京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up76
昨日:117
総数:433917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

進路だより第10号をアップしました

進路だより第10号をアップしました。赤字の部分をクリックするか,配布文書一覧をご覧ください。

生徒総会

画像1
画像2
画像3
 生徒自身が企画・準備・運営して生徒総会が開催されました。生徒会長の挨拶に続き、各委員会からの今年度活動方針の発表、それに対しての質疑応答とスムーズに進行しました。前に出て発言する人も、意見や質問を聞いている人もしっかりとした態度で、およそ80分間の時間が短く感じられました。

火災を想定した避難訓練

画像1
画像2
画像3
 学校は安全・安心な場所である必要があります。しかし、地震や火災など万が一の災害が発生したときのために今日は避難訓練を行いました。昼休み、各自がのんびり過ごしている時間、「本館2階から出火した」という想定での訓練です。生徒達は姿勢を低くしてタオルやハンカチで口・鼻を覆い、放送の指示に従い全員が速やかにグランドに集合できました。低い姿勢を体験するために、「煙り」の代わりにブルーシートの下をくぐり抜ける場所も設定し、緊張感を持った訓練になりました。

イングリッシュ シャワー コーナー

画像1
 まだ梅雨は明けませんが,今日はとてもお天気がよくさわやかです。梅雨の向こうには,夏が待っています。
 夏にできる活動を,英語で紹介しています。あなたは,どんな活動が好きですか?英語で声に出して言ってみましょう。

第56回朱雀フォーラム

 水谷先生には,これまで27年間に「夜回り」の中で出会った中学生や高校生のお話,
スマホの危険,夜の社会に潜む危険や薬物の危険など,そしてどうすれば回避できるのかのヒントも示していただきました。
 お話に引き込まれて,涙をながしている人が(生徒だけでなく保護者や地域の方も)いました。時間のたつのを忘れてしまうお話でした。
 自分を大切に,そして自分のまわりの仲間や家族,そして地域の方々を大切にできる人にならなければ!と感じました。
画像1
画像2
画像3

第56回朱雀フォーラム

画像1
画像2
画像3
 3,4限は,「朱雀フォーラム」の時間です。本年度は朱雀中学校が開校して70周年にあたります。
 70周年には,心に残るお話をしてくださる方を「朱雀フォーラム」にお招きしようと考えました。そして今回は,夜回り先生こと水谷修先生にきていただきました。
 「あした,笑顔になあれ」という演題で,80分あまり熱心にお話しくださいました。

休日参観

画像1
画像2
画像3
 10日(日)は休日参観です。いつ雨が降り出すのか,心配な空模様ですが,多くの保護者の方にご参観いただけました。ありがとうございました。

多文化共生

画像1
画像2
画像3
 多くの外国の方が日本を訪れる中、在日外国人と言われる方々の人口も増加しています。異なる生活習慣や文化を持つ人たちとより良く共生していくために、今日は在日外国人の方に講演をしていただきました。私たちがあまり知らないその国の文化や日本で生活している中で感じていることをお話しいただき、生徒達には有意義な時間となりました。

進路だより第9号をアップしました

進路だより第9号をアップしましたのでご一読ください。
 6月23日(金)5・6限に,進路説明会が行われます。

進路だより第8号をアップしました

進路だより第8号をアップしました。赤字の部分をクリックするか,配布文書一覧をご確認ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/27 午後より学校閉鎖 〜1月3日

学校だより

学校評価

行事予定

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp