京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/17
本日:count up5
昨日:192
総数:858361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

10月22日(水)は時代祭

 来週10月22日(水)は時代祭です。
 昨年は南大内学区が「徳川城使上洛列」の担当でしたが、今年度は唐橋学区が担当します。
 昨年に引き続き歴的な行列の参観を行います。(希望者)
 始業時間が遅くなりますので、時間に合わせて登校するようにしてください。
 下記の図の1〜3に先生方も出向いています。
画像1
画像2
画像3

琴に挑戦!

昨日の3年生に続き、2年生も琴の演奏体験を行いました。
2グループに分かれて演奏していましたが、待っている人も、端末を使って練習をしていました。授業では琴の基本的な知識や弦の弾き方を学習した後、「さくらさくら」を演奏に挑戦しました。
普段、あまり触れることのない楽器ですが、さまざまな体験を通してたくさんの学びがあるといいですね。

画像1
画像2

秋の新体力テスト

 体育の授業では4月に新体力テストを実施していますが、秋にも新体力テストを実施しています。
 半年前から自分の体力がどれだけ伸びたか、みんな一生懸命種目にチャレンジしています。
画像1

校舎の掲示物(2年生)

 北校舎階段1階から2階にかけて9月26日に行われた合唱コンクール、10月9日に行われた体育祭の2年生の写真が掲示されています。
画像1
画像2
画像3

新生徒会役員選挙

 10月24日(金)に新生徒会役員選挙が行われます。
 すでに立候補者が出揃いました。いくつかのポストには対立候補がいます。
 これからの八条中学校の中心人物をしっかり見定め、投票してください。
 これからの選挙活動盛り上げていきましょう。
画像1画像2画像3

きらり☆ハチ公☆

 先日行われた体育祭の開会式でフィールドサイエンス部の人たちがシャボン玉を作成し、オープニングを華やかに盛り上げてくれました。その一員として活躍した1年2組のYさん。ありがとうございました。「きらり☆」です。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 先日行われた体育祭の開会式でフィールドサイエンス部の人たちがシャボン玉を作成し、オープニングを華やかに盛り上げてくれました。その一員として活躍した1年1組のKさん。ありがとうございました。「きらり☆」です。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 先日行われた体育祭の開会式でフィールドサイエンス部の人たちがシャボン玉を作成し、オープニングを華やかに盛り上げてくれました。その一員として活躍した1年1組のUさん。ありがとうございました。「きらり☆」です。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 先日行われた体育祭の開会式でフィールドサイエンス部の人たちがシャボン玉を作成し、オープニングを華やかに盛り上げてくれました。その一員として活躍した2年1組のFさん。ありがとうございました。「きらり☆」です。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 先日行われた体育祭の開会式でフィールドサイエンス部の人たちがシャボン玉を作成し、オープニングを華やかに盛り上げてくれました。その一員として活躍した3年3組のTさん。ありがとうございました。「きらり☆」です。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/19 第4回テスト1
11/20 第4回テスト2
11/21 第4回テスト3

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

八条中の1日

部活動関係

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp