京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up37
昨日:19
総数:175736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
昼間部と夜間部の良さを生かし、世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校

令和6年度夜間部生徒募集について

 令和6年度夜間部生徒募集案内をホームページの「夜間部生徒募集案内」、「夜間部への入学をお考えの方へ」(教育委員会ホームページにリンク)に公開しております。
 以下からも閲覧することができます。

 令和6年度夜間部生徒募集案内
 夜間部への入学をお考えの方へ              (教育委員会ホームページにリンク)

交流 人権学習

 今回の人権学習は京都市聴覚障害者協会から阿野恵子先生にお越しいただき、お話をしていただきました。
 阿野先生は生まれながらに耳が聞こえないそうですが、これまで耳が聞こえないことを「不便だけれど不幸だと思ったことはない」と話してくださいました。また、「嘆くのではなく、何か役割があって生まれてきた」と考えてこられたそうです。そして、耳が聞こえないことからの体験や手話のことなどをたくさんの人に知ってほしいと講演をされてきたそうです。この時間も挨拶やお礼など、大切な手話を教えていただきました。
 私たちのほんの少しの気づかいや優しさが、耳が聞こえない人だけでなく多くの障害のある人が、自分は不幸だと思うことなく暮らしていける世の中をつくっていくんだとあらためて教えていただいたような気がしました。
 阿野先生、そして京都市聴覚障害者協会のみなさま、心温まるような時間をありがとうございました。
画像1
画像2

避難訓練

画像1
画像2
今日は、避難訓練を実施しました。
火災が発生したという想定での、避難訓練です。

生徒の皆さん、火災発生の放送が入ってから、先生方の指示に従って、素早く避難ができました。

冬になって、暖を取るために火を扱うことが増えてきました。「火を扱う」と言っても、暖房器具を使うことがほとんどなので、そんなに「すわ、火事!!」といったことには結びつかないと思います。でも、用心するに越したことはありません。

何か一大事!!という時には、今日の訓練を思い出して、迅速に行動できるよう心掛けておいてください。

夜間部 京友禅体験

 夜間部は京都染型協同組合のみなさまにお越しいただき、「京友禅体験」を行いました。
 最初に友禅染についてお話をしていただき、その後、助けていただきながら、白い布に型抜きをした台紙をあてて、一色ずつ塗っていきました。むらなく塗れているか確認をしながら、ていねいに少しずつ色づけをしていきました。
 塗り終わったらアイロンがけをしてできあがりです。夜間部のみなさんそれぞれの作品を見てまわりますが、みんななかなかのできばえです。
 最後にみんなで自分の作品を持って記念写真です。いいおみやげができましたね。
 
画像1
画像2
画像3

焼きいもをしました

 昼間部のみなさんが先日掘ったさつまいもを焼きいもにして食べました。
 11月に入り、肌寒くなってところで、温かい焼きいもを食べると体も心もほっこりするようです。
 美味しいといくつも食べる人、おみやげに持って帰る人、それぞれに温まってください。
画像1

定期テストが始まりました

 昼間部、夜間部とも定期テストが始まりました。
 夜間部の教室はみなさん真剣そのもので、静まり返っています。何とか難しい問題を解こうと、担当の先生にいろいろと質問をしておられます。最後まであきらめずにがんばりましょう。テストが終わったら、もうすぐ冬休みがやってきます。
画像1

交流 ガーデニング

 昼夜間部協力してガーデニングを行いました。
 パンジー、ビオラなどの冬から春の花の苗や春に花を咲かせるチューリップの球根をプランターに植えました。また、校門付近のプランターには、春に収穫するスナップエンドウやうすいエンドウの苗を植えました。運動場の畑には、毎年丸々と育っている玉ねぎの苗を植えました。
 冬や春の学校を彩る景色や収穫が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

多文化共生学習(韓国伝統芸能鑑賞と体験)

 多文化共生学習として、ノリマダン(遊び場)「ウルリム」のみなさんにお越しいただいて、韓国伝統芸能の鑑賞と体験を楽しみました。
 「ウルリム」のみなさんは大阪での公演を終えて、その足で洛友中学校へ駆けつけてくださいました。
 韓国伝統の祈りの歌や大迫力の演奏、華やかな踊り、言葉は通じなくても光景が浮かんでくるような語り、そして最後に「ボナノリ」という皿回しの一種である曲芸など、あっという間に時間が過ぎていくようなすばらしい公演でした。
 「ボナノリ」では生徒のみなさんも体験をさせていただき、いっそう親しみが湧いてくるような時間になりました。
 最後に生徒会代表からお礼の言葉をお伝えし、みんなで記念写真を撮りました。その中には今日の公演を楽しみにやって来られた卒業生の顔もあり、まるで同窓会のようでもありました。
 世界の国々には、それぞれの国民や民族が大切にしてきた文化があります。おたがいの文化を知り大切にする気持ち、世界中すべての人が幸せに暮らしていくためになくてはならないものですね。
 「ウルリム」のみなさん素敵な時間をありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

昼間部への転入学をお考えの方へ

令和6年度の昼間部への転入学を希望する生徒を募集しています。

詳しくは在籍校へお問い合わせいただくか、京都市教育委員会生徒指導課ホームページをご覧ください。

京都市教育委員会生徒指導課ホームページ


修学旅行 30・帰着

二日間の行程を終えて、生徒・教職員みな無事に京都市内へ帰りつきました。

途中下車した生徒さんもいたり、到着解散時間が遅れたりで、写真を撮れませんでしたが、皆さんほっこりした様子で学校に戻ってこられました。

お疲れさまでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

夜間部生徒募集案内

学校だより

昼間部(5組)通信

学校評価

その他

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

夜間部だより

図書館だより

学校生活の約束ごと

京都市立洛友中学校
〒600-8383
京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2
TEL:075-821-2196
FAX:075-821-2197
E-mail: rakuyu-c@edu.city.kyoto.jp