![]() |
最新更新日:2025/03/19 |
本日: 昨日:16 総数:189061 |
京都市新型コロナウイルス感染症対策本部会議より
本日,「第1回京都市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」が開かれ,市長メッセージが発表されました。
新型コロナウィルスに「感染しない」よう,予防に徹底するための行動が強く求められています。 新しい年度を健康で安全に迎えるため,ひとりひとりの心がまえと行動をお願いします。学校でも,これまで以上に感染する心配のないように,予防に努めていきます。 元気なようすで,4月にみなさんに会えることを楽しみにしています。 ![]() 離任する教職員のお知らせ
以下の教職員が,今春をもって洛友中学校を離れることとなりました。
それぞれの新しい道でのご活躍をお祈りしています。ありがとうございました。 今年度の離任教職員のお知らせは,新型コロナウィルス感染拡大防止のため,ホームページのみで行い,離任式は行いません。お別れする教職員にとっても,こんな形でのお別れは,名残惜しい限りだと思います。 これまでの洛友中学校での時間を大切にして,これからも活躍していただきたいと思います。 ![]() 臨時休業中の学校
生徒のみなさんが,登校することがなくなり,2週間以上がたちました。
最近の暖かな日差しで,校門付近のプランターも春の花が満開です。みんなで植えた,エンドウや玉ねぎもすくすくと育っています。 生徒のみなさんの登校の日が来るのが待ち遠しい毎日です。 ![]() 卒業おめでとうございます 3
学校,仕事,家庭,卒業される皆さんのこれから歩む道はそれぞれ異なります。
しかし,道は違っても,洛友中学校で学び,過ごした時間を誇りに思い,自信をもって,たくましく前に向かって進んでください。 卒業生の皆さん,ご卒業おめでとうございます。 皆さんのこれからに,たくさんの光が降りそそぎますように! ![]() ![]() ![]() 卒業おめでとうございます 2
臨時休業期間中ということもあり,いつもは送辞や答辞,歌の練習など,式に向けて練習をして備えていましたが,今年は式当日が本番ということになりました。しかし,卒業生の皆さんは,証書を受け取る作法や代表による決意の言葉など,堂々とやりきることができました。とても,たのもしい姿でした。
![]() ![]() ![]() 卒業おめでとうございます 1
3月13日(金)に卒業証書授与式を挙行しました。
今年度は新型コロナウィルス拡大防止に伴う臨時休業の中での式典となり,式も例年とは異なり,来賓などの出席を限ったり,祝辞などを割愛したりして,規模を縮小するものとなりました。 卒業する皆さんにとっては,中学校生活最後の思い出の時間が奪われてしまったかのようで,さびしい思いやくやしい思いが大きかったかと思います。 ![]() ![]() ![]() 明日は卒業式です
「新型コロナウィルス」感染拡大防止のため,臨時休業期間が続いていますが,明日は卒業証書授与式です。久しぶりの登校です。3年生にとっては,洛友中学校生として,最後の登校日となってしまいます。
3年生の最後の時間が,こんな形で終わるのはとても寂しいものです。せめて最後の一日は思い出に残る日となってほしいものです。 卒業生を迎える準備もできました。明日は素晴らしい一日でありますように。 昼間部生徒登校:16:00 夜間部生徒登校:16:50 卒業証書授与式:17:30開式 ![]() ![]() 卒業生を送りました(夜間部)
夜間部も登校日最後の一日をみんなですごしました。
お茶を立て,菓子を味わいながら,卒業生からの別れのあいさつや,教職員からの贈る言葉,懐かしい場面などを振り返り,卒業までの最後の時間を楽しみました。 しばらく登校できない日が続きます。次に会う日は卒業式です。みなさん,健康にはくれぐれも気をつけて,思い出に残る卒業式をみんなでつくりましょう。 ![]() ![]() ![]() 卒業生を送りました(昼間部)
今日が最後の登校日。昼間部では3年生の卒業を前に,みんなでレクリエーションを楽しみました。ゲームやクイズ,思い出の場面など,楽しんだり,懐かしんだり…
本当は校外学習に出かけたり,調理実習をしたり,卒業までのいろいろな行事を楽しみにしていたのですが,臨時休業となり,残念で寂しい思いをしていた人も多かったと思います。その分も,精いっぱい楽しんで,別れを惜しんだひと時でした。 ![]() ![]() ![]() 卒業記念植樹
登校日数が残りわずかとなり,あわただしく卒業式や修了式までの,学校や昼夜間部それぞれの行事を行っています。
3日(火)には卒業記念の植樹を行いました。これは,京都・乙訓緑化推進委員会の「学校緑化事業」の助成を受けて行ったもので,昼夜間部それぞれの卒業生がいただいた「ハナミズキ」を植えました。 5月ごろに,きれいな花をきっと咲かせてくれると思います。楽しみです。卒業する生徒のみなさんにも,外からの眺めになりますが,花を咲かせた自分たちで植えた木を見て,洛友中学校ですごした日々を懐かしく思い出してもらえるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() |
|