![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:45 総数:190892 |
これからのご活躍をお祈りします
今年度、5人の教職員のみなさんとお別れすることになりました。
洛友中学校でお会いすることができる最後の場となる離任式には、在校生だけでなく、これまで洛友中学校で一緒にすごした卒業生のみなさんもたくさん来てくれました。 今日でお別れする教職員のみなさん、これからもお元気で、そして益々のご活躍をお祈りしています。 今まで本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 離任する教職員のお知らせ
今年度、以下の教職員とお別れすることになりました。
これまで本当にありがとうございました。洛友中学校を離れても、新しい場所でご活躍されることをお祈りします。 離任式は3月28日(木)午後4時30分より行います。 ![]() 学校訪問の報告をしてくれました![]() ![]() その時の様子を下京中学校の集会の場で報告をしてくれました。世の中には学ぶことができなかった方がたくさんおられ、そんな方の学ぶ権利を保障するための夜間中学校があるということを少しでも多くの人に知ってもらえると嬉しいですね。下京中学校の皆さん、また学校訪問に来てください。 明日から春休みです
令和5年度も今日が最後の登校日です。
全体で修了式を行い、昼夜間部に分かれて最後の学活を行いました。休みの過ごし方や春休みあけの予定などをみんなで確認しました。 夜間部では今年度の皆勤賞生徒の表彰もありました。仕事をこなしながら、雨の日も風の日も休むことなく、学校へ行くというのは本当に素晴らしいですね。おめでとうございますい。 ![]() 令和5年度後期学校評価結果
令和5年度後期学校評価結果をホームページの「学校評価」に公開しております。
以下からも閲覧することができます。 令和5年度後期昼間部生徒学校評価結果 令和5年度後期昼間部保護者学校評価結果 令和5年度後期夜間部生徒学校評価結果 交流 合同レクリエーション
今年度最後の交流の時間は、昼夜間部合同でのレクリエーションを楽しみました。
みんなでじゃんけん大会やグループ対抗のしりとり、連想ゲームなどで盛りあがりました。 卒業生を送り出した後の少しさびしくなった教室ですが、最後の交流の時間をみんなで楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 卒業おめでとうございます
昼間部6名、夜間部5名のみなさんが洛友中学校を巣立っていきました。
長い人で6年、短い人で1年と、洛友中学校で過ごした時間こそ違いますが、学びたいという思いでやってきたのはみんな同じです。きっと、それぞれにたくさんの忘れられない思い出ができたことと思います。 お別れするのはさびしいことですが、これからの皆さんの活躍を祈っています。いつまでも洛友中学校で過ごした時間を忘れないでくださいね。 卒業おめでとうございます。さようなら! ![]() ![]() ![]() 卒業式を迎えました
いよいよ卒業式の日となりました。
今日、洛友中学校を巣立つ皆さんを送る準備もできました。思い出に残る洛友中学校の生徒としての最後の一日を楽しんでほしいと思います。 ![]() ![]() 送別激励会を開きました
明日の卒業式を前に昼夜間部生徒みんなそろって、送別激励会を開きました。
卒業生への贈る言葉、卒業記念品の贈呈、思い出の写真、教職員の発表や生徒の発表、くす玉割りなど、盛りだくさんの内容でしたが、あっという間に時間が過ぎていきました。 お別れの日を前に、たくさんの思い出を残そうと、みんなが一つになって最後の時間を楽しみました。それぞれの心の中にきっと大切な忘れられない宝物が残ったのではないでしょうか。 会の終わりには、これが最後という少しさびしい気持ちにもなりましたが、明日の最後の一日が素晴らしい日となるように、みんな元気よく笑顔で卒業を祝いましょう。 楽しい会を進行で盛り上げてくれた生徒会代表、ご苦労様でした。 ![]() ![]() ![]() 卒業式の準備です
いよいよ卒業式2日前です。
シートや紅白幕などの準備ができた体育館に、昼間部の皆さんがいすを並べるなど、会場づくりを頑張ってくれました。 会場が整ったら、夜間部の皆さんも集まって、本番に向けての予行練習です。初めから最後まで確認しながら練習をしました。 卒業生の皆さん、洛友中学校での最後の一日を思い出に残る時間にしてくださいね。 ![]() |
|