京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up2
昨日:66
総数:174992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
昼間部と夜間部の良さを生かし、世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校

豊かな文化との出会いと交流

画像1画像2画像3
 2月1日(日)「第23回 民族の文化にふれる集い」が京都テルサで行われ, 修学院中学校吹奏楽部の演奏を皮切りに,京都朝鮮初級学校や京都国際中学・高等学校,小栗栖小学校や日野小学校の日本語教室,土曜コリア教室,凌風小学校のコリアみんぞく教室などによるコリア文化の踊りや演奏,フィリピンの伝統的なバンブーダンス,そして中国残留孤児の歴史とその人たちの思いの発表などが行われました。
 洛友中学校は,日本語,中国語,韓国語による曲紹介のあと,「花」「我家在那裡〜桃花源〜」「故郷の春」の合唱を披露しました。音楽の時間に練習を重ね,当日のリハーサルも丹念に行い,緊張の中での発表でしたが,本番ではとても美しい歌声が会場にあふれ,すべての観客を感動させていました。インタビューで「洛友中学校には『学びの原点』があります。年齢や国籍に関係なく,みんなで協力して学ぶ学校です。生徒にとって『楽園』です」と誇らしげに答えておられたのがとてもうれしかったです。
 一方,洛友中学校の展示ブースには昼間部と夜間部とが一緒に創った陶芸作品や切り絵,美術や家庭科の作品が並べられ,訪れた子どもたちが「このお椀きれいやね」「あっ!この切り絵,私たちもつくったね」など,口々に感想を言っていました。

 日本には,韓国・朝鮮籍の人たちをはじめ,中国残留邦人やその家族の人たち,その他外国にルーツをもつ人たちが数多く暮らしています。ところが,そのような人たちの国の文化や伝統,習慣などを周りの人たちが理解し,互いに尊重し合えているかというと,決してそうとは言い切れません。中には疎外感を感じたり,心を傷つけられたり,そのために民族的アイデンティティが揺らぎ,自分がどこの国の人間なのか分からなくなり苦しんでいる人もいます。さらに,そのことでからかわれたり,いじめられたりして,自信を失い不登校になっている子どもたちもいます。
 世界に目を向けてみると,多くの国や地域で紛争やテロが起こり,命を落としたり,目の前でお父さんやお母さんを失くしたりする子どもたち,学校に行きたくても行けない子どもたちがたくさんいます。毎日ごはんを食べて,快適な部屋のふとんで眠り,朝起きたら学校へ行ったり,友だちと勉強したり,休日には買い物をしたり…,これはみんな「当たり前」のことではなくて,世界の中でも限られたごく一部の国や地域だけのとてもありがたい環境なのだということを私たちは知っておく必要があります。今回,そのような現状を世界に伝えようとする日本人ジャーナリストが犠牲なられたことが非常に残念でなりません。
 私たちは,互いの文化や宗教の違いを認め合い,尊重し合いながら暮らせる社会を創っていかねばなりません。今年の「民族の文化にふれる集い」では,9団体によるステージ発表や,多くの学校からの展示作品が掲示され,たくさんの人たちが参観されました。今回も本校の昼間部の生徒をはじめ,多くの子どもたちがこの豊かな民族文化にふれることができました。このような機会を多くもち,それぞれの文化の素晴らしさを理解できる子どもたちを育てていくことが,様々な国にルーツをもつ人たちが自分の文化や伝統を大切にし,自分らしく誇りをもって暮らすことできる社会,毎日安心して「当たり前」に暮らすことができる平和な世界の実現につながるのだと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校案内

お知らせ

学校だより

昼間部(5組)通信

学校評価

その他

京都市立洛友中学校
〒600-8383
京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2
TEL:075-821-2196
FAX:075-821-2197
E-mail: rakuyu-c@edu.city.kyoto.jp