京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up18
昨日:101
総数:471871
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

修学旅行2日目

班別行動の様子です。上野公園やアメヤ横丁などにきたグループです。とても良い天気です。
画像1
画像2
画像3

1年生華道体験の様子

3組の華道体験の様子です。みんな集中して個性を生かせるように花に向き合っていました。完成した作品の一部を紹介します。
画像1
画像2
画像3

1年生華道体験の様子

5月28日(水)1年生は華道体験を行っています。草月流 森先生とアシスタントとして藤村先生、津田先生にお越しいただき、お花を生けるという意味や方法などの説明をしていただき、実際に体験をさせていただきました。これは2組の様子です。真剣な表情で花と向き合っています。完成した作品の一部を紹介させていただきます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目

班別研修の様子です。チェックポイントで先生たちと出会ったグループです。順調に行程を進めています。スカイツリーに来た班と明治神宮に来たグループです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目

リーガロイヤルホテル東京の中庭で学年で写真を撮りました。朝の健康観察では全員元気であるということです。
画像1

修学旅行2日目

ホテルの窓からの景色とホテルの中庭の写真です。天気も良くとてもきれいです。
画像1
画像2

修学旅行2日目

おはようございます。修学旅行2日目の様子をアップさせていただきます。7時から朝食です。バイキングです。何を食べるか迷っているようです。
画像1
画像2

修学旅行1日目

夕食の後、バスでホテルに向かい到着しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目

「三定」様に到着しました。おいしそうな天ぷらを準備していただきました。たくさん食べて今日の疲れをとってください。本日のホームページはここまでとします。明日の朝に続きはお届けします。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目

浅草での班別行動を終え、集合場所に戻ってきました。お土産を買ったり食べ歩きをしたりと楽しんでいます。この後は夕食会場である「三定」様に向かいます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

行事予定

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

朱雀中学校の生徒心得

京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp