京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up91
昨日:530
総数:1112992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

市会議場見学

画像1
画像2
画像3
7月30日,生徒会本部役員が京都市会議場の見学に参加しました

サマースタディ

画像1
画像2
画像3
本日,サマースタディを実施しました

参加した生徒は,各自の課題に一生懸命取り組んでいました

1学期終業式

画像1
画像2
7月20日,1学期の終業式を行いました

 学校長から,この夏休みに大切にして欲しい2つのこととして,
 「自分の将来を考える時間を取る」,「生命を大切にする」
 というお話がありました

 長い夏休み期間,体調管理に十分気をつけて有意義に過ごしてください

伝達表彰

画像1
画像2
画像3
7月20日,終業式に先立ち,1学期に活躍した生徒の伝達表彰を行いました

・ソフトボール部
 全日本ソフトボール大会京都府予選 優勝

・水泳
 春季総合体育大会
 男子100m 平泳ぎ 第3位
 男子200m 背泳ぎ 第2位
 男子1500m自由形 第1位
 男子400mメドレー 第3位
 男子400mメドレーリレー 第3位
 男子総合       第3位
 女子50m  自由形 第2位
 女子200m 背泳ぎ 第1位
 夏季大会
 男子100m 背泳ぎ 第2位
 男子200m 背泳ぎ 第2位
 男子200m個人メドレー 第3位
 女子100m 背泳ぎ 第3位
 女子200m 背泳ぎ 第1位

・新体操
 個人総合   第1位
 種目別フープ 第1位
 種目別ボール 第1位

・体操競技   
 男子種目別 跳馬 第3位

・珠算
 団体総合競技 3等

・社会を明るくする運動「標語」
 入選  2名
 佳作 16名

・よい歯の表彰 51名

1年生非行防止教室

7/18,1年生で非行防止教室を実施しました
京都府警察から市教委に派遣されておられる現職警察官の方を講師に,携帯電話やスマホを使う際の注意や、正しい判断力を身に付けていく必要があることを学びました。
画像1
画像2

3年薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
7月12日(木)。京都府警スクールサポーターによる「3年薬物乱用防止教室」を実施しました。薬物は一時的な「快楽」と引き換えに「幻覚・幻聴」「イライラや不安」を生み出し「薬物依存」を引き起こすこと、今若者が薬物の危険にさらされており、いわば「薬物警報」と言える状況にあること等を学習しました。「誘われても断る勇気を持つことが大切」と認識する学習でした。

3年生学年道徳

画像1
画像2
画像3
 7月10日(火)4限、3年学年道徳を実施しました。「あなたには夢や目標がありますか?」という問いに多数がうなずいた後の「今ここで自分の夢を言える人は?」という問いに人数は大幅減少。しかし、「申す」の漢字は「口」と「十」に分かれ、合わせると「叶(かなう)」になるように「夢を申す(言う)と夢は叶う」のです。夢を心の中で思うだけでなく(夢を)言葉で伝えることが大切だ、という話を聞きました。授業後半は、最後の夏季大会を控える部活動キャプテンによる決意表明と、文化部代表からの応援メッセージがありました。生徒も教職員も皆、彼らの夢や目標に耳を傾けていました。

ファイナンスパーク学習(支援ルーム)

画像1
画像2
画像3
7月9日(月),支援ルームでファイナンスパーク学習に参加しました。
いろいろな職種のブースで,仕事について学んだり,体験することが出来ました。

合同球技大会(支援ルーム)

画像1
画像2
画像3
6月29日(金),島津アリーナで開催された合同球技大会に支援ルーム生徒が参加し,バレーボール,ドッジボールに出場しました

7月4日 5限 進路講話

7月4日(水)5時間目に3年生と保護者対象に進路講話を行いました。
京都府立桂高等学校の先生と京都両洋高校の先生のお話を伺いました。
子どもたちは、自分の進路決定に向けての参考とするために真剣に聞き入っていました。
また、ご家庭でも進路についてお話しいただければと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
9/14 定期考査2日目 第1回選挙管理委員会
9/17 敬老の日
9/18 合唱コンクール文化祭取組開始
9/19 体操服納品登校時
9/20 漢検申し込み登校時 2年生放課後劇舞台練習
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp