京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up102
昨日:178
総数:456078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

12月10日(火)学校の様子

 図書室には,先日の選書会で,多くの生徒,教職員の間で人気のあった書籍が入ってきています。
 さて,先日,配布された「図書室だより12月」をホームページに掲載しました。ご覧ください。

『心』は人と人の間にある・・・

画像1 画像1
 5日(水)に環境委員が中心となって,花時計の花の植え替えを行ってくれました。マリーゴールドやベゴニアからパンジーへ,花時計も『衣替え』です。
 さて,先週は,12月の人権月間に合わせて,生徒会本部が中心となり,『ボカボカウィーク』が実施されました。毎日昼食時間に,本部役員が『友達』についてのスピーチを行い,その後に『高中スリーピース宣言』を歌う中で,身近な『人権』について考えるという取組です。「本当の自分をさらけ出すことができるのが友達」「一緒に悩んでくれるのが友達」「でも,あいさつや感謝の言葉など口に出すことも大切」等,自分の体験談も交えて,一人一人,思い思いの「友達像」を語ってくれました。
 高中スリーピース宣言には・・・
    言葉をかわして友達を知ろう
    友達のイイトコロを
    もっともっと見つけよう
    一人ひとりの“ちがい”を
    わかり合って大切にしていこう
    友達を大切にする気持ちを持ち続けよう
とあります。
 インターネットやSNSの発達で,『機械』を通してつながっているように勘違いしてしまいがちな世の中ですが,『心』は人と人の間に存在するのではないかと思うことがあります。「言葉をかわして友達を知ろう」という歌詞のように,お互いが顔を見ながら,言葉を掛け合うことがとても大切なのではないかと感じています。さりげない言葉や行動でも,心がポカポカ温かくなった経験は,誰もが持っているのではないでしょうか。寒い冬を迎えますが,身近な人とのふれあいの中で,少しでも温かく過ごせればと願っています。

12月9日(日)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後から,左京区役所1階大会議室で,「平成30年度社会を明るくする会左京区作文コンテスト表彰式」が行われ,1年生の女子生徒1名が「左京区保護司会犯罪予防部会賞」を受賞しました。本校では,夏休みの課題として,1年生が社会を明るくする運動についての作文,3年生が税の作文を書いています。写真は,表彰式の様子です。

12月8日(土)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 表彰式後には,会場の入り口で全員で記念撮影を行い,解散しました。今回,大変素晴らしい賞を受賞した壁新聞と賞状(コピー)は,保護者,生徒の皆さんに見ていただけるよう,校門を入って右にある掲示板に貼ってあります。保護者の皆さんには,17日(月)から始まる三者懇談会でご来校されました際に,ぜひ見ていただけると嬉しく思います。何卒よろしくお願いいたします。

12月8日(土)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 中学校約70校の中で,今年度は,高野中を含む2校が表彰されました。写真は,表彰式の様子です。

12月8日(土)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日,みやこめっせ第3展示場で,第21回京都市PTAフェスティバルが開催され,ステージ発表,試食コーナーをはじめとする様々な催しがありました。全ての幼・小・中・高・総合支援学校が壁新聞を出品し,高野中の作品が京都市立中学校PTA連絡協議会会長賞を受賞しました。この壁新聞は,10月ごろから,本部役員や運営委員のメンバーの方々が図書室に集まり完成させたものです。

12月7日(金)学校の様子

画像1 画像1
 5,6時間目には,すべての学年で人権学習が行われました。写真は,グループで意見交流している2年生の様子です。

12月5日(水)学校の様子

 環境委員会の3年生は,花時計の花壇の花の植え替えを担当してくれました。パンジーが植えられました。パンジーは,育て方次第で,1株でもたくさんの花を楽しむことができる春の一年草と言われています。冬から春まで,長く元気に花いっぱいになるように育てたいと思います。
画像1 画像1

12月5日(水)学校の様子

 新しいメンバーになって2回目の議会専門委員会が行われました。環境委員会は,6月ごろからからきれいな花を咲かせ,私たちを楽しませてくれた,「みどりのカーテン」の片付けを行いました。ネットとそれに巻きついたツルを切り離すのはとても根気のいる作業でした。1,2年が担当をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(火)学校の様子

画像1 画像1
 本日,19:00から,いきいき交流ルームで,PTA学年委員会主催の講演会が行われました。診療放射線技師であり,保護者でもある方を講師にお迎えし,マンモグラフィのこと,乳がん検診のことを聞かせていただきました。
 最新の調査では,生涯に乳がんを患う日本人女性は11人に1人にまで増え,とても身近な病気になっています。また,乳がんにかかる年齢のピークは40代と60代と言われ,保護者の世代がまさにその世代ということになります。今回の講演会が,健康を見直すきっかけになればうれしく思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

高野中学校

小中一貫教育構想図等

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp