でも今年からマーチングを始めて、そんなひと飛びに金賞まで行ってしまったら、目標を達成してしまって頑張るところが少なくなってしまいます。
 京都府大会で金賞なのです。すごいことです。関西の壁は厚いですね。でもまたこれから新しい吹奏楽部の歴史を作って行ってくれると信じています。
 顧問の先生も「また来年!!」と意気込んでおられます。吹奏楽部のみんなはマーチングを楽しめましたか?賞をとるためではなく、自ら楽しんでくださいね。みんなが楽しんでいいマーチングができれば賞は後からついてきますよ。さあ来年に向けて頑張ろう!!
画像1
画像2
画像3

9月22日色別作戦会議

画像1
 今日は体育大会の色別縦割り作戦会議でした。赤青黄の各色の3年生が1、2年に作戦や応援方法を伝えました。
 パワーポイントやビデオをつかって、応援・綱引き・玉入れ・しっぽとりの作戦を教えてもらいました。さすが3年生で、下級生もみんな楽しそうに聞いていました。
最後に「みんなで頑張るぞー!!」という掛け声に「おぉー!!」とクラス全員が答えていました。楽しみですね。
画像2

9月22日 体育大会の準備運動ダンス練習

 体育大会の練習がはじまっていますが、今年度から初めての取組も数多くあります。
その中で、準備運動としてのダンス練習も体育の授業でみんな楽しそうにやっています。
笑顔で運動いいですね。
画像1

9月21日 2年体育 綱引き練習

 体育大会に向けて、体育の授業でも、大繩跳びや玉入れや綱引きの練習をしています。
今日は2年生が綱引きの練習をしていました。
クラスが2つに分かれて、体格差もあるので、人数を増やしたり、減らしたりしながらいい勝負になるように練習しました。勝ったり負けたりみんな楽しそうに練習していました。
 本番が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

9月20日 昼休み大繩跳びの練習

画像1
 体育大会の種目である、全校大縄跳びの練習が今日から始まりました。

 近衛音楽祭の余韻も冷めないうちに、今度は体育大会です。
 
 時間的にはとても少ない時間でしたが、どのクラスも掛け声とともに、一生懸命に!!それでいて楽しそうに跳んでいました。
 跳ぶ方も体力がいりますが、実は縄を回す人もかなりの体力がいります。まだ練習の機会がありますからこれから、ますます跳べるようになると思います。

 当日はすごい記録がでるでしょうか・・・楽しみですね。


画像2

9月16日 教育実習最終日

 教育実習の3週間が今日で終わります。
長かったようで、あっという間だったと教育実習の先生方も言っていました。

最終日の今日は、社会のK先生と保健体育の0先生が研究授業でした。
近衛中学校と近衛中生のこと忘れないでくださいね。

出会いと別れ、これから数々ありますが、その場所、その時、その時の気持ち・・・大切にしようね。

画像1
画像2
画像3

9月16日 グリーンベルトの彼岸花

 近衛中グリーンベルトに今年も彼岸花が満開です。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われますが、まだまだ暑いですね。

近衛中学校の前を通られるご近所の方や、たまたま近衛通りを歩かれていた方が、写真を撮って行かれることも多いです。
「今年も咲きましたね」と声をかけてもらったり・・・なんだか嬉しくなりますね。

花火みたいにきれいな花です。紅白で咲いています。
咲いている時期は短いので、ぜひ登下校で見てくださいね。
画像1
画像2
画像3

令和4年度 保存版 台風に対する非常措置

9月15日音楽祭 表彰式

 A先生が講評のあと言われました「では結果発表です。みなさん祈りなさい」その言葉で、クラスでは、みんな手を組んで結果発表を祈りながら聞きます。

結果です。
1年
金賞 1年1・3組 タイムトラベル
銀賞 1年5組   カリブ夢の旅
2年
金賞 2年4組   道
3年
金賞 3年5組   虹
銀賞 3年1・2  花笑

1組
キラキラ賞 学校の中のあったかいハーモニーでした。

実行委員長のNさんより

 全校合唱の歌詞の中で、くじけそうな時涙をこらえて・・・・
これから受験などで苦しい時にも、今日の合唱のことを思い出して、笑って過ごせることができるかもしれません。乗り越えることができるかもしれません。
 合唱でできたを体育祭でも強めて、また最高なクラスにしていってください。

実行委員の人ありがとうございました!!
最後に司会をしてくれた放送部の人にも感謝の拍手を送りました。
ありがとうございました。

コンクールなので順位がついてしまいますが、本当に順位などなくても、みんなの絆、音楽祭に向かう気持ち、姿勢は、すべてのクラス金賞です!!!
本当によく頑張りました。

画像1
画像2

9月15日音楽祭 講評・結果発表・表彰式 パート1

1年生
 男性が変声期に入り、出にくい時期でしたが、強弱もつけたり、指揮がみんなを見てまとめられていました。

2年生
 変声が進み、女声のソプラノが出にくい時期となっていますが、音程が安定し、表現が豊かになっていきました。表現が豊かになると、曲がどんどん豊かになってきて、とてもよかったです。

3年生
 伴奏者・指揮者・歌声のバランスが本当にすばらしかったです。
ホールの中で、その三者が調整しあいながらハーモニーを作り出したと思います。


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

PTAより

近衛中学校 いじめ防止基本方針

学校教育目標

その他

部活動ガイドライン

わたしたちのきまりについて

京都市立近衛中学校
〒606-8315
京都市左京区吉田近衛町26-53
TEL:075-771-0007
FAX:075-771-0008
E-mail: konoe-c@edu.city.kyoto.jp