![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:72 総数:470974 |
選書会
6月27日(金)図書室において選書会を行いました。本当にたくさんの本が届き、机にはびっしりと新しい本が並べられていました。この選書会は学校においてほしいと思う本を選ぶのが目的の一つです。気に入った本に付箋を挟んでいました。3年生は昼休みに、1・2年生は放課後の時間に行っていただきました。気になる本を手に取りわくわくとした様子が見られました。自分の人生観を変えるようなすばらしい本と出合えるといいですね。
![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習(高校訪問)
6月26日(木)2年生が校外学習(高校訪問)を行いました。京都駅に集合というミッションからのスタートでした。そこで最終の注意点を伝えてそれぞれの目的地となる公立6校、私立7校に向かって公共交通機関を使って移動しました。解散後すごい雨が降ってきましたが、グループで相談しながら安全第一で目的地に到着していました。高校に到着し高校の先生に学校の説明や見学、考えてきた質問に答えていただきました。中学校に帰ってくると「校舎がきれい。」「広ーい。」「制服がかっこいい。」など興奮した様子で話をしていました。今後、学んだことをまとめていきます。本日お世話になりました高校の先生方、貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 3年生進路学習会
6月25日(水)3年生は進路学習会を行いました。堀川高校、京都両洋高校、京都つくば開成高校から先生をお招きし、高校全般の説明や私学と公立の違い、自分の学校の特徴など気になるけど誰に聞けばいいのだろうという中学3年生が知りたいと思う内容で学習を行っていただきました。本日はご来校いただきありがとうございました。本日のお話していただいた内容を進路決定につなげていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 水泳の授業が始まりました。
6月24日(火)水泳の授業が始まりました。朝に雨が降ったものの、気温は上がってきています。プールに入り気持ちよさそうにしていました。本日が第1回目の授業ということで体を水に慣らす活動やビートバンを使ってバタ足を行っていました。
![]() ![]() ![]() イングリッシュシャワー
6月23日(月)朝の時間にイングリッシュシャワーを行いました。朝読書の時間に英語の学力アップにつながるよう取り組んでいます。年間に数回計画していて、第1回目は6/23〜7/4の2週間です。
![]() ![]() ![]() 夏季大会の様子
6月21日(土)・22日(日)の2日間、たけびしスタジアムにおいて京都市中学校夏季大会が開催されました。本校の陸上競技部員18名も出場しました。朱雀中学校、大健闘!自己ベストに近い、また、更新する部員が続出しました。男子 棒高跳 5位入賞(府大会出場)男子 1年100m 7位入賞。3年生たちは中学校時代最後の夏を、全力で駆け抜けています。1、2年生たちも自己ベスト更新に向けての力走がありました。2日間、暑い中、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、教職員の皆さん、ありがとうございました!これからも、部員一同目標に向かって限界突破していきます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
![]() 第1回 定期テストが終了しました。
6月20日(金)第1回 定期テストが終了しました。放課後は待ちに待った部活動です。ただ、暑い。でも身体は動かしたい。はやる気持ちをコントロールしながら休憩、給水を上手に入れながら活動しています。最高のパフォーマンスを出すためには栄養、休養がとても大切です。からだのケアーをしっかり行ってください。
![]() ![]() ![]() 第1回定期テスト1日目
6月18日(水)第1回定期テストが始まりました。テスト用紙を配布している様子です。学習の成果を出し切れるようにテストに臨んでください。
![]() ![]() ![]() R7 3年生 第1回定期テスト時間割表
R7 3年生 第1回定期テスト時間割表みなさん、がんばってください。
R7 2年生 第1回定期テスト時間割表
R7 2年生 第1回定期テスト時間割表みなさん、がんばってください。
|
|