京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

授業の様子(2年生国語)

2年生国語では、この一年間で学習したことを新聞にまとめる活動に取り組んでいます。
今日は、図書室を利用して新聞の構成について確認していました。
どのグループも、とても真剣な表情で学習に取り組み、これまでの学びを振り返っていました。

この一年で学習したことを振り返りながら、3年生の学習にもしっかりとつなげていきましょう。
画像1

2年生 特別道徳

2年生では、特別道徳を行っていました。「命」の大切さについて、3年生の先生の実体験をもとに、感じたことや考えたことを伝えてもらいました。
みんな真剣な表情で話を聴き、いろいろなことを感じてくれたのではないでしょうか。
今、自分たちが生きていることは当たり前かもしれませんが、その当たり前はとても幸せな事だと、改めて気づかされた1時間だったと思います。
これから過ごす毎日の1分1秒を大切にするとともに、身の回りにある「幸せ」に気付いてほしいと思います。
画像1

薬物乱用防止教室

 本日、京都府警スクールサポーターの方に来校していただき。「薬物乱用防止教室」を実施しました。
 最近問題になっている大麻グミなどを例にあげ、薬物の危険性について学習しました。
画像1
画像2

学習会の様子

1・2年生は、来週のテストに向けて放課後に学習会を行っています。
2年生では、たくさんの人が学習会に参加して、これまでの学習のまとめプリントをしたり、分からなかったところを質問したりしていました。
また、学生ボランティアも協力してくれて、充実した学習会になっていました。
来週のテストに向けて、頑張ってください!
画像1

来年度の修学旅行

6時間目 総合の時間に、来年度の修学旅行の行き先を発表しました。
来年度の修学旅行は「沖縄」。
平和学習やマリンスポーツ体験など、京都ではなかなか体験できないことがたくさんあります。また、集団で行動しますので、時間やルールを守ることなど、学校生活でも意識していけると良いですね。

出発はまだまだ先になりますが、しっかりと事前学習をして、充実した修学旅行にしてください!
画像1画像2

授業の様子(2年生国語)

2年生の国語の授業では「走れメロス」の学習をしています。
今日は、視点を決めて作品の魅力を伝える文章を考えていました。

長く読まれている名作だけに、たくさんの魅力が詰まっています。
書いた文章を交流して、たくさんの魅力や視点に気付けるといいですね。
画像1画像2画像3

授業の様子(2年数学)

2年生数学では、これまで学習してきた内容を復習していました。
ポイントは先生の解説に耳を傾けていましたが、教え合ったり、タブレットを見直したりと、さまざまな方法で問題に取り組んでいました。

1月22日(月)・23日(火)には、学習確認プログラムが行われます。これまで学習してきたことをしっかりと復習して、一年間の成果を発揮してください。
画像1

授業の様子(2年国語・体育)

2年生国語では「走れメロス」を学習しています。
自分たちで問いを立て、その問いに対する自分たちなりの答え(解釈)を導き出す課題に取り組んでいました。有名な作品ですが、さまざまな角度から読むことでたくさんの発見がありそうですね。これからの学習経過が楽しみです。
また、保健体育では2000m走に取り組んでいました。長距離走が得意な人、苦手な人がいると思いますが、最後まで走り続ける姿勢が素敵でした。

それぞれに目標を立てて、目標達成に向けて頑張ってください。
画像1

2年生学年集会

6時間目に、2年生の学年集会が行われました。
議員を中心に、生徒たちが運営する場面もあり、この一年での成長が見られました。
また、それぞれの先生からの話もあり、学年主任の先生からは「言葉と心」についての話がありました。
2年生の3学期は「3年生の0学期」です。今回の学年集会での話を、3学期以降にしっかりと活かしてください。



画像1
画像2
画像3

授業の様子(2年生)

 今日は日差しがなく、寒い1日になりました。
 体育館は床、畳が非常に冷たいですが、寒さに負けず頑張っています。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動関係

校則について

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp