![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:31 総数:214116 |
授業参観と進路保護者会
9月19日(水)の3限・4限には授業参観を予定しています。
1年生は国語と保健体育 2年生は英語と保健体育 3年生Aが理科と数学 3年生Bが数学と国語 教科の授業を見ていただきます。日頃の授業での頑張りを見ていただければと思います。 また,参観後の15時からは高等学校の先生に来ていただいての進路説明会を予定しています。ぜひ多くのご参加をお待ちしています。 台風21号の接近に伴う臨時休校の措置について
台風21号は,非常に強い勢力を維持して,9月4日(火)昼過ぎから夕方にかけて京都府に最も接近する見込みとされています。このため京都市教育委員会から全市一律に臨時休業(終日)の措置を取ることとされましたので,本校においても臨時休業いたします。
各家庭におかれましても,今後の京都市域の気象状況について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意いただきますようお願いいたします。 台風21号の接近に伴う臨時休校の措置について 夏休み明け 授業再開
台風20号接近に伴う「暴風警報」は解除されました。
本日は予定通り,授業をします。 1限 全校集会 LH・T 2限 選択 気をつけて登校してください。 下校は12時の予定です。 台風20号に対する非常措置についてのお知らせ
現在台風20号が近畿地方に接近し,明日未明に最も接近するという予報がでています。今後,京都市(テレビやラジオにおいては「京都南部」または「京都・亀岡」地方と報道される場合があります)に「特別警報」または「暴風警報」が発令された場合には,下記のような措置を取りますので,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報に注意してください。
記 1「特別警報」発令時の対応 (1)登校前に発令された場合は,「特別警報」が解除されるまで, 「命を守ることを優先し」登校を見合わせ,自宅待機をしてください。 (2)「特別警報」が解除された場合については, 今回は以下の措置をとります。 ・午前0時までに解除 ・・・臨時休業 ・午前0時現在,「特別警報」発令中 ・・・臨時休業 2「暴風警報」発令時の対応 (1)「暴風警報」が解除されるまでは,登校を見合わせ, 自宅待機をさせてください。 (2)「暴風警報」が解除された場合 ・午前7時までに解除・・予定通り(9時30分登校) ・午前9時までに解除・・10時50分から始業 全校集会 LH・Tのみ行います。 昼食はありません。12時下校予定です。 ・午前11時までに解除になった場合・・臨時休業 ・午前11時現在,警報発令中の場合・・臨時休業 3 8月24日(金)が臨時休業になった場合 8月27日(月)1限を全校集会,LH・Tにします。 2限以降は,時間割どおりです。 気象警報発令に伴う臨時休校について
大雨・洪水警報が継続して発令されています。
本日は,臨時休校です。 河川の水位も上昇しているという情報もあります。 不要不急の外出を控えるとともに,近隣の河川・側溝・水路などには近づかないようしてください。 今後も気象情報などに留意して,安全に過ごしてください。 気象警報に伴う臨時休校の措置について
本日午前1時49分に京都市域に発令されました大雨(土砂災害,浸水害)警報並びに午前7時5分に発令されました洪水警報が,午後2時現在も継続されています。
また,市内の複数の地域では,避難準備,勧告等の指示が発令されるとともに,気象庁の発表では,明日7月6日(金)にかけても,上記の気象警報が継続される見込みです。 こうした状況を踏まえ,京都市教育委員会から,この度の大雨に伴う明日6日の休校等の判断について,「暴風警報発令時」の取扱いに準じることとされましたので,本校においても,下記のとおりの措置を行います。 京都市域の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。 記 1 大雨又は洪水警報 (1)登校前にいずれかの警報が発令されている場合,当該警報が解除さ れるまでは登校を見合わせ,自宅待機させてください。 (2)両方の警報が解除された場合については,以下の措置を行います。 ・午前7時までに解除になった場合 :平常授業 ・午前9時までに解除になった場合 :10時50分(2校時)から始業 ・午前11時までに解除になった場合 :13時20分(3校時として)から始業 (本来3校時は,12時50分から) (給食は中止) ・午前11時現在,警報発令中の場合:臨時休業 2 その他 (1)通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,ご家庭で も,お子様への指導をお願いいたします。 気象警報・地震に対する非常措置についてのお知らせ |
|