![]() |
最新更新日:2025/10/20 |
本日: 昨日:72 総数:225774 |
2年校外学習(大阪城周辺)その2![]() ![]() 2年校外学習(大阪城周辺)![]() ![]() ![]() 1年校外学習(京都水族館・京都鉄道博物館)その2![]() ![]() 果敢に濡れる席へ座る男性陣! 絶対に濡れたくない女性陣! 水を頭からかぶるお客さんもいた中、私たちは一切濡れませんでした。 美味しいお弁当にほっこりしています。このあと鉄道博物館へ行きます。 1年校外学習(京都水族館・京都鉄道博物館)
1年生、京都水族館に到着しました。
日差しは強いですが、風が吹いて心地よいです。自由鑑賞のあと、イルカスタジアムに行く予定です。 ![]() ![]() ![]() 選択授業の様子2
グラウンドでは理科で巨大シャボン玉を作成中。
ふつうのシャボン玉液にちょっと混ぜ物をするようです。 ![]() ![]() 選択授業の様子
美術はあかり展に向けて作品のプランを練っている模様。
後期の音楽、今日はフランスの子守唄を練習中。 社会では9.11のドキュメンタリーを見ているところでした。 ![]() ![]() ![]() 初音区民大運動会![]() ![]() 12日(日)初音区民懇親大運動会
本日、初音区民懇親大運動会は、予定通り、実施されます。
週明けにはLED化!
生徒の皆さんが確プロに集中している間、わくわくスペースには大量のLED照明が続々と運び込まれています。
実は、週末の三連休の間に、校内の明かりがすべてLEDに替わります。 明るい時間帯に違いは分かりにくいかもしれませんが、天気が悪い日や冬の季節になれば、明るさの違いに気付けるかもしれませんよ。 業者の皆さん、よろしくお願いします。 ![]() 学習確認プログラム
どの学年も集中しています。
この10月の回だけは全学年実施なので、授業中大変しずかです。 今週から懇談もはじまりました。 いつもより少し早めの下校、週末もあわせてリフレッシュできそうですね。 ![]() ![]() ![]() |
|