![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:61 総数:214633 |
花背合宿を終えて![]() ![]() 一日目は,雨天のために予定していたスコアオリエンテーリングは中止になりました。しかし,オリエンテーションホールで行った雨天バージョンが大いに盛り上がり,笑いや笑顔にあふれました。ちょっとした休憩時間,レクレーション,食事。どれもみんなが楽しもう,絆を深めようという気持ちで一つになったように思います。 二日目,好天気に恵まれました。花背の自然の中での餅つき体験や野外炊飯。それぞれのウイングがまとまり,また,ウイングや学年を超えてみんなで楽しく取り組むことができました。 現在,各ウイングで思い出の壁新聞を制作中です。間もなくすべてのウイングの作品がそろうのではないかと思います。 ごみゼロ運動の壁新聞完成![]() ![]() ![]() 紙面のレイアウトは,当日使う予定だったワッペンを活貼ったり,写真をうまく活用したりと,各ウイングとも趣向を凝らしています。見るものを楽しくさせる作品になっていました。壁新聞を作成しながら,改めて環境やエコについて考えることができたのではないかと思います。 学年目標![]() ![]() ![]() それぞれの学年に応じた内容,趣向を凝らした作品になっています。 1年「CHANCE CHALLENGE &CHANCE 〜学ぼう!遊ぼう!語り合おう!〜」 2年「共に歩み 共に成長」 3年「日日是好日―すべてはつながる―」 (日々について善し悪しを考えるのではなく, 常に今この時が大切なのだという禅語) どの学年も,当然成長の段階も異なれば,人数も異なります。しかし,それぞれの学年集団が落ち着いて学校生活を送れるよう,さらには自らをしっかり見つめ,「自ら学ぶ力」自らを信じる力」「自らを律する力」を高めてほしいと願い,学習活動やいろいろな取り組みに挑戦しています。 学年目標の下には,それぞれ一人一人も目標も掲げています。集団としてお互いがいい刺激となって高め合うことができればと思います。 気象警報・地震に対する非常措置についてのお知らせ地震に対する措置についてのお知らせ
本日,午前7時58分頃,大阪府北部を震源地とする強い地震がありました。京都市内においても強い揺れを観測したため,京都市立学校・園では臨時休業の措置が取られました。本校は,本日代休日ではありますが,今後,余震発生の可能性がありますので,身の安全を第一に行動をしてください。また,テレビ・ラジオ・インターネット等の情報に十分注意してください。
なお,明日の授業は通常通り行う予定です。 今後の情報などについては,ホームページ等で確認をしてください。 花背合宿 結団式![]() ![]() ![]() 花背山の家 わくわくドキドキオリエンテーション合宿です。 前日の14日の午後,結団式を行いました。 スローガン「かがやく はじける たのしむ 花背で絆をふかめちゃえ」 実行委員長の言葉のように,みんなでかがやいて,はじけて,楽しむことができたらと思います。 PTA総会および進路保護者会![]() ![]() ![]() PTA総会では,前年度の事業報告と決算報告,さらには今年度の役員紹介をはじめ,事業計画や予算計画を報告しました。 PTA会長からは,子どもも保護者も安心できる洛風中学校であるようにPTAの活動を応援していきたいという温かいお言葉を頂きました。 引き続き行いました進路保護者会では,3年生の保護者の方を中心に,1・2年生の保護者の方も多く残っていただき,進路主事の説明に真剣に耳を傾けていただきました。元気に働く大人になってほしいという願いの下,進路選択から実現に向けて,大体の流れを知っていただきました。 参観授業![]() ![]() ![]() 1年生は理科と英語,2年生は数学と社会,3年生Aは創造工房と国語,3年生Bは英語と創造工房を見ていただきました。多くの参観者に少し緊張しましたが頑張っている姿を見ていただくことができてよかったです。 中には保護者の方にも一緒に授業に入っていただき,わきあいあいと授業が進む中,楽しそうにしている生徒の顔を見ることができてうれしかったです。 |
|