京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up18
昨日:183
総数:456177
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

10月18日(木)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4時間目に,家庭科の授業の一環として,「幼児とのふれあい活動」が行われました。保護者の方へのインタビュー,コーナー遊び,絵本の読み聞かせ,プレゼント交換がありました。最初は,恐る恐る幼児と接していた生徒たちも,時間がたつにつれ,笑顔で接することができるようになっていました。幼児のことを理解する中で,他の人に対して思いやりの心を持ち,相手を尊重し,また,自分自身も多くの周りの人々の支えにより成長してきたことを自覚し,家族の一員として積極的に充実した家庭生活を築いてほしいと思います。お忙しい中をお越しいただいた,養正児童館の幼児,保護者,職員の方々に感謝いたします。

10月18日(木)学校の様子

 高野中ホームページに「図書室だより10月」を掲載しました。どうぞご覧ください。

10月17日(水)学校の様子

画像1 画像1
 全学年で学習確認プログラムが行われました。1,2年生は,国語,数学,英語の3教科に,3年生は,連続して5教科に取り組みました。写真は,社会科のテストに取り組む3年生の様子です。

10月16日(火)学校の様子

画像1 画像1
 本日,19:00から,いきいき交流ルームで,PTA教養委員会主催によるセミナー(演題:世界を旅して分かった大切なこと)が行われました。中学校の保護者の方,校区の小学校の保護者の方,卒業生の保護者の方,中学生,小学校生の約30名を前に,講師の先生からは,世界48か国を回った際のエピソード,その国の人たちと私たちとの間には,文化,習慣,物の考え方の違いがあり,そのことで感じたことについての話がありました。また,小・中学生には,これからの社会を生きるためには,「チャレンジすること」「広い世界を見ること」「自分の意見,感情を伝える(英語)力」を大切に学んでほしいというアドバイスがありました。お忙しい中をお越しいただいた講師の先生に感謝いたします。

研究報告会のご案内

 研究報告会のご案内をいたします。本校では,『特別支援教育の視点で,発達障害等で「困っている生徒」が学びやすいように授業を改善・工夫するだけでなく,教室環境を整え,学級(学校)経営においてもユニバーサルデザイン化を進める教育は,すべての生徒にとって学びやすく,過ごしやすい学校をつくることである』というユニバーサルデザイン教育の理念のもと,学校体制としてどう取り組んでいくかを念頭に研究を進めております。また,高野中ブロック(養正小・養徳小・高野中)として,小中9年間の発達段階に応じた支援についての取組も,少しずつではありますが進めているところです。
 まだまだ取組半ばの拙い報告会ではありますが,ぜひ多くの方々にお集まりいただき,ご意見をいただき,今後に活かすことができればと思っておりますので,よろしくお願いいたします。詳しくは,「H30研究報告会(二次案内)」をご覧ください。

10月14日(日)学校の様子

画像1 画像1
 秋季新人大会の結果をお伝えします。

○男子バスケットボール部は,高野中体育館で,西陵中と対戦し勝利しています。応援ありがとうございました。次の試合は,28日(日)に,ベスト8を目指し,加茂川中体育館で山科中と対戦します。

『笑顔』のリレー・・・

画像1 画像1
 激しい雨風にも耐え続けていた「ザクロ」が今,赤く色づいています。雨の日が多い印象の秋ですが,その合間をぬって,地元の保育園でもあちこちで「運動会」が開かれています。
 先日訪れた運動会では,3〜5歳児と保護者のペアを「鳥の巣」に見立てて,乳児を抱いた保護者が「小鳥」として,その巣の中に入るという競技を行っていました。純粋な赤ちゃんの笑顔に,3〜5歳児はもちろん,大人達も,素敵な笑顔があふれていて,見ている側も,思わず笑顔になりました。
 ヒトは,生まれてすぐは,自立して生きていくことができません。誰かに依存しなければ,お乳を飲むことも,動くこともできません。お世話をしてくださる感謝の「しるし」として,赤ちゃんはとびきりの笑顔をもって産まれてくるというお話しを聞いたことがあります。そしてその笑顔は,リレーのように関わる人を次々と笑顔にするパワーを持っているということを,運動会の光景を眺めながら改めて実感することができました。
 保護者は,子どもの成長を願い,あらゆる場面で関わり続けてこられたわけですが,子どもは,少しずつ「自立」し始めるのが思春期です。親は『目』は決して離さずに,でも,少しだけ距離を置く時期にさしかかっているのではないかと感じます。先日も,進路保護者会を行いましたが,保護者の考えや思いを子ども達に話すだけでなく,子どもの考えを聞いてみる,子どもの困り感を共有する,人生の先輩としてアドバイスをしてみる等,人それぞれに様々な距離の取り方があると思います。16日(火)から1・2年生は教育相談,3年生は進路相談が始まるこの時期,学校と保護者が連携を取りながら,子ども達の「自立」に向けての関わりができたらと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
 
 

10月13日(土)学校の様子

 週末の秋季新人大会の予定です。

○男子バスケットボール部

日時 : 10月14日(日)
場所 : 高野中体育館
対戦 : 決勝トーナメント1回戦 対西陵中

応援よろしくおねがいいたします。


10月13日(土)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日,吹奏楽部は,カナート洛北で13:00からハロウイーンコンサートへの出演の機会をいただきました。アンコールまでの4曲を一気に演奏してくれました。3年生の引退後,1,2年生で演奏会に出場するのは初めてでしたが,引退した3年生や卒業生が見守る中,素晴らしい演奏を披露してくれました。また,引退したある3年生部員は,今日の演奏を聴いて,「力強い音が出ていてよかった」と言っていました。次は,11月に高野中を開場に行われるオープンスクールに出演します。

10月12日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業が終わった後,社会科係を代表して1名の男子生徒から講師の方々へ,「今日の授業を受けたからには,責任のある1票を投じたい。」とお礼の言葉が伝えられました。本日は,お忙しい中を高野中3年生のためにお越しいただいた,左京区選挙管理委員会の方々に感謝いたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

高野中学校

小中一貫教育構想図等

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp