![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:181 総数:835912 |
2年生チャレンジ体験4
本日が、チャレンジ体験2日目となります。
今日、八条中学校で活動をした生徒たちは、東門付近にあるベンチをキレイにしてくれました。端の部分をノコギリで切り、サンドペーパーで丁寧に整えた後、ペンキで一生懸命色を塗ってくれました。 活動した生徒たちからは、「楽しい!」や「大変〜!」などさまざまな感想が聞かれましたが、最後まで活き活きとした表情で活動をしていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生チャレンジ体験3![]() ![]() ![]() 2年生チャレンジ体験2![]() ![]() ![]() 初日である今日は、少し緊張した表情をしながらも、事業所の方から説明を聞いて一生懸命に取り組んでいました。 実りある4日間にしてほしいと思います。2年生頑張れ! 柔道部の様子![]() ![]() ![]() 1年生が、YouTubeで学んだ「腕立て伏せ」を提案し、 取り組んでいます。 新しい知識をどんどん取り入れ、 チャレンジしてみて、アップデートしていきましょう。 3年生道徳の様子
本日の道徳は、「自分をアップデート」という
人気YouTuber「HIKAKIN」さんを題材とした学習をしました。 充実した生き方を追求するために、 「後悔する人生ではなく、何事も一生懸命に取り組む」大切さを 一人一人の生徒が考えてくれました。 ![]() ![]() 2年生チャレンジ体験1
2年生は、今日からチャレンジ体験がスタートしています。
4日間の中で定休日のある人は、八条中でチャレンジ体験を行っています。今日は、体育館周辺の溝を掃除したり、グラウンドの木や草をキレイにしたりしてくれました。 暑い中でしたが、本当に一生懸命作業をしてくれました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
朝のあいさつ運動の様子です。今日は、1年生の議員が正門であいさつ運動を行っていました。
登校してくる人たちに、とても元気よく挨拶をしてくれていました。また、挨拶を始めるタイミングや並び方などについても、話し合う姿が見られました。 一日を気持ちよくスタートできる、とても気持ちの良い光景でした。 ![]() チャレンジ体験 事前指導
2年生は、明日から4日間、生き方探究チャレンジ体験です。事業所の方々にお世話になり、仕事を任されることになります。学校の学習ではなく、学校外での活動になりますので、事前の注意を受け、校長先生からは心構えについて話をしてもらいました。次に学校に登校した時は、ひと回り成長した姿で登校してくれることを楽しみにしています。
![]() ![]() 3年 Hatube
3年生は、5月22日(木)から修学旅行に行きます。大きなテーマ「見て、聞いて、食べて感じる修学旅行」です。クラスでテーマ、役割分担、シナリオ、ルールを決めました。沖縄で写真・動画を撮り、修学旅行の動画を創っていきます。それぞれのクラスでどんな動画になるか今から楽しみですね。
![]() ![]() 今週の生徒会発信ボード![]() 今週は、2年生のチャレンジ体験、3年生の修学旅行(沖縄)が行われます。この期間は、1年生のみが学校で過ごすことになりますね。 2つの大きな行事を通じて、どの学年も一回り成長してくれることを期待しています。 |
|