京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

7時間の授業を終え

今日は、少し気温が低く、これまでよりも過ごしやすさを感じる日でした。
定期考査1週間前の期間に入り、今日も7時間の授業をしっかりと受け、生徒たちが下校していきました。
放課後の時間を有効に使い、定期考査に向かってほしいと思います。
画像1画像2画像3

定期考査1週間前

まだまだ暑い日が続いていますが、少しずつ秋の気配も漂い始めています。夏を名残惜しむように、掲示板には「夏の俳句」が飾られています。ユニークな作品が並んでいます。


次週15日(火)〜18日(金)に定期考査が行われます。
今日が1週間前となります。授業の様子も、より真剣味が増してきています。

こつこつと学習を積み重ね、充分に力が発揮できるよう、計画的に学習を進められる1週間にしていきましょう。

画像1画像2

教育実習 最終日

画像1画像2画像3
8月24日から、6名が教育実習に臨んでいました。

昨日と今日で、それぞれが実習の集大成となる研究授業を行いました。
時間をかけて準備した指導案をもとに、一生懸命授業を展開していました。
また、生徒もその頑張りに応え、問いかけに対して積極的に意見を発表したりして、いきいきと授業を受けていました。

実習生の皆さんの今後の活躍を祈念いたします。

学習確認プログラム テスト2日目(2年生)

2年生の学習確認プログラムテスト2日目です。
理科・英語の問題に挑みました。

課題となったところは、今後復習シートなどをもとにして学習し、力を付けていってください。
画像1画像2

学習確認プログラム テスト(2年生)

2年生が、学習確認プログラムテストに臨んでいます。

学習確認プログラムは、予習・テスト・復習を繰り返しながら、中学校での学習内容の定着を図っていくものです。

予習シートなどをもとに出題範囲の学習をして、今日を迎えました。
今日は、国語・社会・数学、明日は、理科・英語のテストで力を試していきます。
画像1画像2画像3

体育祭に向けて

1年生では、体育祭の種目エントリーが行われました。
みんなで相談しながら、出場種目を決めていきました。

初めて参加する1年生は、これから本格的に行われる取組を楽しみにしている様子です。


例年と形態や種目に変更はありますが、できることに全力を尽くし、楽しんでいきます。
画像1

学習確認プログラム テストに向けて(2年生)

2年生は、明日・明後日、学習確認プログラムテストに臨みます。
今日は、そのテストに向けて、また再来週に控える定期考査2に向けて取り組んでいました。

明日からのテストに、全力で向かっていきます。
画像1

文化祭に向けて

3年生は、文化祭の一環として、各クラスでの映像制作に取り組んでいます。
興味を引く映像にしようと、脚本に対して意見を出し合ったり、小道具を作ったりしています。

思い出に残る映像になるよう力を合わせていきましょう。

画像1画像2

保健体育 ハードル走

すでに学習を終えた学年もありますが、保健体育では3学年とも陸上競技に取り組んでいました。
ハードル走では、記録を伸ばすための自分の課題を発見し、仲間のアドバイスも参考にしながら、その課題を克服していきました。

今日行われていた授業では「抜き足」に着目して、効率よい走りについて考えていました。

このように、課題を発見し、仲間とともに解決していく経験は、様々な場面で生きてくるものと思います。
画像1画像2

補充学習

今日は、補充学習を行いました。

本年度は、休校期間の学習の遅れを取り戻すため、授業の1コマを45分とし、週何日か7時間授業を行っています。45分になったことで、不足しがちな演習問題に取り組む時間等を補うために設定しているのが、この補充学習の時間です。

授業で習ったことを生かして問題プリントに向かい、力を付けていこうとがんばっていました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
11/2 3年 修学旅行 広島方面 1日目 1年 色覚検査(〜6日まで)
11/3 文化の日 3年 修学旅行 広島方面 2日目
11/4 3年 修学旅行 広島方面 3日目
11/5 3年代休日 定時退勤日(19:00セット)
11/6 1限 認証式・伝達表彰 学活 3年集会 体育館 3年 2〜6限 聴力検査  放課後 漢字検定 トイレ清掃日
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp