![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:292 総数:835998 |
新しい教科書を受け取りました
新しい教科書を手にして早くも勉強モードへ。
![]() ![]() ![]() 新しい学級
新しクラスへの引っ越し完了です。
![]() ![]() ![]() 新しいクラスへお引越し
前のクラスから新しいクラスへ、机とイス、タブレットを移動させました。
![]() ![]() クラス発表の様子
どきどき、わきわくの発表でした。
![]() ![]() 新クラス発表
8時35分から新クラスの発表が行われました。
まもなく着任式・始業式が始まります。 ![]() ![]() ![]() 春休み最終日![]() 職員研修
本日、職員研修を行いました。
今回は、令和3年度より本校の研究に指導助言をいただいている石井先生に来ていただき、「子どもが自分から学ぶ授業をつくるための工夫」と題して、約2時間ご講演をしていただきました。 今回の講演では、「中学校を卒業するときに、生徒たちにどんな姿になっていてほしいのか」という問いかけを含め、さまざまな問いかけがありました。また、さまざまな活動が“学校教育目標”を軸にして行っていくことなど、大切なことを改めて確認することができました。 これまでの講演でおっしゃっていたことを再確認するとともに、新たな視点や考え方も聴くことができ、大変有意義な研修となりました。今回の研修を活かして、来週から始まる教育活動の充実につなげていきたいと思います。 ![]() ![]() 新年度に向けて
新年度を迎えるにあたり、正門付近にあるプランターの植え替えをしました。
今回は、男子バレーボール部の人たちが、一生懸命植え替えてくれました。 ありがとうございました。おかげで、新年度は素晴らしいスタートが切れそうです。 教科書と同様、たくさんの花も在校生や新入生が来るのを心待ちにしています。 ![]() ![]() 教科書も準備万端
2.3年生は始業式の日に今年使用する教科書を配布します。
技術室にはセットされた状態で置かれています。 新入生は入学式後に配布します。 教科書もみなさんの手元に届くことを心待ちにしているようです。 ![]() ![]() ![]() すずめの仕業![]() ![]() 桜の木の下には、多数の桜の花が落ちています。散った花かと思ったのですが、少し様子が違います。 どうやら、すずめが桜の花の蜜をなめるために、花を落としているようです。面白いですね。 |
|