京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:50
総数:174821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
昼間部と夜間部の良さを生かし、世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校

昼間部・校外学習に行きました

画像1
 今日は、昼夜間部とも、校外学習の一日。昼間部は、奈良まで繰り出しました。京都駅から近鉄電車に乗って、いざ奈良へ。

 まずは、いくつかのグループに分かれて、「ならまち」を散策しました。ご当地スィーツのいちご大福のお店を見つけ、店先で頬張ったり、ガチャガチャが並んでいるのを見つけ、挑んでみたりで、午前中は終わりました。
 昼食をいろいろとつまみながら、まだまだタウンウォッチング。「ならまち・からくりおもちゃ館」では、昔の人の知恵に感心しながらおもちゃで遊びました。
 午後からは、東大寺を皆で参詣です。まずは、大仏殿へ。あの有名な柱の穴も、潜れるか挑んでみました。意外と潜れるものなんですね。
 大仏殿の見学後は、ミュージアム見学コースと二月堂絶景チャレンジコースに分かれて活動しました。二月堂まで、なかなかの登りがありましたが、確かに素晴らしい景色でした。また、二月堂の読経の時間なのか、お水取りの勤行に向けての読経練習なのか、僧侶たちの朗々たる読経を聴くことができ、とても霊験新たかな体験ができました。結構歩き疲れましたが、ステキな体験がたくさんできた一日でした。

夜間部 校外学習に行きました

 夜間部は「八つ橋庵とししゅうやかた」で本格おとうふづくりに挑戦してきました。
 3人1組になり、まずは煮詰めて、炊き上げた大豆を木綿袋に入れ、絞って豆乳を作ります。できあがった豆乳ににがりを入れると、だんだん固まって豆腐ができあがりました。
 自分たちで作った豆腐です。そのまま食べても美味しかったのですが、湯豆腐にして、みんなでわいわいとお話しをしながら食べると、いっそうおいしくなったような気がしました。楽しいひとときを過ごせました。
 食後は刺繍作品を見学してきました。とってもきれいな作品を見てまわり、思い出に残る、卒業前の楽しい時間になりました。
画像1
画像2
画像3

一斉清掃を行いました

 昼夜間部合同で校内一斉清掃を行いました。
 普段使っているところだけでなく、図書室や体育館など、卒業式で使う場所まで協力してきれいにしました。
 来週は卒業式です。洛友中学校を離れるみなさんに気持ちよく卒業式を迎えてほしいですね。
画像1

交流 解散式を開きました

 昼間部、夜間部生徒がグループに分かれていろいろな活動を行った交流の時間も最後になり、解散式を開きました。
 前の時間に、1年の振り返りをグループごとに行い、今日はグループの代表者が話しあったことを発表しました。
 思い出に残ったことやこれからやってみたい取組など、発表を聞いていると、グループのみんながしっかりと意見を出しあい、内容の濃い時間になっていたことがよく伝わってきました。1年間、協力しあったメンバーだからこそ、自然に交流できるようになったのでしょうね。
 
画像1
画像2
画像3

下京区まちなかアートが始まりました

 昨年、文化祭に向けて、交流の時間を使って完成したチョークアートの作品と夜間部の皆さんがひとりひとり手作りで完成した絵本が下京区総合庁1階にて展示されています。
 チョークアートは1年の花々を、グーループごとに分かれ昼間部・夜間部の協力のもと四季の花や青々とした葉を美しく仕上げました。一枚のボードに仕上がるとそれぞれの色が混ざり合い、チョークアートの魅力を感じることができました。
 手作り絵本では、自分らしさを絵と物語で表現して、世界で一冊だけの絵本が完成しました。いろんな方に手に取ってもらい、手作り絵本のすばらしさが伝わるといいですね。
 展示の期間は20日(水)までです。
 この期間中、下京区のあちことでたくさんのほかの作品も楽しめます。パンフレットを利用してスタンプラリーに参加するのもおもしろいですね。

画像1
画像2
画像3

夜間部 「新聞づくり」を学びました

 夜間部では京都新聞社の石崎さん、NIEアドバイザーの椹木さんにお越しいただいて、新聞について勉強をしました。
 今回のテーマは「つたわるつたえかた」についてで、新聞の記事の構成やそこから伝えるものなどを教えていただいて、実際に新聞を読んで、その記事の中から感じたことをグループ内で伝えあう活動を行いました。
 うれしい、腹が立つ、かなしい、楽しいと感じた記事を抜き出して、なぜそう感じたか自分の言葉で伝えあいました。
 学習を通して、新聞をじっくりと読み、感じたことを伝える、そして伝えようとしている人の思いを感じ取るということを学ぶことができました。この学習を通して、新聞がこれまで以上に身近なものになるのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

部屋のプレートが新しくなりました

 昼間部生徒制作のプレートが完成し、さっそく新しく張り替えてくれました。
 校長室、事務室、配膳室、おしゃれなプレートにになって、少し雰囲気も変わったような気になります。
 新しいプレートありがとうございます。感謝の気持ちをもって、大切にしたいと思います。
画像1

交流 「夜空」発表会を開きました

 昼夜間部の交流活動の時間に夜間部の代表による文集「夜空」の発表会を開きました。
 洛友中学校でのさまざまな思い出、これからの目標や夢…洛友中学校で学んだことや人との出会いで手に入れたことなど、ひとりひとりのこれまでの歩みが伝わってくるような素晴らしい発表でした。
 昼間部の生徒のみなさんにとっても、いつも学校生活を一緒に送っていて感じることがさらに伝わってくるような時間だったのではないでしょうか。
画像1
画像2

学年末テストが始まりました

 今日から、昼間部、夜間部とも3日間の学年末テストが始まりました。
 夜間部のみなさんも学習したことを思い出しながら、集中して取り組んでいます。テストに向けて真剣そのものです。
 卒業する人にとってはこれが最後のテストになります。満点めざしてがんばってください。
画像1

夜間部 手作り絵本発表会

 夜間部では絵本作家の竹田一義先生にご指導いただき、自分だけの手作り絵本の制作に取り組みました。今日はひとりひとりが自分の絵本の読み聞かせを行いました。
 学校のこと、家族のこと、夏休みのこと…それぞれに楽しく話してくれました。中には創作のお話もあり、工夫を凝らした内容でした。
 自分の想いを絵や文字、言葉で伝えること、おたがいにそれぞれの気持ちを理解しあうこと、そんなことができた取組だったっと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

夜間部生徒募集案内

学校だより

昼間部(5組)通信

学校評価

その他

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

夜間部だより

図書館だより

学校生活の約束ごと

京都市立洛友中学校
〒600-8383
京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2
TEL:075-821-2196
FAX:075-821-2197
E-mail: rakuyu-c@edu.city.kyoto.jp