京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/18
本日:count up3
昨日:175
総数:858534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

明日はいよいよ

明日はいよいよ体育祭本番です。
心配された天気も、明日は快晴の予報ですね。グラウンドで全力で競技や演技に取り組む姿をたくさん見せてください。
今日は、明日の京炎そでふれに向けて、法被合わせを行いました。体操服とは一味違い、一段とたくましく見えますね。明日は、力強い演技を期待しています。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 先日行われた合唱コンクール後の吹奏楽の演奏で3年2組のNさんはソロ演奏をはじめ、大活躍、最後のステージで精一杯演奏している姿に「きらり☆」です。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 先日行われた合唱コンクールで3年1組のKさんはピアノ伴奏者を務めてくれました。
 全てのクラスの最後を務める素敵な演奏となりました。「きらり☆」ですね。
画像1画像2

きらり☆ハチ公☆

 先日行われた合唱コンクールで3年2組のAさんはクラスのスピーチを行ってくれました。クラスで頑張り、まとまった大変いいスピーチでした。「きらり☆」です。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 先日行われた合唱コンクールで3年2組のYさんはピアノ伴奏者を務めました。夏休み期間も一生懸命練習に取り組んでいたようで、当日も素敵な演奏を披露してくれました。「きらり☆」です。
画像1画像2

本日より

画像1
本日より、新しい学生ボランティアが1名来てくれています。
以前、教育実習に来られていたので、みなさんも親しみがありますね。
これから、授業や行事のサポートをしてくださいます。よろしくお願いします。

学習確認プログラム

 今日の1時間目から3時間目まで、全学年で学習確認プログラムが実施されました。今までの学習の中でどのくらいの力が定着し、苦手な分野はどこかなど、5教科において詳しく分析されて返却されます。各教科では予習シートや授業で復習をしたと思います。明日は理科と社会が実施されますので、あと1日頑張りましょう!
画像1
画像2

きらり☆ハチ公☆

 先日行われた合唱コンクールで3年3組のHさんはピアノ伴奏者を務めてくれました。
 クラスの人たちがとても歌いやすい演奏でした。「きらり☆」です。
画像1画像2

学校だよりNO.11

本日配布いたします「学校だより No.11」です。
下記よりご覧いただけます。

学校だよりNo.11

きらり☆ハチ公☆

 先日行われた合唱コンクールで3年2組のNさんは学年合唱のスピーチとクラスの指揮者を務めてくれました。
 学年でもクラスでもみんなをリードしていく姿に「きらり☆」です。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/19 第4回テスト1
11/20 第4回テスト2
11/21 第4回テスト3
11/25 1年生開建高校図書室へ 3年卒アル写真 クリーンキャンペーン〜27日まで

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

八条中の1日

部活動関係

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp