最新更新日:2024/10/04 | |
本日:4
昨日:45 総数:181459 |
修学旅行事前学習(交流)
今日の交流の時間は6日後に迫った修学旅行についての事前学習です。
2日間の予定を順番に確認していきました。水族館、遊園地、自然、歴史…楽しみがいっぱいです。 予定や持ち物をしっかりと確認して、楽しい2日間にしましょう。 いもほりをしました(昼間部)
春のガーデニングで植えたさつまいもの収穫をしました。
夏の暑さで枯れてしまったものもありましたが、何とか秋の収穫を迎えることができました。 たくさんではありませんでしたが、少しの力では抜けないような丸々と育ったいももいくつかあありました。 次は収穫したいもを焼きいもにして秋の味覚を楽しむ予定です。 修学旅行調べ学習の発表(夜間部)
修学旅行まであと9日となりました。
夜間部では修学旅行に向けて、調べ学習を行ってきましたが、今日は調べたことの発表を行いました。三重県の名所や名物など、写真を写しながらの発表を聞いていると、自然に修学旅行が楽しみで待ち遠しくなってきます。 人権学習(交流)
前回に引き続いて、人権について考える交流の時間です。
今回は昨年にみんなで考えた洛友中学校人権宣言をもう一度読みかえして、そこから伝えたいことばを簡単にわかりやすくまとめてみようという取組でした。 短くしても心に伝わるように、みんなで相談し、できたものを発表しあいました。 今回のグループの発表を人権カレンダーとして載せる予定です。 人権学習(交流)
昼間部夜間部それぞれで、人権について学習を進めてきましたが、今回は交流グループで人権について考えました。
いくつかの人権かるたを読みながら、これがいいと思うものをグループ内で発表しあい、最後に全体で出た意見を交流しました。 グループそれぞれの話し合いの中で、思いやりや優しさ、理解しあい助けあうことなど、考えを深めていくことができたようです。 次回はさらに人権についての学習を深めていき、だれもが幸せに暮らせる社会について考えていきたいと思います。 修学旅行説明会を開きました
進路説明会のあと、昼間部保護者のみなさんに今年度の修学旅行について説明をさせていただきました。
修学旅行の行き先についてや、宿泊先、食事など、写真を見ていただきながら、詳しく説明しました。 1泊2日の短い旅ではありますが、昼間部生徒にとって楽しい思い出がたくさん残るように、保護者のみなさんもご協力よろしくお願いします。 進路説明会を開きました
私立高校、公立高校から先生に来ていただいて、進路説明会を開きました。
昼間部の3年生、夜間部の進学を考えている生徒、昼間部保護者のみなさんにとって、高校のしくみや教育内容、入学後の費用など、参考になるお話しを聞かせていただきました。 進路のことをしっかりと考え、たくさん学んで、自分にとって一番ふさわしい進路を選んでほしいと思います。 人権学習(夜間部)
毎年、交流の時間などで人権についての学習をしています。その中で、人権標語づくりなどを行っていますが、夜間部では、まず「人権かるた」をみんなで読み、そこからわかることや感じることなどを話し合いました。
わかりやすい短い言葉を使いながら、自分の思いが伝わるように考えるのは簡単なようで難しいかもしれませんね。 洛友中学校の取組が紹介されました
京都新聞10月14日(土)の朝刊に洛友中学校の文化祭(舞台発表)の様子が紹介されました。
昼夜間部それぞれの発表の様子だけでなく、洛友中学校がどんな学校かということについても記されていました。 新聞記事から洛友中学校のことを少しでも多くの人に知っていただき、必要とする人まで届くといいですね。 校外学習に行きました(昼間部)
今日、昼間部の校外学習では、大阪中之島にある「大阪市立科学館」に行ってきました。阪急で梅田まで、そしてJRに乗り換えて、小一時間かけて、現地に到着です。
京都市の科学センターには、大抵の生徒は行ったことあるけれど、大阪の科学館はほとんどの生徒が初体験だったと思います。 実際に目で見たり体感したりといった展示の数々もとても見応えがあったし、研究員(?)の方が見せて下さるサイエンスショーは目の前でリアル体験ができました。そして、大きなドームで見たプラネタリウムも、雄大な天体ショーといった感じでした。 ここのところ行事続きでしたが、来週はちょっと落ち着いて学習中心の日々になります。次は、修学旅行が待っています。それを楽しみに、しばらく学習に集中して取り組みましょう。 |
|