京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up5
昨日:1152
総数:751077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

授業の様子(1年生社会)

1年生社会科では、一年間のまとめを行っています。
自分が興味のある国や時代・人物など、自分でテーマを決めて、インターネットや図書室で調べていました。
手軽に情報が手に入りますが、その情報が正しい情報なのかを確かめたり、もっと深く知るために、本を手に取って調べることも大切ですね。
画像1

1年生 百人一首大会2

「百人一首大会」の競技の様子です。
1年生では、先生たちが上の句や下の句を読み上げています。
いつもとは違う雰囲気でしたが、先生たちもとても上手に読み手をしていました。




1年生 百人一首大会

1年生は、5・6時間目に「百人一首大会」を行っています。
昨日の2年生に続き、とても楽しい雰囲気で競技が行われています。
また、1年生は体育館で一斉に実施して、生徒が司会・進行を行っていました。

これからもたくさんの取組がありますが、自分たちの力で企画・運営して、行事を楽しんでいきましょう。
画像1
画像2

百人一首大会に向けて

1年生では「百人一首大会」に向けて、各クラスで練習を行っています。
以前から比べて、上の句で探し始める人が増えてきたように思います。

1月に実施する予定が延期となりましたが、大会は3月7日(木)5・6時間目に実施します。
練習の成果を発揮して、1枚でも多く取ってください。
画像1

学校の様子

今日は公立前期選抜ですね。今は、受検の真っ最中です。落ち着いて、自分がやってきたことを発揮してくれることを願っています。
1・2年生は、来週のテストに向けて一生懸命授業に取り組んでいます。2年生では、教え合い活動やプログラミング活動、文法の学習を行っていました。
また、3年生でも前期選抜を受検しない人たちが登校し、授業を行っていました。
3年生は、卒業まで残り1ヵ月となります。4月からいいスタートが切れるように、残りの1ヵ月を有意義に過ごしてください。
画像1

授業の様子(1年英語)

1年生英語では、今年一年で印象に残った行事を小学校6年生に伝える英作文を作っています。今日は、図書室で「英和・和英辞典」を使い、自分が伝えたい内容を一生懸命調べていました。
完成後は、各クラスでスピーチを行う予定です。完成が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

1年生 総合学習

1年生では、今日からチャレンジ体験に向けての取組が始まっています。
チャレンジ体験は2年生での取組ですが、1年生から事前指導を行っています。

今日は、チャレンジ体験の意義や「仕事」について、担任の熱い思いも交えた授業が行われていました。

今ある仕事が10年後にあるかどうかは分かりません。逆に、今は無い仕事が10年後にはあるかもしれません。日々、変化していく情勢の中で生きていく力を、しっかりとつけていきましょう!
画像1

授業の様子(1年数学)

2月1日(木)〜7日(水)は公開授業を実施しています。
代表の先生の授業を参観して授業力の向上を行い、学力向上につなげています。

今日は、1年生の数学で公開授業を行っていました。立体の基本を学習した後、身の回りにある立体から立体の形や母線を説明していました。また、「球に母線はあるのか?」という疑問についても、みんな一生懸命考えていました。

身近にあるものに疑問を持ち、学習することで、より学びを深めてください。
画像1

1年生人権学習

1年生では、人権学習を行っていました。
先日行ったアイマスク体験・車いす体験で学習したことを振り返り、最後のまとめを行っていました。
今回学習したこと、感じたことを、普段の生活の中でもぜひ活かしてください。
画像1
画像2
画像3

1年生人権学習2

1年生人権学習の様子です。
実際に体験することで、どんな気持ちになるのかを知ることができますね。

今回の学習で学んだこと・感じたことを、これからの生活に活かしてください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 送る会 部活お別れ会
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式予行

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動関係

校則について

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp