京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/03
本日:count up63
昨日:73
総数:589547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

吹奏楽部 聚楽区民の集い 出演(11月3日)

画像1画像2画像3
 吹奏楽部は元聚楽小学校で行われました「聚楽区民の集い」に出演しました。雲一つない晴天の中、グラウンドで演奏を披露しました。
 上京中学校吹奏楽部は、昨日に引き続きの出演でした。
 来られた皆さんに合計6曲の演奏を披露しました。多くの来場者に来ていただき、演奏後には会場の皆様より盛大な拍手が送られました。
 見に来てくださった保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

陸上競技部 京都府中学校オータムカップ陸上競技大会(11月2日)

画像1画像2画像3
 陸上競技部はオータムカップ陸上競技大会をたけびしスタジアム京都で行いました。雨が降るコンディションが悪い中の大会でした。そのため悪天候バージョンで競技されました。途中雨が強まり競技が中断されました。
 そんな状況でしたが、選手の皆さんは朝早くから会場に集合し、自己ベストを更新すべく競技に臨みました。その結果、以下のような結果を残しました。  
 三段跳 4位、6位入賞
 入賞された生徒の皆さんおめでとうございます。今後の大会も頑張って下さい。応援しています。上京中陸上競技部。
 悪天候の中、応援に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
 

吹奏楽部 生徒音楽会 出演(11月2日)

画像1画像2画像3
 吹奏楽部は京都市立堀川音楽高校学校のホールで行われました「第77回京都市中学校生徒音楽会」に出演しました。この日は天候が悪く、豪雨の中での楽器搬入でした。
 上京中学校吹奏楽部は最終組の12番目に出演しました。また、今回の出演は1・2年生だけで行う新体制最初のコンサートでした。これまでの出演で培った経験から、1・2年生だけとは思えない自信に満ちた演奏でした。
 1・2年生はホールに来られた来場者の皆様の前で、合計4曲演奏しました。今年度このホールで演奏を行うのは2度目でした。
 明日も校区の「聚楽区民の集い」で演奏を披露いたします。
 見に来てくださった保護者の皆様、地域の皆様、足元悪い中ご来場いただき、ありがとうございました。

学校だより 11月号

 いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

 本日、「学校だより 11月号」を生徒に配布いたしましたので、ご家庭でご一読いただけましたら幸いです。

 または、下記リンク先、配布文書一覧からもご覧いただけます。

 学校だより 11月号

「古典の日」企画展示

 本校学校司書の先生が、生徒のみなさんのために、11月1日の「古典の日」に合わせて企画展示を各学年のフロアに用意していただきました。掲示物の内容も含め、ご紹介します。

 「古典の日」について
 「古典の日」は、平成20年(2008年)11月1日に京都で開催された「源氏物語千年紀記念式典」において制定されました。
 式典では、古典に親しみ古典を日本の誇りとして後世に伝えていくため、11月1日を「古典の日」とすると宣言されています。
 11月1日という日には意味があります。世界的に人気のある「源氏物語」の存在を示す記録のうち、もっとも古い日付が寛弘5年(1008年)11月1日だったのです。(「紫式部日記」にその記録があります。)

 上京中学校と「古典の日」
 上京中学校は、向かいに富岡鉄斎旧宅があり、金剛能楽堂や御所に近く、紫式部が「源氏物語」を書いたと言われる廬山寺にも近い場所にあります。
 そんな伝統文化と距離が近い中学校に通うみなさんに、もっと古典のことを知ってもらいたいという思いをこめて、「企画展示」を学校司書の先生が用意してくれました。
 教科書で習ったことのある古典作品だけでなく、伝統文化に関する本も展示していますので、いろいろ見てほしいと思います。
 また、文化委員会のみなさんによるポスターも各クラスに掲示しています。

画像1
画像2
画像3

3年生 技術・家庭科(家庭分野) 幼児とのふれあい活動(中立保育園より)

 3年生の技術・家庭科(家庭分野)では、幼児観察、遊びを通したふれあい活動を体験することにより、家庭分野の「保育」の学習を進め、幼児と実際にふれあうことにより、幼児への関心を高め、幼児とのかかわり方を工夫する機会としています。
 今日は、中立保育園の年中クラスのみなさんに、上京中学校に来ていただき、3年生の2クラスが、園児のみなさんとふれあい活動をさせていただきました。
 グループに分かれて自己紹介から始まった時には、お互いに少し緊張もありましたが、生徒、園児のみなさん全員で体を動かして交流したり、生徒が手作りしたおもちゃでグループごとに遊んだりと、時間内めいっぱい楽しみながら交流することができ、最後はみんな笑顔で活動を終えることができました。
 中立保育園の園児のみなさん、先生方、今日はありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

2年生 音楽 三味線の授業

 今日は、2年生の音楽の授業において、伝統楽器の三味線を用いた授業をするにあたり、講師として、「長唄三味線 稀音家(きねや)」様より3名の講師に御来校いただき、三味線の演奏などの指導を受けました。
「三味線の音色に親しもう」というねらいのもと、歌舞伎「勧進帳」より「寄せの合方」を練習しました。
 基本的な音の出し方、撥(ばち)で弦をはじく手法、弦を指でどのあたりを押さえるかなど、様々な知識や技法を教えてもらいました。
 模範の演奏では、その音色と歌声に、生徒全員引き込まれるように聞き入っていました。
 最後には、生徒みんなで練習の成果を発揮し、お褒めの言葉もいただきました。

画像1
画像2
画像3

バレーボール部 秋季新人大会決勝トーナメント(10月27日)

画像1画像2画像3
 バレーボール部は秋季新人大会決勝トーナメントを太秦中学校体育館で行いました。対戦校は勝ち上がってきた京北小中学校でした。
 一進一退のゲーム展開で、いいスパイクを放つ場面も多く見られましたが、対する相手もひろうのがうまく、なかなか得点に繋がりませんでした。中盤追い上げを見せる場面もありましたが21ー25で1セット目は落としました。
 2セット目、序盤リードする展開から中盤相手も粘りを見せますが追い上げさせず、点差を広げました。終盤お互い隙間を狙いあう展開で、さらに相手は粘りをみせますがなんとか逃げきり、勝利しました。
 3セット目は1〜3点の僅差でリードする展開でスタートしました。中盤は両チームとも集中力が高まり、ミスのない試合運びで同点逆転を繰り返します。終盤僅差でリードを許し22ー25で残念ながら敗退しました。ファインプレーもたくさんみられ、その度にチームの士気が上がるのがみてとれました。本当に惜しい試合で、熱戦でした。
 今後新たな目標を定め、練習を頑張ってもらえればと思います。頑張れ上京中バレーボール部。
 応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。

3年生 技術・家庭科(家庭分野) 幼児とのふれあい活動

 3年生の技術・家庭科(家庭分野)では、幼児観察、遊びを通したふれあい活動を体験することにより、家庭分野の「保育」の学習を進め、幼児と実際にふれあうことにより、幼児への関心を高め、幼児とのかかわり方を工夫する機会としています。
 今日は、3年生の1クラスがみつば幼稚園に出向き、園児のみなさんとふれあい活動をさせていただきました。
 生徒、園児のみなさん全員で体を動かして交流したり、生徒が手作りしたおもちゃでグループごとに遊んだりと、時間内めいっぱい楽しみながら交流することができました。
 今後も、3年生はクラスごとに、みつば幼稚園、中立保育園のみなさんとふれあい活動を予定しています。
画像1
画像2
画像3

3年生 ようこそアーティスト授業

 本日、音楽の授業の一環として、「ようこそアーティスト」という事業の中で、能楽協会様より、講師の方に来ていただき、ご講演をいただきました。
 今回は、能楽師高安流ワキ方3名の方にご講義いただき、能についての歴史や変遷、役割などの説明、実際に使用している道具や衣装など、実例を交えながらお示しいただき、生徒たちも、とても興味深そうにお話に聞き入っていました。
 「高砂」という歌を教えていただき、実際に生徒みんなで歌わせていただいたり、実際にお面をつけさせていただき、体験をさせていただいた生徒がいたりと、生徒も楽しみながらも、感情がとても動く貴重な時間となりました。
 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

京都市立上京中学校 部活動運営方針

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校生活の決まり(校則について)

保護者連絡ツール「すぐーる」

校時表

京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp