![]() |
最新更新日:2023/11/28 |
本日: 昨日:49 総数:184846 |
令和3年度 離任する教職員の紹介令和3年度 第18回 卒業証書授与式
暖かな日差しに恵まれ、令和3年度 第18回卒業証書授与式が挙行されました。多くの保護者が見守る中、校長先生から卒業証書が授与されました。校長先生の式辞、答辞、送辞ともに多くの温かい言葉が満ちあふれていました。
式の後は、卒業生の門出を祝福する多くの方々の言葉を受け、卒業生は名残惜しい気持ちを持ちつつ、学校から巣立っていきました。 本日のような素晴らしい卒業証書授与式を迎えることができたのも、多くの皆様のご支援ご協力があったおかげだと教職員一同、心から感謝しております。ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。 ![]() 3年生 美化活動
3年生は卒業前行事の取り組みの一つとして、美化活動を行いました。机にワックスを塗る前段階として、机表面を紙やすりでこする作業をしましたが、たくさんの木のほこりが舞う中、みんな一生懸命に作業をしました。ありがとうございました。
![]() ![]() プランター作り
1、2年生は花のあふれる学校と卒業式を飾るために、プランター作りを行いました。寒い中ではありましたが、卒業していく3年生へ感謝とお祝いの気持ちを込めて、色鮮やかに作ることができました。卒業式に向けて、しっかり世話を行っていきます。
![]() 第18回 洛風のあかり展
2月16日(水)から2月20日(日)まで、京都万華鏡ミュージアム姉小路アートスペースで、第18回洛風のあかり展が開催されます。洛風中学校の創造工房で作成したランプシェードや多くの作品が展示してあります。それぞれの作品が特徴的な光を放ち、見る人の心を魅了します。ぜひ、多くの皆様に鑑賞していただければと思います。
![]() ![]() ![]() 第18回 洛風のあかり展 ポスター展示
2月16日から20日まで、京都万華鏡ミュージアムをお借りして、洛風のあかり展が開催されます。ポスターができましたので、紹介をさせていただきます。生徒の作品を見ていただければと思います。
![]() 1・2年生 生け花(迎え花)
先週、1・2年生は2月を迎えるにあたり、生け花(迎え花)をしました。自分のイメージ通りの花を生けることができ、みんな満足そうでした。是非ご覧下さい。
![]() ![]() ![]() 3年生 生け花の取り組み
先月、3年生は新春を祝う生け花に取り組みました。講師の先生をお迎えしてご指導いただき、花を生けていきました。いつもより大きな花器で、花の数も多く、バランスが難しかったですが、みんなの協力のおかげで、すばらしいものができあがりました。ぜひご覧下さい。
![]() お知らせ
本校教員の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,感染拡大防止のため,学校を閉鎖し,お子様には自宅待機をしていただいております。生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけしており,申し訳ありません。
・ この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査を実施して参りましたが,濃厚接触者として特定される生徒はありませんでした。また,陽性が確認された教員との最終接触日から10日間の健康観察期間が経過することから,現在,体調不良等の症状のない場合は,PCR検査も不要となります。 ・ そのため,お子様は25日(火)から外出等が可能となります。つきましては,25日(火)から学校活動を再開いたしますので,登校してください。 ・ ご兄弟姉妹がおられる場合も同様に,25日(火)から外出・登校等していただいて差し支えありません。ご家族様も同様でございます。この間の不要不急の外出自粛等にご協力を賜り,ありがとうございました。 ・ 教育活動の再開にあたりましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。 ・ 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 新型コロナウイルスに関するお知らせ2
・ 先日,新型コロナウイルス感染に関するお知らせで1月19日(水)まで学校閉鎖の措置としておりましたが,保健所による疫学調査が確定しておりませんので,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,1月24日(月)まで学校閉鎖の措置を講じることといたします。学校再開につきましては,1月25日(火)より再開する予定です。
・ 生徒や保護者の皆様におかれましては,継続した対応となりますこと,大変申し訳ありません。今後とも,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。 ・ 京都市内では新型コロナウイルスの感染者が急増し,さらなる感染拡大が懸念される状況となっております。保護者の皆様におかれては,引き続き,ご家庭での感染拡大防止にお取り組みいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 |
|