![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:236 総数:612002 |
学級開き2
学級開きの続きです
![]() ![]() 学級開き1
入学式の後、1年生担当の教職員の紹介がありました。その後各クラスで初めての学活が行われました。その様子をお伝えします。
![]() ![]() ![]() 入学式![]() ![]() ![]() 始業式・入学式準備![]() ![]() ![]() 今の皆さんは希望に満ち溢れた気持ちだと思います。校長先生の話を忘れずに1年間頑張りましょう。また4限目には明日の入学式準備を行いました。さすが上京中生です。みんなで協力して率先して仕事してくれました。ありがとうございます!明後日には全校生徒がそろいます。1年生を引っ張っていく先輩としての姿をこれからも見せてくださいね! 着任式![]() ![]() 春の訪れを告げる桜の開花![]() 本校にはその敷地内に「上京区民の誇りの木・ソメイヨシノ」があります。このソメイヨシノは、新制中学発足時(昭和22年)に、記念樹として植えられたものです。京都市学校名木百選に選定されており、まさに本校のシンボルツリーにあたるものです。 始業式、入学式を前に、進級・入学してくる生徒の皆さんをお迎えする準備を整えているかのように、美しく咲いています。進級・入学する生徒の皆さんをお待ちしています。 4月8日(火)着任式・始業式 8:40までに登校 (上靴・教科書を入れるかばんを持参します) 旧クラスの下足箱に下足を入れ、旧クラスに行って下さい。 4月9日(水)入学式 新入生登校9:00 開式10:00 ・正門(東門・室町通側)よりお入り下さい。 ・保護者の皆様は、体育館に9:50までにお越し下さい。 ・お車でのご来場はご遠慮下さい。 ・上履きと靴袋をご持参下さい。 (新入生の皆さんは、本校指定の上履きを持ってきて下さい) 上京中学校 教育DX令和7年度グラウンドデザイン令和7年度のスタートにあたって![]() ![]() ![]() 今年度も学校教育目標を「自立・貢献・夢づくり〜豊かな心とたくましく生きる力を備え、夢や希望をもって、未来社会の創り手となる生徒の育成」とし、取り組んでまいります。 めざす学校像は、 〇生徒が楽しく安心して通える学校 〇生徒一人一人の良さが発揮され、互いに成長し合える学校 〇生徒が誇りを持てる学校 を掲げています。 そして、めざす生徒像は、 〇多様な価値観を認め、互いに尊重し合い、共に助け合う生徒 〇集団の中で、学び合い、磨き合い、高め合う生徒 〇目標を定め、主体的に学び、意欲的に行動・表現する生徒 としています。 本校に入学される生徒の皆さんも含め、入学・進級おめでとうございます。令和7年度の新しいスタートにあたり、今が新たな「夢や希望、目標」を抱く時です。日々の行動が、自分という人間をつくります。自分の行動した先に、皆さんの未来が訪れます。自分の行動次第で、未来はどのようにもできます。自分の目指すものに向かって「なりたい自分」を思い描きながら、日々の積み重ねの中で成長してくれることを祈っています。 保護者の皆様、地域の皆様には、上京中学校の教育活動に、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。今年度も登下校の見守りや学校行事、日々の生活などで様々なご協力をお願いすることになります。いたらぬ点もあろうかと思いますが、保護者の皆様や地域の皆様のご意見やご協力をいただきながら、子どもたちの健やかな成長を願い、学校教育目標・めざす学校像・めざす生徒像の実現に向けて努力していきたいと考えております。どうぞよろしくお願い申し上げます。 今年度も上京中学校の教育活動に、ご理解とご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。 京都市立上京中学校 校長 小山 正直 |
|