京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/17
本日:count up35
昨日:29
総数:214670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人と 学びと 社会と つながる学校」

11月を前に・・・

画像1
画像2
10月から11月は、本校でも行事が多くなっています。先週の23日木曜日には、1・2年生が「「心に響都」をテーマに北グループ(北野神社・下鴨神社・平安神宮方面)と南グループ(壬生寺・二条城・清水寺・八坂神宮)の2つのグループに分かれて、京都市内めぐりをしました。これまで、総合的な学習の時間(風夢風夢)で京都の伝統産業を調べたり、壁新聞を製作したりしてきました。そのまとめとしての校外学習でした。天気に恵まれましたが、バス移動ということでいつもより多く歩いて、少し疲れた様子でした。でも、グループで協力して、良い体験活動の一日になりました。
また、31日金曜日には恒例となった創立記念行事「卒業生に学ぶ」を行いました。洛風を卒業後、高校時代の海外留学を体験し、たくましく成長した姿を見せてくれました。
洛風は、「生きている学校、息をしている…いつも新しい風が吹いている」「私はここで、自分の思いを伝えらる受け止めてもらえる…居場所を見つけることができた」と話してくれました。そして、最後に「自分らしく生きていって欲しい」「洛風はいつでも戻ってこれる居場所です」というメッセージを残してくれました。

後期が始まりました

画像1
本日は、台風18号の影響で後期の始まりどうなるか心配されましたが、なんとか、2限より授業を行うことができました。
校歌や仲間を迎える歌声を聞いていて、とても温かな風を感じる合えることができました。
3年生は秋パーティから進路へ、1・2年生は校外学習や生き方チャレンジ体験事業など、後期には大きな行事や取組があります。
これまでも、授業に真剣に取り組んだり、ふだんから仲間を思いやり協力できる君たちなら、後期もきっと前期以上に成長していくことと信じています。
よい風を吹かしましょう!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立洛風中学校
〒604-8184
京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706−3
TEL:075-213-2222
FAX:075-257-3350
E-mail: rakufu-c@edu.city.kyoto.jp