![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:192 総数:858361 |
きらり☆ハチ公☆
10月23日(木)から本館コミュニティホールで生徒作品の展示会が行われています。
3年4組のIさんの理科の夏休みの課題は自然研究で金賞を受賞しています。「きらり☆」です。 ![]() ![]() きらり☆ハチ公☆
10月23日(木)から本館コミュニティホールで生徒作品の展示会が行われています。
3年3組のKさんの美術部で制作した作品が展示されています。創造的なデザインに「きらり☆」です。 ![]() ![]() きらり☆ハチ公☆
10月23日(木)から本館コミュニティホールで生徒作品の展示会が行われています。
3年4組のNさんは鮮やかな粘土細工作品を製作していました。「きらり☆」ですね。 ![]() ![]() きらり☆ハチ公☆
10月23日(木)から本館コミュニティホールで生徒作品の展示会が行われています。
3年4組のSさんの作品が姉妹都市交流作品展に出品されていました。 「きらり☆」ですね。 ![]() ![]() 3年授業の様子
3年生の英語の様子です。
教科書本文を理解し、内容に合った4コマ漫画を作成し、 英語で相手に伝えようとしています。 ALTのスペンサー先生にも「自分の英語が理解されるか?」を チャレンジし、みんな一生懸命に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 一足早く
夏の暑さから少し解放され、ここ数日は涼しい日が続いています。さまざまな場面で秋の訪れを感じます。
秋の期間はとても短く感じます。気が付けば、あっという間に冬・・・ですね。 冬に向けて、中校舎北側の樹木を校長先生と管理用務員さんが剪定してくださいました。一足早く、冬支度です。 ![]() 展示鑑賞(モザイクアート)
各クラスで作成したモザイクアートです。
校区内(一部は校区外)の施設をデジタル化して色を塗り、作成しました。 ちなみに、この作品は毎年カレンダーにも使われています。 ![]() ![]() 展示鑑賞
本日より、文化祭の展示鑑賞期間となっております。
下記の時間帯に鑑賞していただけますので、ぜひお越しください。 開催日時:10月23日(木)〜30日(水)12:00〜13:00 14:30〜16:30 ※24日(金)・土日を除く 展示場所:本館2階 コミュニティホール ![]() ![]() ![]() 生徒会選挙 リハーサル![]() ![]() 生徒会本部の一員として八条中学校を引っ張っていけるよう、それぞれが力強く決意表明をしていました。 本番は24日(金)です。緊張もあると思いますが、練習の成果を発揮してがんばりましょう! 時代祭(唐橋学区内行列巡行)
午前8時からは城使と番頭のお迎えが行われました。
午前9時前には出発地の唐橋小学校グラウンドに集結し、出発式を行い、学区内行列が行われました。 唐橋小学生全員が見送りを行い、八条中生も行列通路のいろんな箇所で参観していました。 次に順番が回ってくる時は25年後とか。みなさんも大人になり、行列に参加している人やお世話役として係わっている人もいるでしょうね。 これからもこのような伝統が引き継がれていくといいですね。 |
|
|||||||||