京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:88
総数:194466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今はまだ夢が 見えなくても 一歩ずつでいいから 歩こう 途中で止まっても そのとき感じ 見た経験は 大きな力になるよ

人権学習公演会

画像1
12月3日火曜日にジャワ島ジョグジャカルタで結成されたジャワ芸能ユニット「Hana☆Joss」さんを招いて,「多文化共生」「異文化理解」について考えました。
味覚・触感・聴覚・視覚。いろんな感覚が刺激され,文化や人を理解する根源を感じるお話や演奏を聞くことができました。
「楽器の演奏も影絵もお菓子も,自分の知っているものとは全然違って,世界には自分の知らない文化がたくさんあることが分かって面白かったです。」「自分の知らない文化に触れることは自分の考えを広めたり深めたりすることができる。」など,心を揺さぶる公演会になりました。

平家琵琶を楽しむ

画像1
11月29日金曜日,全校で国語の授業をしました。
筑前琵琶のお師匠さんに来て頂き,貴重な琵琶を奏でながら歌う「平家物語」の一節を鑑賞しました。その後,お師匠さんに続いて「平家物語」の冒頭の部分を歌うと,初めは照れくささもありましたが,普段の歌とは違った節や音色を楽しむことができました。
最後に,貴重な琵琶をお借りして,4つのグループで実際に琵琶を弾いてみるのですが,弦の震えと共に出てくる,自分が奏でる音に感動をしました。高価な琵琶を壊してはいけないと膝の上に乗せて恐る恐る引いていたのが,どんどん大胆に弾けるようになり,「古典文学」をじっくり楽しむことができました。

健康につながる姿勢と歩き方

画像1
11月28日木曜日の午後,全校で正しい姿勢と歩き方を体感しました。
「姿勢でやる気があがるとわかりました。」「自分が思った以上に姿勢が悪く,体が硬いことがわかりました。」「姿勢が悪くなると体調不良の原因になると分かりました。」等々,いろんな感想がありました。
いつも何も考えずやっている,座るや歩くという行動にも,足の位置やあごの位置,視線,足の裏の使い方等を変えるだけで,ピンと気持ちまで変わってくることを体感し嬉しくなりました。何よりも,時間がたつにつれて参加者の表情がよりにこやかに,心まで軽くなったように感じました。

3年生 学年道徳

画像1
11月27日水曜日にそれぞれの学年で道徳をしました。
1年生は,「きみの町で〜よいこととわるいことって,なに?」という資料を使って,優しい心や人を思いやる心をだすための勇気について考えました。
2年生は,「住みよい社会に」という資料で,カメラに監視されているマナーについて話し合い,より良い社会の実現について考えました。
そして,3年生はわくわくスペースに貼られたたくさんの「復興の狼煙」を鑑賞し心に響く写真やコピーを確かめた後,「その子の世界,私の世界」という資料に使われている4枚の写真を鑑賞し,同じ写真を選んだ者どうしでその写真から感じたことを語り合い,さらにはコピーを考えました。そして最後に,谷川俊太郎の詩「そのこ」を読み,国際社会の問題に目を向けることができました。いずれのポスターや写真からも伝わるものが多く,世界の平和や人類の幸福について,一人一人がじんわりと考える時間になりました。

休日参観(ヒューマンタイム)

今日の3,4限ヒューマンタイムの時間は,京都大学総合博物館の先生に来ていただき,「科学と創造を楽しむ方法」としてお話をしていただきました。学者,研究者のもののとらえ方やこだわり,諦めない姿など,笑いをまじえながら,お話をしていただきました。
楽しい時間をすごすことができました。本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

休日参観(授業)

パトナホールで保健体育の授業(ダンス),英語,数学,科学の時間(社会),そして,創造工房では,1年生が美術の授業が行われました。
保護者の方々も お忙しい中,参観していただき,ありがとうございます。
画像1
画像2

休日参観 華道展示会 はじまり!

先日,華道体験で各自「いけばな体験」をしました。各自素晴らしい作品ができました。
是非,子どもたちの素晴らしい作品をご覧ください。
画像1
画像2
画像3

11月24日(日曜日)休日参観

画像1
24日(日曜日)休日参観日です

☆☆登校時間 9時30分〜9時50分☆☆

1,2時間目 授業
昼食(各自お弁当 持参)忘れないように!
3,4時間目ヒューマンタイム 3Fわくわくスペース
テーマ:「科学と創造を楽しむ方法」

※保護者と共に避難訓練「水害避難及び保護者への引き渡し訓練」
※15時頃から「PTA茶話会」を行います。

華道体験11月22日(金)

 先日,11月15日(金)には華道の展示会を見学しに行きました。
そして,今回は第2弾として 3,4限に池坊の方々に来ていただき,華道体験を行いました。はじめ講師の先生から華道の歴史のビデオを見ながら,いけばなのありかたや自然との調和などについて説明していただきました。
そして,先生が実際にいけばなをいけながら説明していただきました。
その後,いけばなをおこない,自分の作品をつくりました。ちょっと緊張し,色々試行錯誤しながら真剣に取組ました。みんな一生懸命で・・・池坊の講師の先生も喜んでおられました。
本当に素晴らしい作品ができたと思います。いい時間だったと思います。


 ※11月24日(日)休日参観です。3Fのわくわくスペースに生徒たちの作品が展示されていますので,是非ご覧ください。よろしくお願いいたします。


画像1
画像2

博物館学習(動物園 教育プログラム)

 11月21日(木)全学年で教育プログラム学習として(動物園)に行ってきました。
第1講座「キリンの骨の標本づくり」,昼食は動物園園内でウイング毎に取り。午後からは第2講座として「動物の体とくらし」「動物の赤ちゃん」のお話とスライドを見て学習を進めました。最後に動物園園内見学として,ウィング毎に散策活動をしました。天気もよく,暖かく,子ども達の生き生き活動する姿(キリンとシマウマの骨の標本づくり)や園内のベンチで食べる昼食,そして,最後に仲間同士でライオンやキリン,トラなどをワイワイ言いながらまわる姿,本当にいい顔,良い笑顔が見られることができました。
少し疲れたと思いますが,良い学習ができたと思います。本当にご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立洛風中学校
〒604-8184
京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706−3
TEL:075-213-2222
FAX:075-257-3350
E-mail: rakufu-c@edu.city.kyoto.jp