![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:70 総数:214218 |
秋パーティー!!
11月14日「秋パーティー」が行われました。
3年生が、1,2年生を招待して、映像発表、レクレーション、軽食・歓談、有志の発表など行われました。最後に、全校合唱を歌いました。本当に心温まる、3年生からの贈り物でした。3年生は一人一人が輝いていました。 本当にご苦労様でした! ![]() ![]() ![]() 菊、キク、きく 咲きました★
美しく、菊の花が咲きました!グラウンド横入り口に花が咲きました。
![]() ![]() ![]() 柔道の授業
今日の4限 柔道の授業が行われました。先生の号令のもと、受け身の練習が行われました。合図と共に、後ろのお尻からつき、両腕で受け身をとる練習を行いました。
美しく、気持ちのそろった練習が行われていました。 ![]() ![]() 租税教室![]() ![]() 全体合唱 練習
SHTで「秋パーティー」の時に歌う、全校合唱曲「HEIWAの鐘(かね)」の練習をパートにわかれ合唱練習を行いました。みんながんばって歌っていました。初めて聞いたのですがいい曲です。
![]() ![]() ジャベリックスロー?![]() ルールについては、やり投とほとんど同じであるが、やりの代わりにターボジャブと呼ばれるプラスチック製で先端が柔らかく、安全な用具を使用しているそうです。 インターネットで調べると、ジュニアオリンピックの記録は、中学男子 81m11、中学女子 56m11そうです。 ![]() 生き物係 活動!
洛風中学校よりよくする会の生き物係が、今日のSHを使って金魚の水槽の掃除をし、水を入れ替えました。個々の生徒たちは各自、水をくみにいったり、水槽を洗ったり、浄化する機械を洗ったり、意欲的に活動していました。
![]() ![]() 10月27日漢字検定![]() ![]() 時代祭 見学!
10月22日 午後より御池通りまで学年ごとに、時代祭を見学しにいきました。
時代祭は、平安時代から明治維新までの装束を再現した時代行列で、御所からスタートして、烏丸、御池通、三条・・平安神宮まで歩き、華やかな歴史絵巻を繰り広げられます。生徒たちも時代祭を見た生徒は少なく興味津々で見学をしていました。天気も良く気持ちの良い見学会になりました。 ![]() ![]() ![]() 創立記念・「先輩に学ぶ」
10月19日(金)4限 創立記念と卒業生の「先輩に学ぶ」が行われました。
創立記念では、校歌斉唱、校長先生の話のあと、洛風中学校の卒業生(平成24年度卒業)に来ていただき、小、中学時代の学校生活の様子や洛風中学へ転校し、先生や仲間との繋がりについて語っていただきました。その後、高校は小さい時から好きだった、美術の学校を選び、卒業後は、デザインの専門学校へ進みました。今は漫画家のアシスタントとしてがんばっています。将来は漫画作家という夢に向かって一生懸命がんばっておられます。最後に・・・・ 後輩のみなさんへ贈る言葉として 「あまり気負いすぎず、気楽にいこう!」〜いつでも方向転換できるよ!〜という 暖かく、力強い言葉をいただきました。 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() |
|